海の日の出(45)


2015221(土)

 十勝川河口の日の出と流氷


 十勝川河口の日の出と流氷

 急に暖かくなり流氷は期待できないかなと思ったけど
 去年は始めて感動の変形太陽が見られ
 今日がラストチャンスかと思い
 どら夫とエルに付き合ってもらい
 大津の十勝川河口に行ってきました

 浜辺入り口の橋の向こう側に
 吹き溜まりで動けなくなった車があり入れなかったので
 手前に車を止めて歩いて行きました

①メイン画像 6時20分
 昇ってきたのは、とってもきれいなピンクの太陽


②去年のような変形太陽ではなかったけど
 色がとてもきれいで少しだけ変形していたような?
画像


③オレンジ色になり
画像


④6時24分 黄色になりました
 去年の変形太陽はここで見てください
画像

⑤他の撮影分は明日に続けます
画像


この記事のURL2015-02-21 14:57:57

201525(木)

 厚内の海の日の出


 厚内の海の日の出

 2度目の更新になってしまいましたが
 昨日国道38号線が通行止めで周り道になったため
 始めて厚内の海で日の出を見ました

①メイン画像 6時34分




画像



画像


④エルも始めての海
画像



画像



画像


画像



画像



画像


この記事のURL2015-02-05 17:02:11

2015129(木)

 イカ釣り漁船も出られなかった海


 イカ釣り漁船も出られなかった海

 今の時期は糠平のワカサギ釣りに
 出かけてるはずなのですが
 私の手がまだ行ける状態にはならず
 今年は行けないかも知れないと思い始めています

①なので今日も海に行ってきました
 いつもでしたらイカ釣り漁船も見られるのですが
 今日の海はしけていて見られなかったです


②良い波が次々と押し寄せてくるので
 連続シャッターは全く使わなかったのですが
 それでも写し過ぎてしまいました
画像



画像



画像



画像



画像


⑦写していたのは6時50分から7時20分まで
 他の被写体は明日に続けます
画像


この記事のURL2015-01-29 18:42:52

2015121(水)

 日の出は海で、そして霧氷の山へ


 日の出は海で、そして霧氷の山へ

①メイン画像
 久しぶりでエルも一緒にどら夫の車に便乗
 尺別の海へ行ってきました

②海にいたのは6時45分くらいから30分くらい
画像


③イカ釣り漁船
画像



画像


⑤海の次に行った霧氷の山、ここからの写真は
 すべてマクロレンズで撮影、いきさつは明日のブログで・・
画像



画像


⑦黒い所に白く見えてるのは
 ダイアモンドダスト
画像


⑧それが雪の上に落ちてキラキラ光り
 とってもきれいでした
 明日に続きます
画像


この記事のURL2015-01-21 19:09:34

20141219(金)

 日のでは尺別の海で・・


 日のでは尺別の海で・・

①メイン画像 7時01分
 冬になってから何度か行ったけど
 海霧も日の出も見られなかったのですが
 今日はどちらも見られました


画像


③海ではまぶしい太陽の方が
 海霧が染まるからいいけど変形太陽だったらもっといいね!
画像

④イカ釣り漁船
画像


⑤エルを散歩させてるどら夫がこける(^∇^)アハハハハ!
画像


画像


⑦明日に続きます
画像


この記事のURL2014-12-19 15:16:36

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,735,144hit
今日:18
昨日:170


戻る