20101030(土)

ハンカチ王子~ カモ~ン!


ハンカチ王子~ カモ~ン!

さて、先日のプロ野球ドラフト会議の結果
あの2006年夏の甲子園、日本中を沸せた 熱き戦いの続きが
来年から、パ・リーグを舞台に見られそうですね!

北海道にもたらす経済効果は、なんと50億円以上との事!
勿論4年前とは掌を返した様に、ハンカチ王子を応援するサケオ!

いや~ めでたい めでたい!  うんうん(笑


しかし…
はたしてハンカチ王子は、プロの世界で通用するのだろうか?
プロの世界で4年、そしてWBCを経験した田中将大投手と比較して
私なりに、少し気になる部分を考えてみようと思います。

あっ… 因みに私は、野球未経験者ですので
高田純次なみに 無責任でいいかげんなお話しです(笑

画像

まず、青線で示した両肘を結んだライン
これは投手の個性と言うべきもので
どちらが正しいという事はありません

ただし、腰のラインとほぼ平行な、マー君タイプは
コントロールを重視した投手に多く見られ
齋藤の様に、利き腕が下がるタイプは 速球投手に多く見られます

昨年 西武に入団した、菊池雄星投手は 高校生左最速スピードを
記録しながらも 肘のラインは腰とほぼ平行だったため
まだまだ早い球を投げられる、と言うのがスカウト陣の評価でした。

問題は赤いラインで示した、膝の角度
マー君は、両膝を絞った理想的フォームなのに対して
齋藤の方は、左膝の開きが少し早すぎる様に見えます

これでは十分に力を蓄える事が出来ず、体の開きも早くなります
体の開きが早くなると、ボールの出所が打者から見やすくなります

これはプロへ行ってから直される箇所でしょう

画像

またリリースの直前に、キャッチャーから目を切る癖も気になりますが
一番の問題は、踏出した左足にあります

マー君と比べると、随分と直線的ですよね

これは体全体を前に移動している時、下半身に急激にブレーキをかけ
上半身を加速させ、その力を利用して球速を得るという方法です
自動車で急ブレーキをかけた時に、物が前に飛んでいく力と同じ効果です

画像

これは球速を得やすい反面、体への負担が大きく
肩や肘、腰などの故障の原因となる為、あまり良い方法とは言えず
一般的にはリリース後は、前足にしっかり乗る方が良いと言われます

マー君は綺麗に乗れていますね~

同じようなフォームの投手に、石井一久投手が居ますが
彼も数々のトレーナーに注意されたそうですが
『俺は大丈夫!』と言いはり、とうとう直さなかったそうです

強靭な体に恵まれたのか、たまたま大丈夫だったのか・・・
故障のリスクが高い事は間違いないと思うので、これも直されるでしょう

画像

それと、このような投球フォームの場合、投球動作が終わった後
捕球体勢に入りづらい為、ピッチャーゴロを処理できません

これは、大学生時代の齋藤の 最大の弱点で
普通のピッチャーゴロを、内安打にされる場面が非常に多かったですよね


このように、素人目線でも問題山積の『ハンカチ王子』ではありますが
それでも、しっかりと仕上げて来るのが プロの指導者達です

高校時代よりも、一段と上質で 柔軟な筋肉を身に着けた現在
プロの指導の下で、いったいどの様な選手に仕上がって来るのか

うぅ~ん… 今から楽しみですね~

画像

来年、札幌ドームで、更なる飛躍を見せるであろうハンカチ王子

北海道に 沢山の感動と・・・   経済効果をお願いします(笑






 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
エデン帯広
シンプルに、ペットとの想い出を大切に出来る場所。
気軽に立ち寄れる空間を意識した、新しいスタイルのペット霊園です。

お問合せ電話番号
(0120)25-2284

↓ゆる~い気持ちで御覧下さい…

性別
年齢40代
エリア十勝
属性事業者
 カウンター
2008-06-04から
154,924hit
今日:83
昨日:11


戻る