2008年12月10日(水)
ギタ~弾こうよ!
男のおもちゃ箱(楽器)×15

みなさん、ギターを弾いてみたいと思ったこと、ありませんか?
弾いてみたいけど難しそう? 練習する時間が無い? 手がドラえもんみたい?
大丈夫です!どんな楽器オンチでも今週末の忘年会に間に合います!
①このブログを読む-------------------- 9分
②ギターを物置からひっぱり出す-------- 20分
③切れてる玄を買ってくる-------------- 20分
④調律(チューニング)する------------ 40分
⑤練習する---------------------------- 1分
以上90分で、あなたも今日から夏川みり!
①②③④までを私が終わらせた、魔法のギターを手にすれば
小学生の一年生から すでに酔っ払ってるお父さんまで
いきなり、その場で夏川みり! 今年のかくし芸のヒーロー間違いなし!
難しい理論は、全て省略!不思議に思った方は、お問合せ下さい。
①②③も、ここでは省略(笑 では④から。。
まず普通のギターの調律から、名づけてサケオ・インチキ・スペシャル(SIS)に変更します。
以上です。 えっ? どうやって? SISを知らない? あそう・・・では

上の、音になるまで、グリグリと糸巻き(ペグ)を回す。
あっ SIS は全て音が低くなっています。
あわせる時は弦を「緩める方」にあわせて下さい。弦が切れちゃいます(笑
ピアノ・リコーダー・絶対音感をフルに活用して頑張って下さい。
終わり・・・
これで、あなたも夏川みり! いやっビギン!
ここまで出来たら100%弾けます!
練習曲は「涙そうそう」です


歌詞の上に書いてある数字を見て、ギターのその数字の場所の弦(赤い部分)を、
出来れば全部!無理なら5本!いや4本!・・・3本?
出来るだけ多くの弦をガバッと下から押える!
難しかったら、上からだって構わない!
そう、最初の数字は「0」だから どこも触らない(鼻を掘っててもOK)
そして、右手で優しく、穴の空いている当りを弾きおろす
「ジャ~~ン」 どう?
後は歌いながら、数字が書いてある所にきたら、ギターのその数字の場所を左手で強く押えて弾くだけ
始めは左手の人差し指で弦を押さえ、更に人差し指を中指で押えると、押えやすいです。
(子供の頃やった バ~リヤ!の要領です…えっ知らない?あれ?)

写真は解り易く、小指と薬指をたたんでますが、どこにあっても構いません。
実は これ、指の不自由な私の友人の
「俺もギター弾きて~」
の一言から、編み出した一子相伝の裏奥義なんです!
可愛い爪のお姉さんもOKです。
これで貴方も、世の中の曲のだいたい1割位の曲を弾くことが出来ます!
好きな曲の楽譜に「ちょちょい」と数字を書きこむだけ
その方法は、また今度・・・?
さぁ、家族や同僚をビビらせるために!
レッツ!チャレンジ!
弾いてみたいけど難しそう? 練習する時間が無い? 手がドラえもんみたい?
大丈夫です!どんな楽器オンチでも今週末の忘年会に間に合います!
①このブログを読む-------------------- 9分
②ギターを物置からひっぱり出す-------- 20分
③切れてる玄を買ってくる-------------- 20分
④調律(チューニング)する------------ 40分
⑤練習する---------------------------- 1分
以上90分で、あなたも今日から夏川みり!
①②③④までを私が終わらせた、魔法のギターを手にすれば
小学生の一年生から すでに酔っ払ってるお父さんまで
いきなり、その場で夏川みり! 今年のかくし芸のヒーロー間違いなし!
難しい理論は、全て省略!不思議に思った方は、お問合せ下さい。
①②③も、ここでは省略(笑 では④から。。
まず普通のギターの調律から、名づけてサケオ・インチキ・スペシャル(SIS)に変更します。
以上です。 えっ? どうやって? SISを知らない? あそう・・・では

上の、音になるまで、グリグリと糸巻き(ペグ)を回す。
あっ SIS は全て音が低くなっています。
あわせる時は弦を「緩める方」にあわせて下さい。弦が切れちゃいます(笑
ピアノ・リコーダー・絶対音感をフルに活用して頑張って下さい。
終わり・・・
これで、あなたも夏川みり! いやっビギン!
ここまで出来たら100%弾けます!
練習曲は「涙そうそう」です


歌詞の上に書いてある数字を見て、ギターのその数字の場所の弦(赤い部分)を、
出来れば全部!無理なら5本!いや4本!・・・3本?
出来るだけ多くの弦をガバッと下から押える!
難しかったら、上からだって構わない!
そう、最初の数字は「0」だから どこも触らない(鼻を掘っててもOK)
そして、右手で優しく、穴の空いている当りを弾きおろす
「ジャ~~ン」 どう?
後は歌いながら、数字が書いてある所にきたら、ギターのその数字の場所を左手で強く押えて弾くだけ
始めは左手の人差し指で弦を押さえ、更に人差し指を中指で押えると、押えやすいです。
(子供の頃やった バ~リヤ!の要領です…えっ知らない?あれ?)

写真は解り易く、小指と薬指をたたんでますが、どこにあっても構いません。
実は これ、指の不自由な私の友人の
「俺もギター弾きて~」
の一言から、編み出した一子相伝の裏奥義なんです!
可愛い爪のお姉さんもOKです。
これで貴方も、世の中の曲のだいたい1割位の曲を弾くことが出来ます!
好きな曲の楽譜に「ちょちょい」と数字を書きこむだけ
その方法は、また今度・・・?
さぁ、家族や同僚をビビらせるために!
レッツ!チャレンジ!
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。