海野家の人(71)
2010年7月26日(月)
マグロ君 男の料理(3)
海野家の人×71

夏休みに突入したマグロ君
今日は夕方からキッチンで何やらゴソゴソ…
昼間のうちにサケオと仕入れてきた食材を使い
何やら怪しいモノを作りはじめたので
そっと覗いてみる事にしました

どうやらベースとなるのは、鳥のササミを手で解し
型に入れて押し固めたモノのようですね…

おっと! これは生クリーム?
と思いきや、どうやら豆腐のようですね
で? どうなるの? と見ていると…

・・・
何やら怪しげな、見るからに食欲をそそらないモノが…
ササミに豆腐にニンジン…
ん? 真ん中に立つのは… キュウリの… ローソク?

イチローの大好物の食材を駆使して出来た
マグロ君お手製ケーキ(見た目)
イチロー君、本日 無事に
一歳のお誕生日をむかえる事が出来ました
今日は夕方からキッチンで何やらゴソゴソ…
昼間のうちにサケオと仕入れてきた食材を使い
何やら怪しいモノを作りはじめたので
そっと覗いてみる事にしました

どうやらベースとなるのは、鳥のササミを手で解し
型に入れて押し固めたモノのようですね…

おっと! これは生クリーム?
と思いきや、どうやら豆腐のようですね
で? どうなるの? と見ていると…

・・・
何やら怪しげな、見るからに食欲をそそらないモノが…
ササミに豆腐にニンジン…
ん? 真ん中に立つのは… キュウリの… ローソク?

イチローの大好物の食材を駆使して出来た
マグロ君お手製ケーキ(見た目)
イチロー君、本日 無事に
一歳のお誕生日をむかえる事が出来ました
2010年3月26日(金)
マグロ君 作品考証(第一部最終回)
海野家の人×71

間
『こんにちわ! たいへん ご無沙汰いたしております!
今日は、いよいよ春から中学生になるマグロ君の
小学生最後の作品を見てみたいと思います
実況は間、解説には何時もの様に、抜種さんにお越し頂きました
抜種さん、宜しくお願いします』
抜種
『宜しくお願いします』
間
『え~マグロ君と言えば、先日こっそりお父さんに
相談事があったそうですが抜種さん、何か伺ってますか?』
抜種
『あぁ~、どうやらマグロ君、学校からもらって来た
中学校への提出書類を、紛失してしまったようでして
自分だけ中学生になれないのではないかと心配していた様ですね
まぁ、書類をお母さんに渡した事を、忘れていただけなのですが』
間
『う~ん… マグロ君らしいですね…
でわ!早速!期待と不安を込めて、作品を見てみたいと思います』

間
『どうやら冬休みの工作らしいのですが
こ…れ…はぁ~ あっ!
野球ボールをぶつける的当てですね?』
抜種
『そうそう、ストラックアウトと言うものですね
とうとう最後の最後まで、野球バカで押し通しましたね
卒業にあたり、将来の夢をクラスで発表したのですが
高校野球の監督になるのがマグロ君の夢らしいですね』
間
『はぁ~… 選手じゃなくですか?
夢が大きいのか小さいのか微妙ですねぇ
さぁ、続きましては… お?ちょっと待って下さい?
抜種さん!どうやらマグロ君ですが、卒業式の後に
サプライズで両親へ手紙を渡していたとの事です!
内容を変更して、手紙の方を見てみる事にしましょう』
抜種
『まぁ、両親への手紙と言えば、BGMはやっぱり
Cobaの過ぎ去りし永遠の日々!でしょうな!』

『お父さん、お母さんへ
お父さん、お母さん、僕を生んでくれてありがとうございました。
お父さん、僕が小さい頃、よく遊びにつれて行ってくれたね。
僕が2年生の頃は、毎週かならずムシキング大会に行ったね。
2人でバイクにのって遠くへ遊びに行ったのは、すごく思い出に
残っています。
3年生から野球を始めて、練習や試合などにも、よく参加してくれたね。
時には審判もやっていたね。
正直、父さんの主審はストライクゾーンがせまかったです。
こんなにいっぱいの思い出を残してくれて感謝しています。
お母さん、お母さんとの思い出はお父さんほど多くないけど
毎日毎日ごはんや洗濯などのたいへんな仕事をしてくれてありがとう
お母さんのごはんは、とてもおいしかったです。
6年生になってから、犬を飼わせてくれてありがとう。
中学校へ行ってもいろんなことを、あきらめないでやっていきたいです。
お父さん、お母さん、今まで育ててくれてありがとうございました。
海野マグロ』
間
『ど…どうですか?抜種さん?』
抜種
『まぁ、相変わらずの国語力ですが、その分を差し引いたとしても
十分に気持ちが伝わってきますね~ 両親も撃沈でしょう…』
間
『いや それがですね~、どうやら明日コンブが上京してしまうらしく
お父さんは、そちらの方で既に撃沈されている様ですね』
抜種
『ははぁ~ 最近、元気が無かったですものねぇ… 春ですね…』
間
『まぁ、そんなお父さんはほっといて!また次回!
中学生になったマグロ君の作品考証でお会いしましょう!
本日の実況は間、解説は抜種さんに お越し頂きました!
抜種さん、ありがとうございました!』
抜種
『ありがとうございました』

『こんにちわ! たいへん ご無沙汰いたしております!
今日は、いよいよ春から中学生になるマグロ君の
小学生最後の作品を見てみたいと思います
実況は間、解説には何時もの様に、抜種さんにお越し頂きました
抜種さん、宜しくお願いします』
抜種
『宜しくお願いします』
間
『え~マグロ君と言えば、先日こっそりお父さんに
相談事があったそうですが抜種さん、何か伺ってますか?』
抜種
『あぁ~、どうやらマグロ君、学校からもらって来た
中学校への提出書類を、紛失してしまったようでして
自分だけ中学生になれないのではないかと心配していた様ですね
まぁ、書類をお母さんに渡した事を、忘れていただけなのですが』
間
『う~ん… マグロ君らしいですね…
でわ!早速!期待と不安を込めて、作品を見てみたいと思います』

間
『どうやら冬休みの工作らしいのですが
こ…れ…はぁ~ あっ!
野球ボールをぶつける的当てですね?』
抜種
『そうそう、ストラックアウトと言うものですね
とうとう最後の最後まで、野球バカで押し通しましたね
卒業にあたり、将来の夢をクラスで発表したのですが
高校野球の監督になるのがマグロ君の夢らしいですね』
間
『はぁ~… 選手じゃなくですか?
夢が大きいのか小さいのか微妙ですねぇ
さぁ、続きましては… お?ちょっと待って下さい?
抜種さん!どうやらマグロ君ですが、卒業式の後に
サプライズで両親へ手紙を渡していたとの事です!
内容を変更して、手紙の方を見てみる事にしましょう』
抜種
『まぁ、両親への手紙と言えば、BGMはやっぱり
Cobaの過ぎ去りし永遠の日々!でしょうな!』

『お父さん、お母さんへ
お父さん、お母さん、僕を生んでくれてありがとうございました。
お父さん、僕が小さい頃、よく遊びにつれて行ってくれたね。
僕が2年生の頃は、毎週かならずムシキング大会に行ったね。
2人でバイクにのって遠くへ遊びに行ったのは、すごく思い出に
残っています。
3年生から野球を始めて、練習や試合などにも、よく参加してくれたね。
時には審判もやっていたね。
正直、父さんの主審はストライクゾーンがせまかったです。
こんなにいっぱいの思い出を残してくれて感謝しています。
お母さん、お母さんとの思い出はお父さんほど多くないけど
毎日毎日ごはんや洗濯などのたいへんな仕事をしてくれてありがとう
お母さんのごはんは、とてもおいしかったです。
6年生になってから、犬を飼わせてくれてありがとう。
中学校へ行ってもいろんなことを、あきらめないでやっていきたいです。
お父さん、お母さん、今まで育ててくれてありがとうございました。
海野マグロ』
間
『ど…どうですか?抜種さん?』
抜種
『まぁ、相変わらずの国語力ですが、その分を差し引いたとしても
十分に気持ちが伝わってきますね~ 両親も撃沈でしょう…』
間
『いや それがですね~、どうやら明日コンブが上京してしまうらしく
お父さんは、そちらの方で既に撃沈されている様ですね』
抜種
『ははぁ~ 最近、元気が無かったですものねぇ… 春ですね…』
間
『まぁ、そんなお父さんはほっといて!また次回!
中学生になったマグロ君の作品考証でお会いしましょう!
本日の実況は間、解説は抜種さんに お越し頂きました!
抜種さん、ありがとうございました!』
抜種
『ありがとうございました』

2010年1月6日(水)
チビッ子新年会 in 2010
海野家の人×71

毎日顔を合わせるマグロ君から、遠くは室蘭在住の隠し子まで!
年に一度、みんな揃って大騒ぎーーーー!
『チビッ子新年会 in 2010』
場末のスナックを貸しきって、今年も無事に開催されました!

若干の作戦会議を経て

それぞれに趣向を凝らして

そして、一気にヒートアップ!
仮装衣装の取り合いから、マイクの奪い合いへと(笑

マグロ君は、本日の紅一点の横をゲット!
しかし… お姫様は… ホジホジ… ほじほじ…
そして、恒例の『お年玉を賭けた お絵かき大会』
お題は… 『サケオの顔』

* * * 作 品 考 証 * * *
①おっ!なかなか良い鼻メガネ(笑
眉毛の丁寧さに比べて、髪とヒゲの雑さが
サケオ本人を良く表現出来ていますね
②…左端のがサケオです
ねこらしき生き物に、完全に主役の座を奪われてますね
右端には作者本人も、登場してくれました
③・・・・アップ過ぎだって
④あっ! 似てる似てる! この人!
確か、殿さまキングスの人だよね?
えっ?違うの? 俺? ? うそ~
⑤あ~~… この人…
6回位、受験に失敗してますね…
笑顔の中にも、鬼気迫る眼差し
⑥この絵、お題は『サケオの顔』じゃ無いですから~
次のお題だった『ピクミン』です(笑
帽子を脱いだカリメロでも無いですヨ~

ゲームの後は これも恒例? 楽器の演奏会に突入
タンバリンにマラカス、ギターに三味線、カホンにボンゴ
もう、どこの国だか分からないほどの大騒ぎに、子供達も大興奮
年に一度、大人が子供達を接待する『チビッ子新年会』
あと何回、開催できるかな~(笑
最後に、大人部門の優勝作品をご紹介

お題は… 『野口英世』でした(笑
年に一度、みんな揃って大騒ぎーーーー!
『チビッ子新年会 in 2010』
場末のスナックを貸しきって、今年も無事に開催されました!

若干の作戦会議を経て

それぞれに趣向を凝らして

そして、一気にヒートアップ!
仮装衣装の取り合いから、マイクの奪い合いへと(笑

マグロ君は、本日の紅一点の横をゲット!
しかし… お姫様は… ホジホジ… ほじほじ…
そして、恒例の『お年玉を賭けた お絵かき大会』
お題は… 『サケオの顔』

* * * 作 品 考 証 * * *
①おっ!なかなか良い鼻メガネ(笑
眉毛の丁寧さに比べて、髪とヒゲの雑さが
サケオ本人を良く表現出来ていますね
②…左端のがサケオです
ねこらしき生き物に、完全に主役の座を奪われてますね
右端には作者本人も、登場してくれました
③・・・・アップ過ぎだって
④あっ! 似てる似てる! この人!
確か、殿さまキングスの人だよね?
えっ?違うの? 俺? ? うそ~
⑤あ~~… この人…
6回位、受験に失敗してますね…
笑顔の中にも、鬼気迫る眼差し
⑥この絵、お題は『サケオの顔』じゃ無いですから~
次のお題だった『ピクミン』です(笑
帽子を脱いだカリメロでも無いですヨ~

ゲームの後は これも恒例? 楽器の演奏会に突入
タンバリンにマラカス、ギターに三味線、カホンにボンゴ
もう、どこの国だか分からないほどの大騒ぎに、子供達も大興奮
年に一度、大人が子供達を接待する『チビッ子新年会』
あと何回、開催できるかな~(笑
最後に、大人部門の優勝作品をご紹介

お題は… 『野口英世』でした(笑
2009年11月20日(金)
待ちきれません
海野家の人×71

今年からNHKで、長編ドラマ『坂の上の雲』
が放送されますネ
私の大好きな『司馬遼太郎』の作品の中でも、特に大好きな作品です
何度も読みました
で、このドラマ、どれくらい長編かと言うと
第1部が全5話で、1話が90分
第2部が全4話で、2010年の放送。
第3部が全4話で、2011年の放送…
なぜ、3年越しの放送なのか… 待ちきれません(涙
なので今日は『坂の上の雲』の主人公、秋山真之が7・8歳の頃によんだ歌をご紹介します
父が この歌の中に、真之の非凡さを見出した時から
日本は 近代国家への階段を 駆け上ることになります。
『雪の日に、北の窓あけシシすれば
あまりの寒さに、ちんこちぢまる』

さて『待ちきれない』と言えば、最近の海野家
すっかり夫婦の会話が減ってまいりました
タニシはいつも、うつむいたまま… 私が話しかけても返事は上の空…
そして、たまに口をつく言葉が
『はぁ~… もう、どうすれば良いのか分からない… 疲れたわ』
こんな状態が、もう数ヶ月続いてます
でも、たまに元気な声も聞こえてきます
『やった! レベルが上がったわ!』
今までも、何年かおきに同じ症状になっていたのですが
今回は少し長いようですし、回復するまでに まだ時間がかかりそうです
そう…彼女は今、天使になって冒険の旅にでてしまったのです

そしてタニシの病状が完治しだい、次はサケオが無口になる予定です
う~ん、待ちどうしい…
マグロ君
『かぁさ~ん、腹減った~』
タニシ
『 …ホイミ! あれ? じゃ、べホイミ! だめ?』

私の大好きな『司馬遼太郎』の作品の中でも、特に大好きな作品です
何度も読みました
で、このドラマ、どれくらい長編かと言うと
第1部が全5話で、1話が90分
第2部が全4話で、2010年の放送。
第3部が全4話で、2011年の放送…
なぜ、3年越しの放送なのか… 待ちきれません(涙
なので今日は『坂の上の雲』の主人公、秋山真之が7・8歳の頃によんだ歌をご紹介します
父が この歌の中に、真之の非凡さを見出した時から
日本は 近代国家への階段を 駆け上ることになります。
『雪の日に、北の窓あけシシすれば
あまりの寒さに、ちんこちぢまる』

さて『待ちきれない』と言えば、最近の海野家
すっかり夫婦の会話が減ってまいりました
タニシはいつも、うつむいたまま… 私が話しかけても返事は上の空…
そして、たまに口をつく言葉が
『はぁ~… もう、どうすれば良いのか分からない… 疲れたわ』
こんな状態が、もう数ヶ月続いてます
でも、たまに元気な声も聞こえてきます
『やった! レベルが上がったわ!』
今までも、何年かおきに同じ症状になっていたのですが
今回は少し長いようですし、回復するまでに まだ時間がかかりそうです
そう…彼女は今、天使になって冒険の旅にでてしまったのです

そしてタニシの病状が完治しだい、次はサケオが無口になる予定です
う~ん、待ちどうしい…
マグロ君
『かぁさ~ん、腹減った~』
タニシ
『 …ホイミ! あれ? じゃ、べホイミ! だめ?』