2024年4月15日(月)
4月中旬の十勝ヒュッテ 日の出は早い

4月中旬ともなると早朝に目覚めてしまう。外に出ると清々しいしシラカバ林もきれいだ。こうなると早めに朝食を済ませて動き始めるのが得策だ。
日の出はほぼ5時だった。シラカバ林の向こうから朝日が昇る。
西の方向にはモルゲンローテがうっすらと見える。
7時前に朝食を終え デッキでコーヒーを飲んでから 野外作業(薪の移動)をやった。
一仕事終え10時過ぎに芽室町に向かった。途中のビューポイントからの剣山と久山岳。
芽室町のビューポイントからの芽室岳(中央の白い山)。日高山脈の主稜線は真っ白だ。右は日勝峠の山々 左は剣山につながる出尾根。
信じられないことにこの日は帯広で夏日だった。ヒュッテ付近でも午前中から初夏のような気温だった。いよいよ春だが「最近は短い春」の傾向が出てきたように思う。この分だと GW前から本格的な野外作業を始められるだろう。





信じられないことにこの日は帯広で夏日だった。ヒュッテ付近でも午前中から初夏のような気温だった。いよいよ春だが「最近は短い春」の傾向が出てきたように思う。この分だと GW前から本格的な野外作業を始められるだろう。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。