2024年4月30日(火)
行者ニンニク採り 清水町旭山

行者ニンニクは木花よりは早いので 里ではもう時期を過ぎてしまったが 標高のある所なら今がピークかも知れない。ご近所のYさんに秘密の場所に連れて行って頂けることになった。
この日(4/29)は朝から良い天気。出発は朝6時だった。
牧草地の丘の向こうに芽室岳の尾根の残雪が見える。
小川に到着。目的地はこの上流だそうだ。何かクマもいそうだな。
暫く遡ったら「あった 行者ニンニクの畑だ!」
「ここのは太くても柔らかいんだ」とのこと。木漏れ日でちょうど良い日当たりなのかも。
ルンルン気分でヒュッテに戻り 収穫をチェックした。写真は全量2~3キロの一部。確かに太くて柔らかそうだ。
これはヒュッテの敷地に昨年かに移植したもの。大きくて太いが 濃い緑色は元気そうで だが食べると堅そうだ。日当たりならそれで良いというものではないようだ。
さあ これからは場所を変えながら出来るだけ長く山菜をいただこうと思う。







さあ これからは場所を変えながら出来るだけ長く山菜をいただこうと思う。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。