2024年5月29日(水)
札幌から十勝へ 5月下旬の日勝峠

5月下旬に日勝峠越えて十勝清水に向かった。峠のトンネル付近では16℃。しかし シラカバ・ダケカンバの葉はまだ出ていなかった。
夕張の川沿い。春の増水は終わったようだ。20℃
鵡川のモトツトンネル付近。ここは紅葉のきれいな場所だが青葉も素晴らしい。
日高町から日勝峠に向かう。山が青く見える。20℃
日高側2合目の覆道付近。緑一杯だ。
峠を越えて十勝側8合目。ダケカンバの葉はまだない。14℃
十勝側5合目。正面の北斜面の谷筋には残雪がある。
十勝清水からの然別山群。
牧草地の向こうに芽室岳・久山岳・剣山。15℃
夕方の牧草地。
いよいよ快適なドライブの出来る初夏になった。天気さえよければだが。









いよいよ快適なドライブの出来る初夏になった。天気さえよければだが。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。