2024年6月18日(火)
6月中旬の日勝峠越え 霧が多い

6/16に清水町から日高町へ日勝峠を越えた。予報では霧で通行注意が出ていた。
麓では雲がずいぶん低く いつもの場所からは山は全く見えなかった。気温は18℃。
ここの畑は秋撒き小麦だろうか ほぼ出来上がっていた。
1合目からもうガスがかかり始めていた。
4合目からは完全にガスの中。
頂上トンネル付近では徐行が必要なぐらい。気温は14℃。
トンネルを日高側に出てもガスだった。
しかし日高側8合目ではガスが切れた。視界は何の問題もなく 運転も快適だ。
日高町に近づくと高曇りで 気温は25℃もあった。
この時期に十勝側から霧が出ると日高側は天気も良く気温も高いようだ。
ちなみに札幌に近づくと雨模様で気温18℃だった。
今年の初夏はいまいちスッキリしない天気が多い。
麓では雲がずいぶん低く いつもの場所からは山は全く見えなかった。気温は18℃。







この時期に十勝側から霧が出ると日高側は天気も良く気温も高いようだ。

今年の初夏はいまいちスッキリしない天気が多い。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。