2024年6月21日(金)
夏至の日勝峠 快適ドライブ

夏至の6月21日 日勝峠を越えて十勝へ来た。頂上トンネル付近は高曇りながら 22℃ 緑一杯で快適だった。
午後1時過ぎに石狩を出発して国道274に入った。途中の夕張は薄雲の晴れ。27℃。
鵡川・福山も高曇り。28℃。
日高町から日勝峠を登り始める。28℃ 窓全開で気持ちがいい。
2合目の覆道。緑が一杯だ。25℃。
9合目付近。シラカバの緑がきれいだ。
頂上トンネル内は冷気だ。21℃。涼しくて快適。
十勝側8合目。いつもだと清水町と遠景に然別山群が見えるが この日はぼやけて見えない。23℃。
午後4時半に十勝清水に入る。冬至で日が長いのは当然だが 実にありがたい。山を望むと奥の芽室岳はかすんでいた。
夏至の日勝峠越えは快適なドライブだったが 明日の天気は大丈夫だろうか。








夏至の日勝峠越えは快適なドライブだったが 明日の天気は大丈夫だろうか。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。