2024年7月24日(水)
7月下旬の日勝峠越え

7月20日に日勝峠を越えて札幌に戻った。全行程ほぼ快晴で典型的な夏空だった。写真は十勝側8合目。斜面の緑が濃く 気持ちがいい。
道道55号 十勝清水。ジャガイモ・豆・トウモロコシいずれも青々と茂っていた。
国道274 十勝側6合目。
頂上トンネルと主稜線。峠の気温は26℃まで下がった。
日高側に越えるとややどんよりした感じがした。
日高側2合目の覆道内はヒンヤリしていた。
日高町まで下ると30℃だった。
小さい峠を三つ越えて夕張紅葉山までおりると 気温は34℃で驚いた。
マア典型的な夏の日勝峠越えと言えるだろう。







マア典型的な夏の日勝峠越えと言えるだろう。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。