20241122(金)

11月中旬の日勝峠 融雪剤の活躍


11月中旬の日勝峠 融雪剤の活躍

 11月18日に札幌方面から日勝峠を越えた。今年二回目の冬型の気圧配置で 日勝峠は雪は少なかったが冬だった。写真は日高側の頂上トンネル付近。マイナス7℃。

画像
 札幌を11時過ぎに出たが外気はプラス1℃。国道337に向かう江別の石狩川堤防付近。雪が道路に舞っていた。
画像
 国道337の南幌付近。天気は良いが 夕張山地の方向は雲がかかっていた。ほぼ0℃。
画像
 国道274に入り鵡川・福山のモトツトンネル付近。日陰の路面は凍る一歩手前。マイナス1℃。
画像
 日高町を過ぎて日勝峠を登り始める。マイナス3℃。融雪剤が効いているようだ。
画像
 日高側7合目。マイナス7℃まで下がった。融雪剤がなければブラックアイスだろうが 問題なく走行。融雪剤の有難さを知る。
画像
 頂上トンネルを抜けて十勝側へ。雪は少なめで マイナス7℃。
画像
 5合目まではマイナス7℃が続いて 写真の3合目でマイナス5℃。
画像
 十勝清水に降りて振り返ると 日高の山々は雲で隠れていた。
画像
 十勝ヒュッテには3時半頃に到着。恐ろしく日が短くなった。
 翌日に車を見たら「今年初めての融雪剤の汚れ」。写真では不明だが車の下半分は真っ白。これは帰ったら下回り洗車は必須だな。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
513,217hit
今日:40
昨日:375


戻る