2025年2月7日(金)
新得の共働学舎とオダッシュ山

新得市街から唯一のアンダーパスをくぐり西に向かうと 正面にオダッシュ山が見える。この山は延長が100km以上の日高山脈の最北端で 高速道路で狩勝第二トンネルに向かう時に大きくカーブするあたりだ。工事中の新得ICもここに出来るはずだ。
家並みが切れたところを右折して共働学舎に向かう。
古いトラクターも看板になっている。
協働学舎のランドマークのミンタル。なお 冬期間の日曜は閉店なので要注意。
入り口のタタキにある羊の足跡。もちろん意図的にプリントしたものだろう。
内部のレストランにお客は居なかった。
今回の購入のチーズはカマンベールのコバン(広内エゾリスの谷チーズ社)とひょうたん形のカチョカバロ(NEED)で 両方とも協働学舎製ではないがお弟子さんの関係らしい。
珍しくニンジンケーキもあったのでゲット。
付近の道もまっすぐで 十勝の農場の代表的な雰囲気だ。
新得の郊外もまた奇麗な風景がたくさんある。
家並みが切れたところを右折して共働学舎に向かう。







新得の郊外もまた奇麗な風景がたくさんある。
コメント(7件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。