2025年2月11日(火)
「益子コーヒー」香・味・コスパ良し
a 他トピック Others×208

コーヒー豆は通常CALDIや可否茶館で買っている。たまにコストコへも行くが 1kgパックはさすがに量が多すぎるし 最近の輸入品は高騰が激しい。今回 たまたまイオンスーパーのコーヒー売り場に行ったら「益子コーヒー」が目についた。栃木県益子(ましこ)町は陶器で有名だが「益子が何でコーヒー?」と言うのが疑問だった。
魅力的なパッケージで 左がトパーズ(180g) 右がファゼンダ(400g)を購入。両方とも648円だった。
何れも表示は中深煎りだが 豆を見ると右の方がやや深煎りで不揃いの感じがした。淹れてみると左が良かったのはもちろんだが 何れの香りも味も十分だった。特に右のファゼンダ(400g)はコストコのコーヒー並みにコスパが良いと思う。
ラベルとHPを見たら「なぜ益子?」の理由は判明した。先祖がブラジルに移住してハイランドのコーヒー農園を始めたので 益子に戻って会社を興し 自社農園の豆を焙煎・販売しているとのこと。北関東の陶器巡りをするときもあるので 機会があれば栃木・益子の店舗を訪ねてみたいと思う。



コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。