2025年2月15日(土)
デッキで雪中ピザ焼き

簡易ピザ焼き器を使いこなすのは意外に難しいことがわかってきた。さらに最適条件を探すために4回目のピザ焼きにチャレンジした。
今まではヒュッテ敷地の真ん中の焚き火場でやっていたが 焚火台を使うならウッドデッキの上でもやれることに気が付いた。回りは雪だらけなので火の粉の心配もない。もう陽が傾きだしていたが 1時間もかからないので大丈夫と判断した。
迅速にやるので薪はケチって少なめで良しと踏んだ。
回りはこんな感じ。
順調に燃えだしたので 室内でピザの準備にかかった。
今回もイオンの300円クラスのマルゲリータに トッピングにゆでカキ・ソーセージ・あり合わせの野菜を載せた。
ピザ焼き器を余熱して ピザを投入。200℃。
温度がちょっと低めだったので 焦げ過ぎないのを確認しながら8分焼いた。温度は170℃まで下がっていた。
出来上がりの状況。裏面の焼き具合は良かったが 表面はイマイチの感じ。おいしくは頂けたのだが 上からの輻射熱が足りない感じだった。最初の薪の量がもう少しあった方が良かったのかもしれない。
焼き終わった頃に外は暮れかかっていた。あれこれやると1時間では足りない。でもウッドデッキでも出来るのが確かめられたのは収穫だった。
今まではヒュッテ敷地の真ん中の焚き火場でやっていたが 焚火台を使うならウッドデッキの上でもやれることに気が付いた。回りは雪だらけなので火の粉の心配もない。もう陽が傾きだしていたが 1時間もかからないので大丈夫と判断した。








コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。