2025年2月28日(金)
コストコでのコメの値段
c 札幌・道央圏Sapporo×246

連休の中日 久々にコストコ石狩倉庫に行った。曇り・小雪。
今まで見なかった位の人出だ。こういう時は目的をゲットして早々に退散したほうが良い。
目的はレトルトご飯(アイリスオーヤマのこしひかり100%)。24個で2,678円(111円/個)。1年前より15%ぐらいは高いが 十勝ヒュッテの常備品なので仕方なく購入。
ついでに最近高騰のコメの値段をチェックした。千葉産コシヒカリ<玄米>30kg 22,800円(760円/kg)。栃木産コシヒカリ5kg 4,180円(836円/kg)。ほかには 宮城産ひとめぼれ10kg 7,480円(748円/kg)
北海道産ななつぼし10kg 7,180円(718円/kg)。
全農パールライスこしひかり 10kg 6,998円(700円/kg)。
カルローズ米 5kg 2,698円(600円/kg)。「カルローズはカリフォルニアで大規模栽培の短粒米」でなかなかおいしい。これは見事に売り切れていたが 格段に安いので仕方がない。
と言うことで コストコのコメの値段は普通のスーパーに比べれば 割安かも知れないが 格段と言うわけでもない。
最近の二年ほどでコストコの価格は決して安くは無くなった。特に輸入品の高騰が激しい。例えばロールペーパーなどは良質だが 倍以上に値上がりで もう買う気もしない(コスパのいい国産品はいくらでもある)。肉類もそれなりに高くなった。
おまけに年会費も5月から10%ほど値上げするようだ。さてこうなると年会費を払い続けるかどうか考えてしまう。






と言うことで コストコのコメの値段は普通のスーパーに比べれば 割安かも知れないが 格段と言うわけでもない。

おまけに年会費も5月から10%ほど値上げするようだ。さてこうなると年会費を払い続けるかどうか考えてしまう。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。