202538(土)

3月上旬 ヒュッテ回りで雪解け始まる


3月上旬 ヒュッテ回りで雪解け始まる

 十勝ヒュッテの敷地の積雪はこれぐらいだ。雪はだいぶ落ちついたので 歩いて埋まることもない。標高は370m位なのでこんなものだろう。
 今季は若者が雪下ろしをしてくれたこともあり 屋根の雪は全くない。物置は一回も除雪しなかった。
画像
 雪解け後は木々が一斉に芽吹いてくるだろう。
画像
 デッキはまだ雪まみれだった。
画像
 横の道は路面が半分ぐらい出ていた。農家除雪のおかげだろう。
画像
 4キロ下ったところの高村牧場。馬場はもう土が出ていた。
画像
 もっと下の牧場ではそろそろヌカルミになる気配だ。
画像
 道道55まで下がると路面は乾燥して 農地も場所により地面が出ている。
 ヒュッテ周辺では夜は氷点下まで下がるものの 昼はプラスなので 順調に雪解けに向かっている。そろそろシラカバ樹液取りの準備をしておこうと思う。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
548,818hit
今日:17
昨日:196


戻る