2025年4月12日(土)
四月初旬 高曇りの日勝峠 日高町~十勝清水

4/6に日勝峠を越えた。頂上トンネル付近では穏やかな高曇りだった。4℃
国道274の日高町道の駅を出発。16℃
沙流川沿いも雪解けで多少は増水しているようだ。
日高側2合目手前の覆道。路面は乾燥している。
9合目の大カーブ。道路を雪解け水が横切っている。
頂上トンネルを過ぎて十勝側へ。平野部は見えるが やはり高曇りだった。
十勝側8合目。気温は低めで4℃
1合目まで下る。
道道55まで降りると11℃まで上がった。ここからは芽室岳が見えた。
さすがに春なので日勝峠は快適に越せた。街中ではタイヤ交換の時期になったが 何年か前にGW前に夏タイヤに履き替えたことがあったが GW中に雪が降って峠越えが難しいことがあった。十勝の方々はタイヤ交換はGW以降と聞いたのを思い出した。








さすがに春なので日勝峠は快適に越せた。街中ではタイヤ交換の時期になったが 何年か前にGW前に夏タイヤに履き替えたことがあったが GW中に雪が降って峠越えが難しいことがあった。十勝の方々はタイヤ交換はGW以降と聞いたのを思い出した。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。