2020919(土)

日高町の日高山脈博物館 一見の価値あり


日高町の日高山脈博物館 一見の価値あり

画像

日高町の日高山脈博物館 9/1/2020

 国道274の日高町の道の駅の東隣りに 日高町教育委員会の運営している「日高山脈博物館」がある。そのものズバリの名称だ。3+1階建ての建物で 規模は小さいが一見の価値がある。代表的展示物は岩石(注)・樹木・動物・登山史だ。
 なかでも登山史は良くまとめられていると思う。日高山脈は標高はさほど高くはないが 山深いので永く未開だった(アイヌの人々はそれより先なことは勿論だろうが)。1925年に伊藤秀五郎が山脈最高峰の幌尻岳を初登頂して以来 50年代初めまでに初登頂や冬季縦走続いた。この間 北大山岳部一色と言ってよい。また 伊藤秀五郎関係の展示もいくつかあった。
 入場料が200円かかるが 案内のご婦人は詳細もご存じで いろいろ教えていただいた。30分程度でも十分に勉強になった。ドライブの休憩がてら 見学をお勧めする。
(注) 昔の地学の授業で教わったが 日高山脈の西と東では地質が違い 変成岩を含む銘石は日高側から出るそうだ。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
496,667hit
今日:352
昨日:650


戻る