2020年11月15日(日)
雪が降る前に薪小屋が完成
薪小屋を建設 11/14-15/2020
懸案の一つだった薪小屋が雪が降る前に完成した。昨年伐採した白樺は放置してあったので 薪にするには乾燥・保管する薪小屋が必要だった。骨格には建設用足場とし 札幌から運んだ2セットとK社長からを頂いた2セットを使った。
場所は物置の北側で ジャッキの下にはタールを塗った板を敷いた。K社長とTさんが組み立ててくれて 屋根はタルキを渡し透明のプラスティックの波板を張った。側面は防炎シートを回して 番線とクランプで留めた。冬の強風にどれだけ持つかは疑問だが 上下が開放なので意外と大丈夫かも知れない。
向かって右側の列には割ったマキを 左側の列には長時間乾燥が必要な丸太を並べた。ちなみに美しい太い丸太はスエーデントーチにしようと上段に置いた。この薪小屋の完成で1年程度のマキが貯蔵できるだろう。今回も若い方々の筋肉に大変お世話になった。感謝です。
懸案の一つだった薪小屋が雪が降る前に完成した。昨年伐採した白樺は放置してあったので 薪にするには乾燥・保管する薪小屋が必要だった。骨格には建設用足場とし 札幌から運んだ2セットとK社長からを頂いた2セットを使った。
場所は物置の北側で ジャッキの下にはタールを塗った板を敷いた。K社長とTさんが組み立ててくれて 屋根はタルキを渡し透明のプラスティックの波板を張った。側面は防炎シートを回して 番線とクランプで留めた。冬の強風にどれだけ持つかは疑問だが 上下が開放なので意外と大丈夫かも知れない。
向かって右側の列には割ったマキを 左側の列には長時間乾燥が必要な丸太を並べた。ちなみに美しい太い丸太はスエーデントーチにしようと上段に置いた。この薪小屋の完成で1年程度のマキが貯蔵できるだろう。今回も若い方々の筋肉に大変お世話になった。感謝です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。