2021年8月13日(金)
井戸掘りプロジェクト2021 (3)
井戸掘りプロジェクト2021 (3) 8/8/2021
井戸掘り2日目には 現役の柔道部員を主体とした6名が応援に来てくれて大いに期待が持てた。作業開始は午前7時過ぎで 夜からの小雨がやみほぼ曇で 暑くはなかった。
前日に電動打ち込み機の部品が壊れたため この日は筒ハンマーを人力で打ち込むことになった。交代しながらの作業だったが 休憩の人は向かい側から見物したので 何か重量挙げの試合のスタイルになった。しかし 礫層が固くて期待ほどは掘れなかった。
この打ち込み方式には限界があるようで 次の方法として穴の下に降りて土を取り除く「素掘り」にチャレンジした。作業スペースが狭いので これもスムーズには行かず 午後2時には終了した。
今回の作業をまとめると 単管(6m長)を打ち込んで 地面から4.5m程度までは行ったが 礫層になってからは全く進展しなかった。おそらくこの礫層を通り抜ければ含水層が出て来ると思われる。ただ 固い層では ハンマーで打っても長い単管はたわむだけで有効に掘れるわけでは無さそうだ。やはりドリルのように回転と土砂の除去が同時にできる方法が必要だろう。
9月中には卒業生の一団の訪問が計画されているらしいので 掘削法を検討して再チャレンジしたい。このように素人の井戸掘りは面白いが 実に大変だ。
井戸掘り2日目には 現役の柔道部員を主体とした6名が応援に来てくれて大いに期待が持てた。作業開始は午前7時過ぎで 夜からの小雨がやみほぼ曇で 暑くはなかった。
前日に電動打ち込み機の部品が壊れたため この日は筒ハンマーを人力で打ち込むことになった。交代しながらの作業だったが 休憩の人は向かい側から見物したので 何か重量挙げの試合のスタイルになった。しかし 礫層が固くて期待ほどは掘れなかった。
この打ち込み方式には限界があるようで 次の方法として穴の下に降りて土を取り除く「素掘り」にチャレンジした。作業スペースが狭いので これもスムーズには行かず 午後2時には終了した。
今回の作業をまとめると 単管(6m長)を打ち込んで 地面から4.5m程度までは行ったが 礫層になってからは全く進展しなかった。おそらくこの礫層を通り抜ければ含水層が出て来ると思われる。ただ 固い層では ハンマーで打っても長い単管はたわむだけで有効に掘れるわけでは無さそうだ。やはりドリルのように回転と土砂の除去が同時にできる方法が必要だろう。
9月中には卒業生の一団の訪問が計画されているらしいので 掘削法を検討して再チャレンジしたい。このように素人の井戸掘りは面白いが 実に大変だ。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。