2. 現地・環境 Site & others(240)


20221222(木)

大雪前の日勝峠越え


大雪前の日勝峠越え

 十勝地方は既に根雪と聞いていたが 12/22(冬至)は晩にかけて 十勝清水に「大雪警報」が出ていてびっくりした。先ほどコニファーに電話したら「積雪は80cm」とのこと。チェックしたら日勝峠も狩勝峠も通行止めのようだ。これでホワイトクリスマスにはなるが ちょっと多すぎるだろう。
 10日前に十勝清水から札幌に戻ったので 大雪前の日勝峠越えを紹介しておく。その頃は 十勝清水の道道55号沿いは路面に雪はなく 気温はプラスだった。

画像

 国道274の日勝峠を登りはじめて十勝側5合目から上はさすがに小雪。気温はマイナス4~7℃。路面は凍っていた。

画像

 頂上トンネルを越えると雪はやや多く 日高側の5合目では路面はブラックアイスになりそうだった。もちろん融雪剤は撒くだろうが「この上に雪がかぶったら?」と考えるとそら恐ろしい。
 日高町を過ぎ 福山のハッタオマナイが見える西向きの下りは天気のいい昼には路面が解け 夜は放射冷却でブラックアイスになることが多いので要注意。

画像

 穂別から夕張(登川)の間は 針葉樹に雪が掛かった景色を楽しめるルートだ。ただし この日もシカが道路を横切ったので要注意。

画像

 夕張では晴れていたが 札幌市内に入る頃には雪が降り始め 風も出て道路を雪が舞っていた。

 国道274の日勝峠ルートはすでに10日以上前に下地がしっかりと出来上がっているので 今回の大雪で真冬モードになるだろう。幹線道路とは言え 夜間の峠越えは避ける必要がある。



20221212(月)

十勝ヒュッテ 初冬の朝


十勝ヒュッテ 初冬の朝

12月初旬になると十勝では日の出が6:50 日没が15:55になった。寒いことを除けばゆっくりと朝寝が出来るが 日中の活動時間は9時間しかないのがつらい。

画像

12/10は早朝から晴れで ストーブを焚く前の室温は12℃ 室外はマイナス5℃だった。

画像
画像

外に出ると積雪量は10センチもない。まだササが見えるところもある。

画像

小動物の足跡が2種。二個並んで飛び飛びはウサギ こちらのごちゃごちゃのはよくわからない。

画像

駐車場には段差無しで入れたが 昨日の峠越えで融雪剤(塩カル)を浴びたので 車の側面と下面は汚れている。これは戻ったら洗車場に行かないとまずい状況だ。

画像

牧場の方まで足を延ばすと 然別山塊や久山岳・芽室岳がきれいに見えた。

12月初旬だが 今年の雪は少ないし 低温と言うわけでもなさそうだ。



20221210(土)

二週間ぶりの日勝峠越え


二週間ぶりの日勝峠越え

 昨日12/9に二週間ぶりに日勝峠を越えて十勝ヒュッテに来た。出発は石狩新港のコストコ石狩倉庫。正午に駐車場を出て国道337に入ろうとしたら 正面に事故のトラックが2台。1台は路肩の雪に突っ込んでいた。左折のトラックをよけきれずに後ろから突っ込んだようだ。
 気温は1~3度位まで上がっていたので路面は半分解けた悪条件。スピード控えめで滑らないようにハンドルを真っすぐに支える。江別の石狩美原大橋を渡り 国道274を目指す。トラックからのハネでフロントガラスがすぐ汚れるので この時期はウオッシャー液の補充は大切だ。

画像

 夕張郊外の国道274は路面が融けているが安定していた。
 ちょっと標高が上がって日陰のある福山のモトツトンネル付近では 路面はしっかりと凍っていた。気温はマイナス3度。

画像

 日高町に降りて 日勝峠を登り始めた。2合目の覆道付近では路面は濡れているが 安定していた。気温はマイナス2度。
5合目まで上がると前方に融雪剤の散布車に追いついてしまった。後ろからは大型トラックに追い立てられたが 追い越し禁止区間なので前からの融雪剤を散々に浴びてしまった。塩カルで下回りがサビサビになってしまう。くわばらくわばら。

画像

 日勝峠頂上トンネル付近は零下7度で風も強かった。
 トンネル出口(十勝側)は工事中で片側交互通行。

画像

 十勝清水まで下り道道55号へ。路面問題なし。雪は畑に残っているだけ。
 夕暮れ時の三山はきれいだった。ヒュッテに着いたら外気温マイナス6度 室内でマイナス1度。

 日勝峠は融雪剤のおかげで問題なく通れたが 車の側面が白くなるほど融雪剤が付いてしまった。明日にでも水洗いしておかないと車がとんでもないことになる。このシーズンは仕方ないのだが 困ったものだ。



20221130(水)

今年初の零下の朝 11月11日


今年初の零下の朝 11月11日

<3週間前の記事で恐縮です>
 十勝ヒュッテの周辺の今年の秋はきっちり晴れた日が少なかったと思う。しかし11/11は前日午後から良い天気で 放射冷却で明け方は零下5℃だった。今年初めての零下の朝と思う。ちなみにストーブの消えた室内は10℃だった。

画像

 屋外に出ると晴天で気持ちが良かった。

画像

 駐車場からの通路は霜柱でいっぱいだった。昼になって気温は10℃近くまで上がり 当然 霜柱は融けて通路はグチャグチャになった。この状態は私が育った北関東(茨城・栃木)の真冬と非常に似ている。ただしこれに乾燥した空っ風が加わるのだが。

 今年のヒュッテの初雪は11/19だったが 当然 融けてしまった。今年の根雪はいつになるのだろうか。長期予報では今年の雪は多めと言われているが あまり多いのは歓迎しない。



20221125(金)

初冬の日勝峠越え 通過時間を選ばないと


初冬の日勝峠越え 通過時間を選ばないと

 11/19に十勝清水から日勝峠を越えた。十勝側は3合目からはすでにガスで見通しは良くない。
 頂上トンネル付近の路面は濡れていて 路肩には雪が残っていた。気温は3℃。

画像

 頂上トンネルを過ぎて日高側に出るとガスは晴れてきた。路面は濡れているが 気温は変わらない。

画像

 日勝峠5合目まで来ると視界は良くなり 路肩の雪も少ない。

画像

 日高町まで下りると青空。路面も乾いているようだった。

 夕張への途中 ハッタオマナイ岳が良く見える福山の撮影定点では 路面は乾いているようだった。
 今回は天気が悪くなる予報だったので早い時間帯に峠を越えたが もう初冬と言ってよい。「冷え込むとすぐアイスバーンになる一番いやな時期だ。」



<<
>>




 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
495,183hit
今日:127
昨日:778


戻る