2. 現地・環境 Site & others(240)
2021年10月25日(月)
コアカゲラが来た
コアカゲラが来た 10/23/2021
外作業をしていたら 「ドンドンドン」と音がしたので振り返ると 立ち枯れになった白樺の木をキツツキがたたいていた。この木は上から下までキツツキが穴だらけにしているので さぞかし虫がたくさんいるのだろう。普通のキツツキの音の「ダダダダダ・・」ではないのは 木に空洞がありすぎるためか。
キツツキの種類はわからなかったのでとにかく撮影して 後から拡大して調べてみた。トサカが赤くはなくて中ぐらいの大きさなので「コアカゲラ」のメスと思う。北海道の留鳥だそうで しょっちゅう来ているのだろうが 秋には初めて見た。
外作業をしていたら 「ドンドンドン」と音がしたので振り返ると 立ち枯れになった白樺の木をキツツキがたたいていた。この木は上から下までキツツキが穴だらけにしているので さぞかし虫がたくさんいるのだろう。普通のキツツキの音の「ダダダダダ・・」ではないのは 木に空洞がありすぎるためか。
キツツキの種類はわからなかったのでとにかく撮影して 後から拡大して調べてみた。トサカが赤くはなくて中ぐらいの大きさなので「コアカゲラ」のメスと思う。北海道の留鳥だそうで しょっちゅう来ているのだろうが 秋には初めて見た。
2021年10月24日(日)
十勝ヒュッテ周辺の晩秋
十勝清水旭山の晩秋 10/23/2021
まだ10月なのに晩秋というのはやや抵抗があるが 十勝ヒュッテ周辺はほぼ一日天気が良く 秋が一気に深まった。
剣山の朝 雪は見えない。朝早くから車が上がって行った。登山者だろう。
久山岳・芽室岳出尾根は雪が付いた。剣山に比べると日高山脈の主稜線に近いためだろう。残月があった。
広葉樹は紅葉している。カラマツはまだ早いようだ。遠く帯広方面を見渡すと 朝霧がかかっていた。
夕刻の三山(剣・久山・芽室)。よく見ると山の上に 白い主稜線の山がぽつぽつ出ている。牧場の向こうに東大雪の山々の夕焼けが見えた。
まだ10月なのに晩秋というのはやや抵抗があるが 十勝ヒュッテ周辺はほぼ一日天気が良く 秋が一気に深まった。
剣山の朝 雪は見えない。朝早くから車が上がって行った。登山者だろう。
久山岳・芽室岳出尾根は雪が付いた。剣山に比べると日高山脈の主稜線に近いためだろう。残月があった。
広葉樹は紅葉している。カラマツはまだ早いようだ。遠く帯広方面を見渡すと 朝霧がかかっていた。
夕刻の三山(剣・久山・芽室)。よく見ると山の上に 白い主稜線の山がぽつぽつ出ている。牧場の向こうに東大雪の山々の夕焼けが見えた。
2021年10月23日(土)
日勝峠越え 路肩に雪あり 10/22
日勝峠越え(夕張→日高→日勝→清水) 10/22/2021
10/20-21に低気圧が西から東に通ったので 早めの西高東低になり 主要な峠で雪が降ったとの気象情報だった。
10/22に夕張から日高町を通り日勝峠を越えた。もちろん週初めに冬タイヤに交換している。結論として 峠に雪はあったが問題なく通行できた。紅葉は5合目以上は終わっていた。
夕張・紅葉山は文字通りの見ごろになっていた。夕張から日高町までに小さい峠が4つあるが 3つ目の鵡川町福山から見える夕張岳はきれいに冠雪していた。この峠は標高約500mで 場所によっては後期の紅葉が楽しめる。
日高市街は紅葉で 日勝峠を登り始めて2~3合目まではきれいな紅葉になっていた。
日高側5合目では紅葉は終わり シラカバの白さが目立つ。カラマツは黄色く変わっていた。
日高側9合目からは路肩に雪が残っていた。10合目のトンネルの山々は軽い積雪。路面は濡れていたが 午後3時の時点では凍結はない。気温はプラス3℃だった。朝晩でなければ凍結の心配は無いと思われる。
十勝側に越えると路面は少し濡れていたが 路肩に雪はなかった。降雪は日高側の方が多かったと思われる。5合目では路面は乾いていて 清水町まで下りると 紅葉もあるが畑の緑が目立った。
日勝峠はいよいよ冬になったので 降雪が無くとも夜間・早朝の凍結があり得るので 通過する時間帯と天候を考える必要がある。
10/20-21に低気圧が西から東に通ったので 早めの西高東低になり 主要な峠で雪が降ったとの気象情報だった。
10/22に夕張から日高町を通り日勝峠を越えた。もちろん週初めに冬タイヤに交換している。結論として 峠に雪はあったが問題なく通行できた。紅葉は5合目以上は終わっていた。
夕張・紅葉山は文字通りの見ごろになっていた。夕張から日高町までに小さい峠が4つあるが 3つ目の鵡川町福山から見える夕張岳はきれいに冠雪していた。この峠は標高約500mで 場所によっては後期の紅葉が楽しめる。
日高市街は紅葉で 日勝峠を登り始めて2~3合目まではきれいな紅葉になっていた。
日高側5合目では紅葉は終わり シラカバの白さが目立つ。カラマツは黄色く変わっていた。
日高側9合目からは路肩に雪が残っていた。10合目のトンネルの山々は軽い積雪。路面は濡れていたが 午後3時の時点では凍結はない。気温はプラス3℃だった。朝晩でなければ凍結の心配は無いと思われる。
十勝側に越えると路面は少し濡れていたが 路肩に雪はなかった。降雪は日高側の方が多かったと思われる。5合目では路面は乾いていて 清水町まで下りると 紅葉もあるが畑の緑が目立った。
日勝峠はいよいよ冬になったので 降雪が無くとも夜間・早朝の凍結があり得るので 通過する時間帯と天候を考える必要がある。
2021年10月16日(土)
十勝ヒュッテの紅葉・黄葉
十勝ヒュッテの紅葉・黄葉 10/12/2021
剣山の周辺では400~500mあたりが紅葉・黄葉の盛りでモザイク模様だ。標高370mにある十勝ヒュッテもきれいになってきた。
しかし敷地内では鮮やかなものが少なく イマイチだ。思い当たるのは 開拓を始める時の「見通しを良くするのが第一 シラカバは邪魔 どんな木も伐採する」という方針だ。この時に秋にきれいになる木々まで伐採してしまったのだろう。しかし明らかに切りすぎだった。
残ったモミジやカシワはさすがにきれいな赤色や黄色になっているが 本数が極めて少ない。これからは紅葉・黄葉木を補足しようと思う。
剣山の周辺では400~500mあたりが紅葉・黄葉の盛りでモザイク模様だ。標高370mにある十勝ヒュッテもきれいになってきた。
しかし敷地内では鮮やかなものが少なく イマイチだ。思い当たるのは 開拓を始める時の「見通しを良くするのが第一 シラカバは邪魔 どんな木も伐採する」という方針だ。この時に秋にきれいになる木々まで伐採してしまったのだろう。しかし明らかに切りすぎだった。
残ったモミジやカシワはさすがにきれいな赤色や黄色になっているが 本数が極めて少ない。これからは紅葉・黄葉木を補足しようと思う。
2021年10月11日(月)
クマも5Gが必要か?
光ケーブルの敷設 クマも5Gが必要? 10/9/2021
この週末の十勝ヒュッテ付近(標高370m)では 紅葉ピークも迫った秋晴れで なかなか気持ちのいい夕方だった。
夕方の犬散歩で表通りに出たら NTTの車両が敷設工事をしていた。聞いてみると 「5G対応の光ケーブルを敷設してます」とのこと。これから先は山荘が数軒あるが定住者はいないので 「こんな山奥に何で光ケーブル?」と驚いてしまった。私の現在は携帯のローミングでネットを使っているので 個人的にはラッキーではある。しかし 定住者はむしろクマなので 「クマも5G環境が必要か?」と思ってしまった。
話はそれるが 2キロぐらい奥にある2軒の山荘の先にキャンプ場を作るそうだ。その場所はきれいな林で 河原も見渡せるので キャンプには良い場所だと思う。が 山荘の所有者によると クマが確実にいるし 時々雄叫びも聞こえるとのこと。そんなところにキャンプ場が出来てもすぐに閉鎖になるのにナと余計な心配をしてしまった。
この週末の十勝ヒュッテ付近(標高370m)では 紅葉ピークも迫った秋晴れで なかなか気持ちのいい夕方だった。
夕方の犬散歩で表通りに出たら NTTの車両が敷設工事をしていた。聞いてみると 「5G対応の光ケーブルを敷設してます」とのこと。これから先は山荘が数軒あるが定住者はいないので 「こんな山奥に何で光ケーブル?」と驚いてしまった。私の現在は携帯のローミングでネットを使っているので 個人的にはラッキーではある。しかし 定住者はむしろクマなので 「クマも5G環境が必要か?」と思ってしまった。
話はそれるが 2キロぐらい奥にある2軒の山荘の先にキャンプ場を作るそうだ。その場所はきれいな林で 河原も見渡せるので キャンプには良い場所だと思う。が 山荘の所有者によると クマが確実にいるし 時々雄叫びも聞こえるとのこと。そんなところにキャンプ場が出来てもすぐに閉鎖になるのにナと余計な心配をしてしまった。