9. 周辺の見どころ(246)


20231025(水)

十勝清水の秋の風景 10月上・中旬


十勝清水の秋の風景 10月上・中旬

アッという間に秋が進んだので 少し出遅れた投稿になるが『10月上旬・中旬の十勝清水の秋の風景』をまとめておきたい
これは『収穫の終わった畑と剣山の夕方風景』だ 奥は少し白くなった十勝幌尻岳へ続いている
画像
朝の久山岳と芽室岳の出尾根 上は紅葉・黄葉が終わっている
画像
これは近所の『ばん馬牧場』の看板 何かのドライフラワーか?
画像
放牧中の牛達 オーイ 太ったか?
画像
収穫前の豆畑 小豆と思ってたら大豆かな
画像
収穫された大量のカボチャ
画像
道路で見かけるようになった『ビート専用運搬』トラック
画像
清水町旭山でもキャンプ場がここ1~2年で爆増した
画像
遅れていた紅葉も本格的になった
画像
十勝ヒュッテでも落葉が進んでいる
画像
林の向こうに山々が見通せる 秋は通り過ぎつつあるようだ 明るくガラーンとした『冬枯れ』にもうすぐなるだろう



20231020(金)

然別湖のホテル風水 相変わらずのいい温泉


然別湖のホテル風水 相変わらずのいい温泉

 せっかく然別湖に行ったのでいつものホテル風水の温泉へ。入湯料金は冬の然別湖コタンの入場券を提示すると半額の500円になるので今回も使用。ただしJAFの会員券でも同じ半額になると聞いて ややがっかり。
画像
 ここはロビーが3階で 大浴場は2階にある。エレベーターを降りると正面右側だ。
画像
 相変わらず一人だったが 途中から同年代の方が入ってきて 適温の露天風呂で長談義をしてしまった。
画像
 入浴後に湖畔を見ると天候はほぼ回復していて 紅葉のピークが過ぎていることが分かる。
画像
 ふと歩道を見ると これは珍しいマンホールの蓋。然別湖とクチビル山。この魚はミヤベイワナかもしれない。この蓋は鹿追町オリジナルか然別湖だけなのかは不明。こんど鹿追市街で確認してみたい。



20231019(木)

紅葉・黄葉を見に然別湖へ


紅葉・黄葉を見に然別湖へ

 10月17日に紅葉・黄葉を見に然別湖へ行った。十勝の紅葉の名所は福原庭園だが 今年の秋は暖かく遅れているので公開日が良くわからなかった。あいていない可能性もあるので然別湖に決めた。
 十勝清水から国道274を通り最初の展望台の美蔓パークからの日高山脈を見る。左手の南側は良い天気だが 右手の芽室岳から日勝峠の方面は雨か雪のようだった。
画像
 鹿追市街を過ぎて北に向かうと雨がパラパラ降ってきた。ミゾレのようだったが。
画像
 然別湖への尾根に掛かると紅葉・黄葉が始まっていた。
画像
 さらに上ではまさに盛りだった。気温は4~1℃だった。
画像
 峠では白樺が葉を落とし 晩秋の様子だった。この辺は明らかなミゾレだった。今年初めての体験だった。
画像
 然別湖畔に到着すると かろうじてクチビル山が見える程度。紅葉はピークを過ぎていた。
画像
 ネーチャーセンター裏の駐車場に停めたら 業務用車両の冬タイヤ交換をやっていた。今が冬支度の時期なのかもしれない。自分は2週間前に交換していたので余裕だった。
画像
 昼食と温泉を終えて引き返す頃にはやや天候が回復し 日差しを浴びた紅葉・黄葉がきれいだった。
画像
 来る時にはガスっていた扇が原展望台では 南に広がる日高山脈が見渡せるようになっていた。
画像
 尾根の下りでは黄葉がきれいに見えた。福原庭園はこの方向にあるので もし午後に行っていれば紅葉・黄葉が楽しめたのかもしれない。
画像
 自衛隊の演習地を通る道路はいつもきれいな紅葉・黄葉が見えるが 2-3日は早いのかもしれない。
 今年の十勝の紅葉・黄葉は一週間以上遅れていたが この寒気で一気に進み 落葉はすぐ終わってしまうのかもしれない。



20231014(土)

帯広の風景 10月上旬 夕暮れのきれいな街


帯広の風景 10月上旬 夕暮れのきれいな街

 10月上旬 芽室から日高山脈を遠望してから帯広に向かった。帯広の森の南側では既に紅葉が始まっていた。
画像
 白樺通りの片側2車線の道路。この街は平べったく広々とした家が多い。
画像
 大通りを北上。大通りとは言え拍子抜けするほど建て込んでいない。
画像
 帯広のユニークポイントの一つは市中温泉がたくさんあること。これはアサヒ湯のかけ流しの状態。湯船に入る前からあふれていて つかるとドバーと流れ出る贅沢なお湯の使い方だ。
画像
 石造りの立派な建物。十勝信金。
画像
 これがまたかわった建物で 初めはべニア板製の映画のセットかと思った。
画像
 とかちプラザの庭はモミジの紅葉がきれいだった。
画像
 用事を終えて国道38を西へ。沈む陽の光で日高山脈がシルエットになっている。
画像
 札幌に向うので道東道にのった。 正面は芽室岳か。
画像
 途中のトマム付近で黄昏になった。トマム山とホテルのタワーが見える。
 このように 帯広は文字通り「広々として明るく」特に「夕暮れのきれいな街」だと思う。



20231013(金)

芽室の風景 10月初旬


芽室の風景 10月初旬

 10月9日の昼に十勝ヒュッテから芽室町に向かった。芽室町の風景スポットをチェックためだ。天気は快晴で微風。気温18℃で 典型的な十勝の秋だ。
画像
 これは真東で もう少しクリアだと阿寒も見えるのだが。牧場は半分ぐらい色が変わった。
画像
 南側の剣山は良く見える。いつもだと紅葉がきれいな前山はイマイチだった。
画像
 定点からの剣山と久山岳。素晴らしい。
画像
 通りのナナカマド。もちろん紅葉し始めているがクッキリ感に乏しい。
画像
 芽室町の風景スポットの一つ。畑の向こうに十勝幌尻岳から札内岳に至る尾根が見える。
画像
 北側には然別山塊がうっすらと見える。
画像
 芽室の定番の真っすぐな道路と防風林。右は収穫前の小豆 左は小麦だろう。
 今年の紅葉・黄葉はやはり例年に比べると遅れている。寒気がドッと来ると 一気に葉っぱの色が変わり すぐに散ってしまうのではなかろうか。きれいだが寿命は短いのではなかろうか。



<<
>>




 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
494,689hit
今日:411
昨日:673


戻る