9. 周辺の見どころ(246)


2022102(日)

美瑛の十勝岳展望台 紅葉が始まった


美瑛の十勝岳展望台 紅葉が始まった

 10月初日 この上ない天気。美瑛から十勝岳展望台に行った。
十勝連峰は雲一つない快晴。

画像

 白金温泉に向かう道路はまだ紅葉の盛りではない。正面は美瑛富士。横目で見た「青い池」の駐車場は混んでいた。

画像

 望岳台到着。風はほとんどなく適温。十勝岳の噴煙が良く見えた。ちなみに寝たきり状態の愛犬を撮影場所までハーネスで持ち上げて運んだが これがまた重たかった。

画像

 オプタテシケと美瑛富士方向。望岳台の標高は約1,000mだが それより上はきれいな紅葉になっていた。

画像

 旭岳方向。遠くの山頂付近は白くなっているように見えた。

画像

 富良野岳方面。山際がくっきり。

 望岳台でこんなにたくさんの車を見たのは初めてだった。駐車場手前で路駐があったぐらいだ。あまりにもいい天気なので紅葉見物に来たのかもしれない。1,000mの望岳台は来週中は紅葉の見ごろだろう。



2022923(金)

特産品自販機「あちこちトカチ」を見つけた


特産品自販機「あちこちトカチ」を見つけた

 9/19の予報は台風が来て悪天候の可能性だったので 早々にヒュッテを出て帰途についた。途中 お土産チーズを買うために新得駅前の「相馬商店」に立ち寄った。ここは地産品のよいスポットだ。
 店先にビニルをかぶったままの新しい自販機があった。特産品自販機「アチコチトカチ」とあった。お店で聞くと ごく最近に十勝地方で始まった企画で 新得ではここだけだそうだ。中に何が入るのか楽しみだが まだ決まっていないそうだ。ネットでは「おうちでプロの味!」冷凍自販機 とある。

画像

 この相馬商店にはすべての新得産チーズが置いてあり 便利に使わせてもらっている。が その奥にある「地元野菜コーナー」も必見だ。地元農家が作った野菜がリーズナブルな値段で並んでいる。ただし それぞれ2~3点しかなく すぐ品切れになるので 午前中に行かないと難しいだろう。



2022916(金)

コニファーの「キャンプラボ」 拡張・充実


コニファーの「キャンプラボ」 拡張・充実

 清水・旭山のキャンプ場「遊び小屋コニファー」にあるアウトドアショップの「キャンプラボ」だが 最近行ってみたら面積が3倍になって扱う品目も充実してきた。ただ ここはもともとコニファーの作業小屋なので 作業スペースはその分どんどん狭くなってきた(笑)。

画像

 最近 コニファーの奥に新しいキャンプ場がオープンしたが 現在までの知名度と通年居住で面倒を見てくれるので コニファーの優位は揺るがないだろう。キャンプラボも熱心にやっているので ユーザーが増えているようだ。



202298(木)

上士幌の幌加温泉「鹿の谷」 再訪


上士幌の幌加温泉「鹿の谷」 再訪

 幌加温泉「鹿の谷」(かのや)は良質温泉の混浴露天風呂で有名だ。国道273号で糠平温泉を越え三国峠方面へ 途中左折。今回は隣人の I さんと一緒。前回は1年前で 都合5度目くらいかも。

画像

 あいにく曇天だったが 露天風呂はぬるめの適温だった。

画像

 文字通り「鹿が谷の中にいた」。露天風呂の中央部になぜか釣り竿とオモチャのトンボがあった。出入り口には金網篩(ふるい)とハエ叩き。篩は水面のゴミ取りで ハエ叩きは おそらく「アブ叩き」と思う。幸いアブの季節はもう過ぎている。

画像

 内風呂も混浴で それぞれナトリウム泉・鉄泉・カルシウム泉で 打たせ湯もある。すべて試したが 好みは鉄泉だった。なお 小さい女湯は別にあるそうだ。

画像

 今回は二階の部屋を見せてもらった。宿泊は素泊まり・自炊のみ。一人部屋主体で 二人部屋が一つある。布団付で五千円 自分の寝袋などを使えば四千円とのこと。通年営業で 冬期は暖房費が五百円。連休と紅葉のシーズンは予約で埋まるとのこと。

画像

 二階からの東側の展望。クマネシリは見えなかったが 近くの木々はわずかに紅葉が始まっている。ここは標高500mのはずで やはり早いな。9月下旬から10月初めが見頃か。
 ニペソツ山やコマクサなどの写真がたくさん飾ってある。訪れた方が寄贈したのだろう。

 次回は紅葉の季節に宿泊したいものだ。ここの露天風呂からの紅葉は素晴らしいし シカが露天風呂の近くに寄ってくるので野趣たっぷりだ。真冬もいいかも。(十勝ヒュッテから約100km 2時間)



2022814(日)

新設の「十勝ワッカの森」キャンプ場


新設の「十勝ワッカの森」キャンプ場

 十勝清水旭山に付近3か所目のキャンプ場になる「十勝ワッカの森」に見学に行った。
 この13日の開業前の突貫工事中だった。看板も仮のようだった。

画像

画像

 オートキャンプエリアは牧場の柵のように区画化され 個別に電源も付いている。これなら干渉無しでオートキャンプが出来るだろう。他にもグランピンサイトがあるらしい。

画像

 パンフレットを頂こうと センターハウス行ったが 開いていなかった。開業二日前で工事の真っ最中。井戸掘りと思われる櫓あり。

 広大に切り開かれているので眺望はよいが これだけ奥まで細い道だと キャンピングカーを引っ張ってくるのはなかなかつらいかも。もしも温泉出るようなことになれば この辺では貴重なので大歓迎だが。私としては注目しながら様子をみたい。



<<
>>




 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
512,438hit
今日:301
昨日:508


戻る