a 他トピック Others(192)
2024年2月13日(火)
ドイツのお土産(1) 本場のシュトーレン
a 他トピック Others×192
しばらくドイツに滞在していた知人が戻ってきた。お土産は何がいいか聞かれたので「本場のシュトーレンがいい」とお願いしておいた。クリスマス頃の季節菓子なので残っているかどうか心配だったが 首尾よく頂戴することができた。
頂いたのはずっしりと重さのあるシュトーレンなので マジパン(ナッツの粉)がたっぷり入っていてサクサクと実に美味しかった。
ラベルに細かいことは書いていないが ネット検索してみたら「ウオーカー」というテュービンゲン(ドイツ南部シュトッツガルトの隣町)のベーカリーのもののようだ。いやいや幸せなひと時だった。感謝だ。
十勝でも各店でシュトーレンを作っているが 道産の良質小麦は別として「ナッツ粉がたっぷり入ったサクサクお菓子」を作ってほしいのだが。。。アーモンド粉でなくとも近頃栽培されるようになったピーナツ粉でもいいと思う。
頂いたのはずっしりと重さのあるシュトーレンなので マジパン(ナッツの粉)がたっぷり入っていてサクサクと実に美味しかった。
ラベルに細かいことは書いていないが ネット検索してみたら「ウオーカー」というテュービンゲン(ドイツ南部シュトッツガルトの隣町)のベーカリーのもののようだ。いやいや幸せなひと時だった。感謝だ。
十勝でも各店でシュトーレンを作っているが 道産の良質小麦は別として「ナッツ粉がたっぷり入ったサクサクお菓子」を作ってほしいのだが。。。アーモンド粉でなくとも近頃栽培されるようになったピーナツ粉でもいいと思う。
2024年2月2日(金)
幸楽苑のラーメン 中国の友人が高評価
a 他トピック Others×192
中国の友人と夕食に行った。何が食べたい?と聞いたら「日本の代表的ラーメンを食べたい」とのこと。これは下手をすると日本のラーメンの評判を落とすことになるので責任重大だ。淡白なもの?それとも油が沢山?辛いの?と聞いたら「オイリーでも構わない。日本的なもの」と言われ困ってしまった。最近の中国では豚骨系の一風堂が評判になりつつあるが「オイリーでも構わないと言うのは豚骨系ではないな」と思い 意を決して近くの幸楽苑に入った。
彼女が選択したのは「チャーシューラーメンと焼き餃子の定食」だった。結果は「おいしい・おいしい」とほぼ完食したので驚いた。
自分はおとなしく「レバニラ定食」にしたが「何それ?おいしいの?」と聞かれる始末。あまり興味がなさそうだ。そうかもしれない。
中国の人はおいしい日常食を探すのが得意だ。その意味で幸楽苑のスープと麺を評価したのだろう。「中国のラーメンは基本的には牛で 豚は使わない」「この日本のラーメンはおいしい」という評価だった。
また中国では餃子はもっちりとした水餃子がほとんどで 焼き餃子はまずないので 焼き餃子のハネを面白がっていた。
幸楽苑のラーメンを絶品だという日本人は必ずしも多くは無いと思うが(個人的感想) 中国人の舌には合格点のようだ。安心した。
訂正とお詫び: 2か月前の写真だったため 最初の稿で山岡家と誤記してしまいました。お詫びの上 幸楽苑に訂正させていただきます。
彼女が選択したのは「チャーシューラーメンと焼き餃子の定食」だった。結果は「おいしい・おいしい」とほぼ完食したので驚いた。
自分はおとなしく「レバニラ定食」にしたが「何それ?おいしいの?」と聞かれる始末。あまり興味がなさそうだ。そうかもしれない。
中国の人はおいしい日常食を探すのが得意だ。その意味で幸楽苑のスープと麺を評価したのだろう。「中国のラーメンは基本的には牛で 豚は使わない」「この日本のラーメンはおいしい」という評価だった。
また中国では餃子はもっちりとした水餃子がほとんどで 焼き餃子はまずないので 焼き餃子のハネを面白がっていた。
幸楽苑のラーメンを絶品だという日本人は必ずしも多くは無いと思うが(個人的感想) 中国人の舌には合格点のようだ。安心した。
訂正とお詫び: 2か月前の写真だったため 最初の稿で山岡家と誤記してしまいました。お詫びの上 幸楽苑に訂正させていただきます。
2024年1月30日(火)
東京駅で豚丼のたれを売っていた!
a 他トピック Others×192
十勝ヒュッテのメンバーで東京在住のWさんから「東京駅地下街で十勝豚丼のたれを売っていた!」とLineがあった。「とても美味しい味付けだった」とのこと。
レシピブックを見ると「ソラチのたれ」のようだ。全国的展開には ある程度大きい会社のまとまった数のロッドが必要なのだろう。とにかく十勝豚丼が日本中の家庭に浸透していくことは大歓迎だ。次にはあのおいしい十勝の豚肉を期待したい。
レシピブックを見ると「ソラチのたれ」のようだ。全国的展開には ある程度大きい会社のまとまった数のロッドが必要なのだろう。とにかく十勝豚丼が日本中の家庭に浸透していくことは大歓迎だ。次にはあのおいしい十勝の豚肉を期待したい。
2024年1月14日(日)
究極のランチ セコマのファストフード
a 他トピック Others×192
昼飯におにぎりでも食べようとセコマに飛び込んだ。ここはホットシェフのないセコマだったが その分おにぎりの選択も多い気もした。色々見ていたらチキンスパゲティーが128円を発見。ということはこれにおかずを付ければ立派なランチになりそうだ。
卵焼きが138円 ひじき炒め物128円と消費税を加えても394円。「おにぎり2~3個分で立派なランチ」になったので驚いてしまった。さすがセコマだ。コーヒーは自前でミニポットに持ち歩いているので問題ない。
別の日はアサリスパゲティー(140円)を見つけたので 同様にザンギ(128円)と野菜サラダ(138円)を加えて 計406円。車を止めて食べなければいけないが 「コスパとしては究極のランチ」と言えると思うが。
卵焼きが138円 ひじき炒め物128円と消費税を加えても394円。「おにぎり2~3個分で立派なランチ」になったので驚いてしまった。さすがセコマだ。コーヒーは自前でミニポットに持ち歩いているので問題ない。
別の日はアサリスパゲティー(140円)を見つけたので 同様にザンギ(128円)と野菜サラダ(138円)を加えて 計406円。車を止めて食べなければいけないが 「コスパとしては究極のランチ」と言えると思うが。
2023年12月25日(月)
頂いた中国茶 コレクションが増えた
a 他トピック Others×192
仕事で中国に行くこともあるので 中国茶を買ったりお土産に頂いたりして いつの間にか多くなってしまった。最近の例をご紹介しよう。
これは十勝ヒュッテのご近所のIさんから頂いた横浜中華街の「岡發」のウーロン茶。ティーバッグになっていて扱いやすいし 色も香りも良い。
これは典型的な福建の「白茶」白牡丹だ。3-4人用のボール状に固めてあり お茶は色も良かった。
右は雲南の「プーアル」古茶の茶餅。頂き物だがかなり高価だったと思う。左は金駿眉なので「紅茶」だ。試飲してみたらかなり上質だった。
右は江西省の狗枯脳茶とある。左は浙江省の百歳爺・紫箏茶とある。両方とも頂き物だが 産地からして「緑茶」だろう。ちなみに中国でも7割は緑茶だそうだ。
これは友人から頂いた蓋つきの中国茶マグカップ。中に脱着できる茶こし網が付いている。モダンな感じだがやはり中国風だ。
またまた中国茶のコレクションが増えてしまった。十勝ヒュッテを訪問いただければ デッキで中国茶をご馳走したいと思います。
これは十勝ヒュッテのご近所のIさんから頂いた横浜中華街の「岡發」のウーロン茶。ティーバッグになっていて扱いやすいし 色も香りも良い。
これは典型的な福建の「白茶」白牡丹だ。3-4人用のボール状に固めてあり お茶は色も良かった。
右は雲南の「プーアル」古茶の茶餅。頂き物だがかなり高価だったと思う。左は金駿眉なので「紅茶」だ。試飲してみたらかなり上質だった。
右は江西省の狗枯脳茶とある。左は浙江省の百歳爺・紫箏茶とある。両方とも頂き物だが 産地からして「緑茶」だろう。ちなみに中国でも7割は緑茶だそうだ。
これは友人から頂いた蓋つきの中国茶マグカップ。中に脱着できる茶こし網が付いている。モダンな感じだがやはり中国風だ。
またまた中国茶のコレクションが増えてしまった。十勝ヒュッテを訪問いただければ デッキで中国茶をご馳走したいと思います。