b 十勝グルメ Local Foods(129)
2024年6月7日(金)
意外なところで「夢乃フランジェ」を知った
帯広圏にはベーカリーが多い。札幌圏に比べると人口は1/10位だろうが 人口当たりのベーカリー数は帯広圏のほうが確実に多いと思う。やはり原料産地のためだろうか。あるいは若者の回帰率が高いためだろうか。
この「夢乃フランジェ」というベーカリーは初めて知った。実は帯広のひまわり温泉に行ったら カウンター横に無人販売があった。面白そうなものがたくさんあったがすべて150円均一。ヒュッテに来てから「甘いもの不足」だったので2個買った。
これは「高級粒あんぱん」真ん中の黄色いのは金箔だろう。そりゃ高級に違いない。
もう一つは「粒あんカリカリクロワッサン」。クロワッサンを潰した形だった。こんなの初めて見た。食べるのが楽しみ。
割ってみたら アンパンは甘さ控えめのアンですばらしい。クロワッサンは独特の触感だった。
「夢乃フランジェ」の場所を聞いたら 2021年に帯広の繁華街の近く(大通南8丁目)にオープンしたお店とのこと。「大手のお菓子屋さんもある激戦区によく開店したものだ」と驚いた。しかし「創作パン」や「お客の注文に答えてくれるシステム」で人気とのこと。
この「夢乃フランジェ」というベーカリーは初めて知った。実は帯広のひまわり温泉に行ったら カウンター横に無人販売があった。面白そうなものがたくさんあったがすべて150円均一。ヒュッテに来てから「甘いもの不足」だったので2個買った。
これは「高級粒あんぱん」真ん中の黄色いのは金箔だろう。そりゃ高級に違いない。
もう一つは「粒あんカリカリクロワッサン」。クロワッサンを潰した形だった。こんなの初めて見た。食べるのが楽しみ。
割ってみたら アンパンは甘さ控えめのアンですばらしい。クロワッサンは独特の触感だった。
「夢乃フランジェ」の場所を聞いたら 2021年に帯広の繁華街の近く(大通南8丁目)にオープンしたお店とのこと。「大手のお菓子屋さんもある激戦区によく開店したものだ」と驚いた。しかし「創作パン」や「お客の注文に答えてくれるシステム」で人気とのこと。
2024年6月6日(木)
清水旭山学園の「元気たまご」見学させて頂いた
十勝ヒュッテに行くとご近所の清水旭山学園の「元気たまご」を頒けて頂いている。平飼い・自家発酵配合飼料のタマゴはおいしい。
今回もヒュッテに行く途中で2パックを調達した。たまたま対応頂いた課長さんに「前から気になっていたんですが 鶏舎を見せていただくことは可能でしょうか?」と聞いてみた。「いいですよ。ただ鳥インフル予防のため こちらの車での案内になります」とのこと。ラッキーということで課長さんの車に乗せてもらった。
本館の裏手に回るとこのような鶏舎が数棟。
中には入れないので車の中から鶏舎を覗くと シートの隙間から平飼いの鶏達が見えた。
いろいろお話を伺った。生涯で100~200個生む・表示はしないがほとんどが有精卵・大風で鶏舎が飛ばされたことも など。
「食品残渣リサイクル」なのでスーパーなどで出る食品残渣を発酵処理をして 自家作物と配合して餌を作っている。これは処理装置で増設予定だそうだ。
鶏糞はここで発酵させて 畑の肥料にする。いわゆる有機農法になる。他に 太陽光発電はもとより 廃材からの燃料ペレットを製造し 施設内のエネルギー源として利用しているとのこと。
旭山学園の近くには複数カ所の畑があって そば・アスパラ・野菜などを作っている。作業中のカボチャ畑に案内頂いた。
今回は思いがけず見学させていただいたが あらかじめお願いしてから訪問するのが普通だろう。でも まさに「元気たまご」に納得した。
今回もヒュッテに行く途中で2パックを調達した。たまたま対応頂いた課長さんに「前から気になっていたんですが 鶏舎を見せていただくことは可能でしょうか?」と聞いてみた。「いいですよ。ただ鳥インフル予防のため こちらの車での案内になります」とのこと。ラッキーということで課長さんの車に乗せてもらった。
本館の裏手に回るとこのような鶏舎が数棟。
中には入れないので車の中から鶏舎を覗くと シートの隙間から平飼いの鶏達が見えた。
いろいろお話を伺った。生涯で100~200個生む・表示はしないがほとんどが有精卵・大風で鶏舎が飛ばされたことも など。
「食品残渣リサイクル」なのでスーパーなどで出る食品残渣を発酵処理をして 自家作物と配合して餌を作っている。これは処理装置で増設予定だそうだ。
鶏糞はここで発酵させて 畑の肥料にする。いわゆる有機農法になる。他に 太陽光発電はもとより 廃材からの燃料ペレットを製造し 施設内のエネルギー源として利用しているとのこと。
旭山学園の近くには複数カ所の畑があって そば・アスパラ・野菜などを作っている。作業中のカボチャ畑に案内頂いた。
今回は思いがけず見学させていただいたが あらかじめお願いしてから訪問するのが普通だろう。でも まさに「元気たまご」に納得した。
2024年5月24日(金)
十勝清水の「とんかつのみしな」カツスパは評判だ
十勝清水・御影の国道38号沿いにある「とんかつのみしな」は以前にも紹介したことがある。ここのとんかつは基本的においしい。十勝ヒュッテに作業に来てくれた方には昼食にご招待したりしているが 皆さんの評判も上々だ。
各種とんかつも十分においしいのだが ランチの定番はカツスパだ。普通盛りは十分過ぎる量なので 我々年寄りにはミニがちょうどよい。これはロースカツスパ。
これはヒレカツスパ。
駐車場の一角にあるソフトクリーム屋。中にはパン屋さんもあるらしい。
駐車場から西側を見ると日高山脈の一部がきれいに見渡せる(5月上旬)。白く高いのは芽室岳。まるで安曇野から北アルプスを見る雰囲気がある。
各種とんかつも十分においしいのだが ランチの定番はカツスパだ。普通盛りは十分過ぎる量なので 我々年寄りにはミニがちょうどよい。これはロースカツスパ。
これはヒレカツスパ。
駐車場の一角にあるソフトクリーム屋。中にはパン屋さんもあるらしい。
駐車場から西側を見ると日高山脈の一部がきれいに見渡せる(5月上旬)。白く高いのは芽室岳。まるで安曇野から北アルプスを見る雰囲気がある。
2024年5月18日(土)
鹿追「カントリーホーム風景」のヨーグルト 初めての味
偶然見つけたヨーグルトを紹介したい。十勝鹿追町にある「カントリーホーム風景のヨーグルト」で「草原のヨーグルト・でーでーぽっぽ」だ。味はヨーグルトよりもクリームチーズに近く とにかくおいしい。
この牧場は国道274で自衛隊の演習地入り口付近のようだ。然別湖やナイタイ高原に行った時は立ち寄れるだろう。
これはある日の朝食。この素晴らしくおいしいヨーグルトもいただいた。今まで見落としていたのが悔やまれる。
名前になっている「でーでーぽっぽ」はキジバトの鳴き声のはずだが キジバトは北海道にもいるのか?と思って調べたら ドバトと同じで日本中に生息するそうだ。十勝は農地から餌が取れるのでたくさんいてもおかしくはない。
この牧場は国道274で自衛隊の演習地入り口付近のようだ。然別湖やナイタイ高原に行った時は立ち寄れるだろう。
これはある日の朝食。この素晴らしくおいしいヨーグルトもいただいた。今まで見落としていたのが悔やまれる。
名前になっている「でーでーぽっぽ」はキジバトの鳴き声のはずだが キジバトは北海道にもいるのか?と思って調べたら ドバトと同じで日本中に生息するそうだ。十勝は農地から餌が取れるのでたくさんいてもおかしくはない。
2024年5月15日(水)
ある日の朝食 日高名産品
これはある日の朝食だ。野菜が少ないとか 偏っているとかについてはご容赦いただきたい。主に日高町の道の駅「さるくる」で買ったものだ。
日高乳業(日高町富川)のヨーグルッペ。初めて飲んだが 味はカツゲンやヤクルトかな。
平取ハム(平取町)。普通のボローニアソーセージのようだが。
チーズ工房1103(日高町富川)のカマンベール。最初は硬かったが3日後には随分柔らかくなった。
葉野菜のスイスチャード。彩の良い炒め物だ。
わさび菜のサラダ。
何れもおいしくて コスパもかなり良かった。
日高乳業(日高町富川)のヨーグルッペ。初めて飲んだが 味はカツゲンやヤクルトかな。
平取ハム(平取町)。普通のボローニアソーセージのようだが。
チーズ工房1103(日高町富川)のカマンベール。最初は硬かったが3日後には随分柔らかくなった。
葉野菜のスイスチャード。彩の良い炒め物だ。
わさび菜のサラダ。
何れもおいしくて コスパもかなり良かった。