c 札幌・道央圏Sapporo(236)


202366(火)

石狩の産直「とれのさと」


石狩の産直「とれのさと」

 石狩市は札幌のベッドタウンではあるが 平成の大合併で北は雄冬岬まで拡大した。この結果 広大な農業・漁業地域が含まれることになった。
 道道44(石狩・手稲線)に面して昔からある産直・ファーマーズマーケットの「石狩とれのさと」もかなり充実している。

画像
 石狩新港には漁港もあるので 地魚も並んでいる。

画像
 各地の豆腐やお菓子も出展されていて これは厚田のお菓子屋さん出品のモナカだ。「何だこれ?」とよく見たら「熱田名物のシャコ」の形だった。面白いので買ってしまった。



202365(月)

長沼町の「パイ・ミー」絶品ミートパイ


長沼町の「パイ・ミー」絶品ミートパイ

 長沼町の中心街の古い民家が並ぶ一角に評判の本格的パイとコーヒーのカフェ「パイ・ミー PIEME」があった。オーストラリア人と日本人の2人が長沼町に開いたお店。彼の祖母が作っていたオーストラリア人のソウルフードのミートパイが評判だ。

画像
 テイクアウトしたミートパイ(写真右の角型)と他。何れも確かにおいしかった。道産食材と手作りにこだわっているとのこと。値段は500円程度。
 十勝往復にいつも使うR274からちょっとだけ外れるが 良いところが見つかった。再訪してゆっくりとコーヒも飲みたい。



202364(日)

長沼の道の駅「マオイの丘公園」空港からも便利


長沼の道の駅「マオイの丘公園」空港からも便利

 長沼の道の駅「マオイの丘公園」は国道274と新たに整備された高速並み国道337の交差点に昔からある道の駅だ。ここのファーマーズマーケットがリフォーム開店したという番組報道があったので行ってみた(恐縮ながら 一ケ月前のGWの時のネタだ)。確かにファーマーズマーケットは立派に改装されていた。

画像
 山ウド・タラの芽・行者ニンニクなどの山菜も出ていた。全て立派なものだが380円とは少々高い感じがした。

画像
 長沼産のアスパラも各種売られていた。

画像
 道の駅の本体は変っていないようだ。中にはコンビニのセイコーマートもある。

画像
 ここの広場はイスが二脚ずつ並んでいてなかなかモダンだ。後方には郊外型ホテルの「フェアフィールド・バイ・マリオット」が見える。整備された国道337で千歳空港へは20分位なので レンタカーなら空港ホテルに使えるだろう。地元産の野菜も良いお土産になるのかも知れない。



202363(土)

大学生協の食堂 昔のままは問題だ


大学生協の食堂 昔のままは問題だ

 昨年の野村良太さんの「北海道分水嶺単独縦断」からほぼ1年が過ぎた。NHK主催の講演会がクラーク会館であったので久々に出かけた。行ってから気が付いたのだが 6/2~4は北大祭とのこと。キャンパス中央通りはテントと人で一杯だった。早めに着いたので 営業していた会館内の生協食堂で昼食。

画像
 サンプルのウインドウには変わらずに丼物・麺類・カレーなどが並んでいた。

画像
 カツカレーを選択。小鉢を付けて528円。味は往年と変らない。

画像
 ここは学内の生協食堂で一番小さかった(と思う)が まだ感染防止の仕切りがあった。

画像
 昼食を終えてロビーへ。地階へのエレベータがついたほかは 構成も色も雰囲気も全く変っていない。懐かしいというよりも時間が止まっているのを感じた。

画像
 ロビーのこの椅子に座って友人待ちをするのが当時の自分の習慣だった。半世紀前なのでもちろんイス・テーブルは替わっただろうが 雰囲気はタイムスリップしたように変わっていない。
 講演会があった地下ホールでは あちこちにホコロビが目立った。もとより懐古主義者ではないが ここまで変わらないと逆に問題で「全く進歩していない」ことになる。それぐらい日本の大学にはお金が回っていないという事だ。「高等教育は家庭ではなく国の責任」なのに。。。



2023525(木)

最近のコストコ 開店前に並びが出る


最近のコストコ 開店前に並びが出る

 チューインガムとコーヒーが切れたのでコストコ・石狩へ。他の用事の都合でやや早出したら 9時半に着いてしまった。駐車場に車はほとんどなく 今までで一番入り口に近い所に駐車出来た。しかし 開店は10時で店舗のシャッターは締まっている。しばらく車の中で待っていたら 9時40分頃に何人か入っていく。驚いたことに中に列ができていた。

画像
 開店時には200人位が並んでいたように思う。

画像
 15分ほどでパッパと買ってレジへ。もちろん混んではいない。

画像
 外に出てみると 駐車場はいつもの混み具合で 入口近くのスペースは全くなかった。

 「今日は月曜だぞ。こんな朝でも石狩新港に人が来るもんだ」と驚いてしまった。特にサービス品があるようには思えなかったので 普通のことのようだ。「何でそこまでして」と思ってしまった。



<<
>>




 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
495,085hit
今日:29
昨日:778


戻る