c 札幌・道央圏Sapporo(236)


20221026(水)

札幌の吉山商店本店 焙煎辛みそラーメン


札幌の吉山商店本店 焙煎辛みそラーメン

 久々にラーメンの「吉山商店本店(東苗穂)」へ。いつもは醬油だが今回は一番人気の「焙煎辛みそラーメン」を選択。なお ランチタイムは小ライス無料で JAFカード提示なら味玉が無料で付く。濃厚なおいしさのスープもいいが 麺も適度な硬さだ。ついつい食べ過ぎたランチだった。

画像

 連れは「海鮮みそ」を注文。おいしかったそうだ。
 吉山商店のフライドポテトも見つけたので購入。焙煎みそ味と醤油味の二種だった。

 この吉山商店は我が家の定番になりつつある。ただしランチタイムはいつも混んでいるので午後2時近くになってから行くのがよさそうだ。



20221012(水)

石狩川堤防 北海道を感じる場所


石狩川堤防 北海道を感じる場所

<9月ネタで恐縮ですが>
 以前は石狩川近くに住んでいたので 運動量の必要な犬の散歩は河川敷でしていた。良い天気の9月下旬にほんと久々に行ってみた。
 堤防から西を望むと手稲連山の眺めが良い。手前は茨戸川の三日月湖で 風が無いと鏡の景色になる。ここは特に夕日がきれいで テレビドラマで何度か使われた。

画像

 東側は石狩川河川敷で 当別の山もわずかに見える。昨年6月に札幌市街地をクマが徘徊して大騒ぎになり 結局は射殺されたが(東区クマ事件) クマはここで石狩川を渡って来たことがわかっている。
 この河川敷は送電線もないので 模型飛行機のグループが飛行場を作っている。また冬はソリ付きのライトプレーンが発着するのに何度か遭遇した。自分の四駆車が雪で埋まり 近くの農家のトラクターで救出された苦い思い出の場所でもある。

画像

 三日月湖の近くには札幌市の「茨戸川緑地」があり 市民植樹の森・バードウオッチング・ゲートボールなどの施設がある。
 さらに西には「シャトーレーゼ・ホテル」(旧テルメ)がある。この日はサウナのイベントがあったが 入場料が約5千円(プール入場料込み)だったのでやめた。

画像

 少し北に「茨戸霊園」がある。堤防の後背地の「まっ平のだだっ広いところ」に墓石が整列し また未使用の場所も広大だ。何か霊園の感じがしない不思議な所だ。

 石狩川の堤防は広大で眺めは良く 北海道らしい場所だ。もっと人が行ってもいいように思う。この堤防には国道337を当別方面へ 札幌大橋の欄干から左に入るのが良い。



20221011(火)

石狩川治水記念碑とハマナス


石狩川治水記念碑とハマナス

 <9月の話題で恐縮です> かなり久々に石狩川の堤防に行った。石狩川沿いに河口に向かう生振(おやふる)の茨戸霊園のやや北側に「石狩川治水記念碑」がある。数台の駐車スペースはあるがほとんど人は訪れないようだ。堤防の中は模型飛行機の離着陸場や放牧場になっていた。
 大昔の石狩川の最下流は蛇行をして流れが悪く しばしば氾濫したので 明治の中期から昭和まで数十年に渡り水路を直線にする治水工事が行われたとのこと。

画像

 この石狩川生振放水路は「土木学会建築土木遺産」に指定されているらしい。記念碑に埋め込まれた空撮写真では水路が直線的に改修されたことがよくわかる。

画像

 この記念碑周辺にはハマナスがたくさん自生している(植えられている?)。ハマナスは個々の開花時間は短いが あちこちで次々と咲くので 花と実が混在する状況になる。生命力があり 水はけのよい土地なら育つので 十勝ヒュッテに挿し木と種で増やしてみようと思う。

画像

 ハマナスの花は通常は濃いピンクだが なんと白い花を見かけた。株単位のようだ。種が取得できたので これも移植してみたい。



2022101(土)

札幌の銭湯料金も値上げ


札幌の銭湯料金も値上げ

 十勝からの帰りに厚別の森林公園温泉「きよら」に立ち寄った。「札幌市内唯一のモール温泉のかけ流し」ということで まあいつものコースだ。
 カウンターに「10月1日から入浴料が480円に値上げ」との張り紙が。いつもの「壱の湯」や他のスーパー銭湯でも同様に値上げの予告があったので 札幌の銭湯公定料金が値上げ(450円→480円)になるのだろう。加温しているところが多いので 燃料費の高騰は経営を直撃していたに違いない。仕方が無いのかも知れない。
 経済活動が盛んな時の値上げは自然だが 株安・円安に伴う値上げは困ったことだ。多品目へ波及しているので 十勝は食糧自給率500%と言えども徐々に進行するだろう。



202297(水)

札幌・定山渓の「八剣山ワイナリー」


札幌・定山渓の「八剣山ワイナリー」

 札幌市内から40~50分 定山渓に向かう途中で小金湯温泉の東方向に「八剣山ワイナリー」がある。南と西に開けた斜面で後ろが山で囲まれているせいで陽当たりが良く 昔からの果樹園地域だ。ちなみに八剣山は岩峰だが決して高くはないので 昔からハイキングコースとして知られている(ただ私は一度も登ったことが無いが)。

画像

 このワイナリーには建物が2つあり 後方が事務所・工場だ。2階はアートギャラリーになっており ワイン関係の資料や地域の工芸作家の作品が展示されている。

画像

 ベランダに出ると八剣山が一望できる。
 訪問は8月下旬だったが 各種のワイン用ブドウは順調に実っているようだ。収穫はおそらく9月下旬から10月中旬だろう。
 ところで別のワイナリーで試させてもらったのだが「ワイン用のブドウは食べてもかなりおいしい」のを知ってますか? 生食用のブドウに比べて手をかけているためかな。。

画像

 もう一つの建物はワイン販売のショップとレストランになっている。

 このワイナリーの奥には八剣山キャンプサイトがあり 直火の焚火が出来るそうで シーズンはかなり混んでいる。このようにワイナリー+レストラン+キャンプ場+温泉を複合出来るなら理想的だ。実にうらやましい環境だ。オーナーはきっと幸せに違いない。



<<
>>




 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
495,939hit
今日:274
昨日:609


戻る