2017年3月17日(金)
windows10もついにrs2が…
パソコン関連の情報×101
ご無沙汰しておりました。
だいぶ春らしくなってきましたね。
しばらくブログ投稿をサボっている間にwindowsもmacもかなり進化しちゃいました。
現在、windowsはfastリングにバージョン1703(ビルド15060)がリリースされています。このビルドでは評価版であることを示すウォーターマークが再び表示されました。
rs2がやってくる時期が徐々に見えてきましたね。
また、
macOS Sierraでは、バージョン10.12.4beta6(ビルド16E189a)になりNight Shiftモードが追加されています。

だいぶ春らしくなってきましたね。
しばらくブログ投稿をサボっている間にwindowsもmacもかなり進化しちゃいました。
現在、windowsはfastリングにバージョン1703(ビルド15060)がリリースされています。このビルドでは評価版であることを示すウォーターマークが再び表示されました。
rs2がやってくる時期が徐々に見えてきましたね。

macOS Sierraでは、バージョン10.12.4beta6(ビルド16E189a)になりNight Shiftモードが追加されています。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。