パソコン関連の情報(101)
2017年1月10日(火)
新年あけましておめでとうございます。
パソコン関連の情報×101
本年も宜しくお願い致します。と言ってももう10日も経過してしまいました。しばらくブログ投稿をサボってしまいましたが、その間にも着々とwindows10やmacOSは進化しております。
かねてから噂されておりましたKabylake搭載のパソコンも販売され始めましたね。
windows10はfastリングにビルド15002がリリースされ、かなり進化を遂げました。

例えば…
日本語IMEのオン/オフ時に、画面中央に言語モードを表示するオプションが用意されたこと。

Microsoft Edgeに、開いているタブのサムネイル表示の一覧を表示するプレビューバーが追加されたことなど。

mac OS sierraは10.12.3 beta3(ビルド16d25a)になりました。こちらは今まで同様バグの修正等にとどまっているようですが・・・。
今年も後れを取らぬよう根性でついていきま~す。
かねてから噂されておりましたKabylake搭載のパソコンも販売され始めましたね。
windows10はfastリングにビルド15002がリリースされ、かなり進化を遂げました。

例えば…
日本語IMEのオン/オフ時に、画面中央に言語モードを表示するオプションが用意されたこと。

Microsoft Edgeに、開いているタブのサムネイル表示の一覧を表示するプレビューバーが追加されたことなど。

mac OS sierraは10.12.3 beta3(ビルド16d25a)になりました。こちらは今まで同様バグの修正等にとどまっているようですが・・・。
今年も後れを取らぬよう根性でついていきま~す。