まかない(843)
2021年8月18日(水)
今日のまかない 酢鶏 2021.08.18
まかない×843
今日のまかないは酢鶏です。
糖醋鶏塊(タンツーチークァイ)です。
酢豚の鶏肉版です。
きんぴらごぼう付きです。
30年くらい前に出していた時の味付けとのこと。
醤油が控えめ、酢と砂糖でスッキリとしたバランスですが輪郭はくっきり。
これはモヤモヤしている時や迷いを振り切り時などにいいのではないでしょうか。
と、思える味。
きんぴらはさっぱりとしています。
もっと味濃いめで油を使ってバチバチに炒め尽くしてビリビリに辛いのを好んでいたからか実に拍子抜けです。
なんなら白ゴマが黒ゴマになるくらい炒めつけて欲しい、という程度の個人的感想です。
糖醋鶏塊(タンツーチークァイ)です。
酢豚の鶏肉版です。
きんぴらごぼう付きです。
30年くらい前に出していた時の味付けとのこと。
醤油が控えめ、酢と砂糖でスッキリとしたバランスですが輪郭はくっきり。
これはモヤモヤしている時や迷いを振り切り時などにいいのではないでしょうか。
と、思える味。
きんぴらはさっぱりとしています。
もっと味濃いめで油を使ってバチバチに炒め尽くしてビリビリに辛いのを好んでいたからか実に拍子抜けです。
なんなら白ゴマが黒ゴマになるくらい炒めつけて欲しい、という程度の個人的感想です。
2021年8月17日(火)
今日のまかない 紅ジャケとかぼちゃ 2021.08.17
2021年8月14日(土)
今日のまかない 野菜炒め 2021.08.14
2021年8月13日(金)
今日のまかない 炒飯 2021.08.13
2021年8月12日(木)
今日のまかない 豚丼 2021.08.12
まかない×843
今日のまかないは豚丼です。
鯛の刺身、そして味噌汁も付いています。
タレは一部の割合を除いて教えてもらい自作。
タレそのものは塩味が強い感じですが薄くはないので、という線。
実際の調理ではそれがバラとロースで話が変わるというのも面白いところではありますが、要調整。
醤油の風味を残せている点はまずまず。
ちなみに「某老舗店のいとことは行かないまでもはとこぐらい」という評価をいただけたことは、何よりの評価です。
一方でカレーにラーメン、味噌、そして豚丼のタレと色々手を出して「どこへ向かっているのか」という向きもありますが、豚丼のタレに関しては食文化の保全と言わせていただきます。
笑われてしまいましたが、大真面目です。
昨今、豚丼も実に色とりどりで、在来種をロイター板にして飛び跳ねていくのもそれはそれですが、今や土壌そのものがというのもあり種の保存、保全という思いに至った次第です。
北斗の拳に描かれていたミスミのじいさんの種もみのように、明日、自分の目前に旅の勇者が現れた際、創世記の流れをくむタレを伝えられればという思いから云々・・です。
ちなみに刺身醤油も自作です。
醤油との割合を教えてもらい、出汁のバランスや取り方は考えさせていただきました。
こちらも塩味が強い模様ですが、醤油の質というところもありそうです。
出汁の出方は品が良く旨味もしっかりあります。甘くはありません。
鯛の刺身、そして味噌汁も付いています。
タレは一部の割合を除いて教えてもらい自作。
タレそのものは塩味が強い感じですが薄くはないので、という線。
実際の調理ではそれがバラとロースで話が変わるというのも面白いところではありますが、要調整。
醤油の風味を残せている点はまずまず。
ちなみに「某老舗店のいとことは行かないまでもはとこぐらい」という評価をいただけたことは、何よりの評価です。
一方でカレーにラーメン、味噌、そして豚丼のタレと色々手を出して「どこへ向かっているのか」という向きもありますが、豚丼のタレに関しては食文化の保全と言わせていただきます。
笑われてしまいましたが、大真面目です。
昨今、豚丼も実に色とりどりで、在来種をロイター板にして飛び跳ねていくのもそれはそれですが、今や土壌そのものがというのもあり種の保存、保全という思いに至った次第です。
北斗の拳に描かれていたミスミのじいさんの種もみのように、明日、自分の目前に旅の勇者が現れた際、創世記の流れをくむタレを伝えられればという思いから云々・・です。
ちなみに刺身醤油も自作です。
醤油との割合を教えてもらい、出汁のバランスや取り方は考えさせていただきました。
こちらも塩味が強い模様ですが、醤油の質というところもありそうです。
出汁の出方は品が良く旨味もしっかりあります。甘くはありません。