まかない(843)
2021年1月3日(日)
夜のまかない 肉野菜炒め弁当 2020.12.30
まかない×843
夜のまかないは肉野菜炒め弁当です。
ひとっ走り買い出しに走ります。
おせちやオードブルの仕込みが続く長丁場、ちょっとやっぱり一息抜きたくもなります。
そこで個人的に印象に残っている弁当を選びましたが、以前(数年前)食べたものとは味が違うようです。
マスター曰く「初めて食べる味」とのことですが、自分としても初めての味です。
やはり数年経っていることや作り手によってということでしょうか。
または食べる方の云々。
はともかく、勝手に気になったのは具材と味の乖離。
以前からこうだったのかはわかりませんが、しょっぱさと具材と旨味がバラバラな印象です。
ひとっ走り買い出しに走ります。
おせちやオードブルの仕込みが続く長丁場、ちょっとやっぱり一息抜きたくもなります。
そこで個人的に印象に残っている弁当を選びましたが、以前(数年前)食べたものとは味が違うようです。
マスター曰く「初めて食べる味」とのことですが、自分としても初めての味です。
やはり数年経っていることや作り手によってということでしょうか。
または食べる方の云々。
はともかく、勝手に気になったのは具材と味の乖離。
以前からこうだったのかはわかりませんが、しょっぱさと具材と旨味がバラバラな印象です。
2020年12月31日(木)
今日のまかない 春菊の茎と豚バラの炒め 2020.12.30
まかない×843
今日のまかないは春菊の茎と豚バラの炒めです。
調理を担当します。
春菊は太く結構しっかりしています。
その食感と風味を残しながら食べやすい加減に火を入れることを意識します。
個人的にはニンニク、唐辛子をガッツリ効かせたいところですが、心を落ち着けて入ってるかなー程度におさえます。
しかし手が滑って砂糖がドッ!と入ってしまったのでイメージから離れてしまいましたが、それでもなんとかうまくごまかせたかと思います。
マスターの「うまいんだけどね・・」という一言に表れている気もします。
味は例えるなら、帯広の一般的な中華ちらしの味です。
調理を担当します。
春菊は太く結構しっかりしています。
その食感と風味を残しながら食べやすい加減に火を入れることを意識します。
個人的にはニンニク、唐辛子をガッツリ効かせたいところですが、心を落ち着けて入ってるかなー程度におさえます。
しかし手が滑って砂糖がドッ!と入ってしまったのでイメージから離れてしまいましたが、それでもなんとかうまくごまかせたかと思います。
マスターの「うまいんだけどね・・」という一言に表れている気もします。
味は例えるなら、帯広の一般的な中華ちらしの味です。