麺(4)


202157(金)

アルチェネロ有機グルテンフリー・スパゲッティとS&B超辛ア・・ 2021.05.06

×4

今日の麺は「IL BUONO DEL BIOLOGICO lace nero DAL 1978 SPAGHETTI DI MAIS E RISO CORN AND RICE SPAGHETTI biologics-organic SENZA GLUTEN GLUTEN FREE グルテンフリー GLUTEN FREE 小麦不使用 イタリア産の有機とうもろこしと有機米でつくりました オーガニック JAS ビューローベリタス SOLO MAIS E RISO ITALIANO」です。
ソースは「S&B 超辛 スコーピオン SCOORPION アラビアータ タバスコブランドスコーピオンソースの鮮烈な辛さが、トマトとガーリックの旨みを引き立てる本格超辛パスタ TABASCO BRAND タバスコブランド スコーピオンソース使用」です。

画像
麺は舌触りがザラザラとしていて食感はモサモサ。
何かミスを犯してしまったのかもしれません。

ソースはどことなく生臭く、強い酸味と塩味、焦げたようなえぐみのあるにんにく臭が印象的です。
例えるなら、トマトとにんにくが嫌いな人のそのポイントをまさに強調し前面に押し出したかのような仕上がり。
そしてすごい油分。

辛いは辛いようですが、スコーピオンソースもちょっとよく・・キレがあるといえばそうですが、印象に残らないとも言えるかも。
もしかしたら強い酸味の一因はこれかも・・と疑いたくもなる面も。

見た目もパッケージとは違い鮮烈な赤。
むしろ画像奥の、余ったパスタで作ったナポリタンの方がパッケージ写真に近いです。

総括して言えばすっきりさっぱりとしつつも酸っぱくてしょっぱいにんにく臭キツめのパスタ。
ともかく、アラビアータというものを食べたことはありませんが、名前の由来は「怒り」だとか。
なので他でアラビアータをいただく機会に恵まれなければ、しばらくはこれがその基準となることにある意味アラビアータをおぼえてしまっています(嘘)。



2021115(金)

今日のまかない 焼五目うどん 2021.01.14

×4

今日のまかないは焼五目うどんです。
小麦不使用グルテンフリーのうどんを使います。
調理を担当します。

画像
味はちょっと濃いめ。
砂糖もちょっと多い。汁気はもう少し残した方が、とのこと。
でも大体はいい方向のようです。
そもそも焼うどん自体を外食したことはないので、ベースは40年前の焼きそばでそれを和風に仕立てるといったイメージです。

グルテンフリーうどんの食感はパスタに近いです。
うどんのような太さもなく、丸麺のためさらにパスタです。
汁気を吸わないところが地味に困ります。



2021111(月)

今日の麺 ケンミン 四川風 ピリ辛 汁ビーフン 胡麻みそ味 2021.01.10

×4

今日の麺は「ケンミン 米粉ビーフンせんか専科 お鍋ひとつでカンタン調理! 四川風 ピリ辛 汁ビーフン 胡麻みそ味 もちもちとしたお米の平めんと濃厚胡麻みそスープが美味しい」をベースにした黒担々麺です。

画像
ベースとなる汁ビーフンに自家製黒芝麻醤、自家製ラー油、花椒などその他担々麺の要素を惜しみなく加えました。
今回の肉味噌は甜麺醤強めなので甘辛い感じ。香りにも芳ばしさがあります。

結果、後ろめたくなるほどのうまさです。
職業上身につけた技術を自分の舌を満足させるために横領したようなものなので、おいしければおいしいほど悪いことをしているような気持ちになります。
でもおいしい。

黒ゴマの芳ばしさと海鮮系の旨味、酸味の効いたスープ。甘みのあるラー油の食欲をそそる香りと辛さ。
肉味噌が溶け込むことで厚みを増すスープとその輪郭を立てる花椒。
うまさと濃さとすっきり感が仲良く同居しています。
こんな麺料理が食べれる店があれば暖簾が出てなくても入店するレベルです。



202114(月)

今日の麺 ケンミン 四川風 ピリ辛 汁ビーフン 胡麻みそ味 2021.01.02

×4

今日の麺は「ケンミン 米粉ビーフンせんか専科 お鍋ひとつでカンタン調理! 四川風 ピリ辛 汁ビーフン 胡麻みそ味 もちもちとしたお米の平めんと濃厚胡麻みそスープが美味しい」です。
ちなみにお鍋はふたつ使っています。

画像
胡麻の香りと爽やかな酢の酸味があります。
しかし何か作り方を間違えたのか濃厚どころか実にさっぱりとしていてみそ感は皆無、いわば担々麺から幾つかの要素を取り除いたような仕上がりです。
麺を茹でる過程で水分の飛ばし方が少なかったのかとも思いましたが、塩味はしっかりあります。
ちょっとよくわかりません。

袋裏のレシピをアレンジして、スープの味が変わらないよう具材をトッピング形式としました。
個人的には卵黄は味が曇るのでない方がいいかと思います。
あと麺を啜るときに泡立ってしまうのもちょっと気になります。
自家製ラー油を加えるのは方向性を後押しする点においていいかと思いましたが、全体が薄いので突出してしまいます。
一言で表すなら断捨離しすぎた担々麺です。



<<
>>




 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
148,286hit
今日:23
昨日:2


戻る