営業案内(370)
2016年5月28日(土)
日曜日のお休みとモヒートとティラミスと。
営業案内×370
お知らせです。
竹鶴アンバサダーの副賞で余市でウイスキー作ってきますので、明日の日曜日は臨時休業させていただきます。
出来上がりは10年後。
お楽しみに。
また、月曜日は通常の開店時間には間に合いそうもないので19:30より営業いたします。
ご了承ください。
晴天続きで庭のミントがいい感じになってきました。
モヒートはじめました。
無肥料のワイルドミントにライムは防カビワックス不使用です。
体に優しいモヒート。
是非!
本日からのケーキはリクエストで定番の「ティラミス」あります。
よろしければこちらもどうぞ。
土曜日です。
幸せな週末ですか?
風が強いですが、晴れて気持ちのいい帯広です。
本日も通常通り営業いたします。
竹鶴アンバサダーの副賞で余市でウイスキー作ってきますので、明日の日曜日は臨時休業させていただきます。
出来上がりは10年後。
お楽しみに。
また、月曜日は通常の開店時間には間に合いそうもないので19:30より営業いたします。
ご了承ください。
晴天続きで庭のミントがいい感じになってきました。
モヒートはじめました。
無肥料のワイルドミントにライムは防カビワックス不使用です。
体に優しいモヒート。
是非!
本日からのケーキはリクエストで定番の「ティラミス」あります。
よろしければこちらもどうぞ。
土曜日です。
幸せな週末ですか?
風が強いですが、晴れて気持ちのいい帯広です。
本日も通常通り営業いたします。
2016年5月19日(木)
当店はウイスキーの入門店です。
営業案内×370
新入荷も落ち着きました。
他のBarShowの限定ボトルはもうちょっと時間がかかるようです。
いつもは新入荷のご案内をさせていただいておりますが、今日は当店の紹介を。
ご来店いただいた方はおわかりいただけていると思うのですが、
当店にはボトラーズのウイスキーはほとんどありません。
スコッチのシングルモルト、ブレンデットはオフィシャルがメインで150種以上ございます。
それはオフィシャルボトルにはその蒸溜所の個性が一番現れていると思うからです。
ですので、当店はウイスキーの入門店です。
ご質問いただければ何でもわかりやすく説明させていただきます。
「ちょっと本格的にウイスキーを飲んでみたい。」という方、是非ご来店ください。
なんでも聞いてください。
「何にも知らないから。」とか遠慮は無用です。
バーカウンターは大人の勉強机です。
それと、当店はジャパニーズウイスキーがメインです。
スーパーで売られているボトルから北海道で数本しかないボトル、古いボトルまで330種以上取り揃えております。
竹鶴を飲んでみたい、山崎を飲んでみたい、甘いの、スモーキーなのetc・・・ご希望をお聞かせいただければこちらでチョイス&おすすめの飲み方を提案させていただいております。
料金に関してはセットコースがおすすめです。
3万円以下のボトルであれば、チャージ込みハーフ4杯セットで¥3,500-です。
コースには¥2,500-のコース、¥3,000-のコースもございます。
かなりリーズナブルにお召しあがり頂けると思います。
飲んで酔うだけがウイスキーではありません。
ウイスキーは香り半分、味半分。
香りを嗅いで、飲んで感じて下さい。
そんな店ですのでウイスキーしかないと思われがちですが、カクテルはもちろんのこと、生ビール、数種類の安ワイン、焼酎、ソフトドリンクといろいろございます。
(カウンター3組のお客様で、誰もウイスキーを飲んでいない日もあります。^^;;)
辺鄙な住宅街の怪しげな外観のお店ですが、こんな感じでゆる〜く営業しております。
夏の装いの帯広、明日は30度を超える予報です。
本日も通常どおり営業いたします。
他のBarShowの限定ボトルはもうちょっと時間がかかるようです。
いつもは新入荷のご案内をさせていただいておりますが、今日は当店の紹介を。
ご来店いただいた方はおわかりいただけていると思うのですが、
当店にはボトラーズのウイスキーはほとんどありません。
スコッチのシングルモルト、ブレンデットはオフィシャルがメインで150種以上ございます。
それはオフィシャルボトルにはその蒸溜所の個性が一番現れていると思うからです。
ですので、当店はウイスキーの入門店です。
ご質問いただければ何でもわかりやすく説明させていただきます。
「ちょっと本格的にウイスキーを飲んでみたい。」という方、是非ご来店ください。
なんでも聞いてください。
「何にも知らないから。」とか遠慮は無用です。
バーカウンターは大人の勉強机です。
それと、当店はジャパニーズウイスキーがメインです。
スーパーで売られているボトルから北海道で数本しかないボトル、古いボトルまで330種以上取り揃えております。
竹鶴を飲んでみたい、山崎を飲んでみたい、甘いの、スモーキーなのetc・・・ご希望をお聞かせいただければこちらでチョイス&おすすめの飲み方を提案させていただいております。
料金に関してはセットコースがおすすめです。
3万円以下のボトルであれば、チャージ込みハーフ4杯セットで¥3,500-です。
コースには¥2,500-のコース、¥3,000-のコースもございます。
かなりリーズナブルにお召しあがり頂けると思います。
飲んで酔うだけがウイスキーではありません。
ウイスキーは香り半分、味半分。
香りを嗅いで、飲んで感じて下さい。
そんな店ですのでウイスキーしかないと思われがちですが、カクテルはもちろんのこと、生ビール、数種類の安ワイン、焼酎、ソフトドリンクといろいろございます。
(カウンター3組のお客様で、誰もウイスキーを飲んでいない日もあります。^^;;)
辺鄙な住宅街の怪しげな外観のお店ですが、こんな感じでゆる〜く営業しております。
夏の装いの帯広、明日は30度を超える予報です。
本日も通常どおり営業いたします。
2016年5月15日(日)
Tokyo International BarShowへ行ってきました。
2016年5月12日(木)
金曜日〜日曜日はお休みさせていただきます。
営業案内×370
再三のご案内の通り、誠に勝手ながら明日の金曜日から日曜日までお休みさせていただきます。
しつこくて申し訳ありませんが、せっかくこんな辺鄙な所までわざわざご来店いただいてもお休みだとガッカリ感で相当なダーメジかと思われますので。
また、週末不在で申し訳ありません。
重ねてお詫び申し上げます。
月曜日より通常どおり営業いたします。
あと、写真の「軽井沢」と「川崎グレーン」まだありますよ。
とてもいいウイスキーです。
是非、どうぞ。
天気はいいものの、風が半端なく強い帯広です。
ご来店の際はお気をつけて下さいね。
本日も通常どおり営業いたします。
しつこくて申し訳ありませんが、せっかくこんな辺鄙な所までわざわざご来店いただいてもお休みだとガッカリ感で相当なダーメジかと思われますので。
また、週末不在で申し訳ありません。
重ねてお詫び申し上げます。
月曜日より通常どおり営業いたします。
あと、写真の「軽井沢」と「川崎グレーン」まだありますよ。
とてもいいウイスキーです。
是非、どうぞ。
天気はいいものの、風が半端なく強い帯広です。
ご来店の際はお気をつけて下さいね。
本日も通常どおり営業いたします。
2016年5月9日(月)
お知らせとこんなのあります。「三楽オーシャン ブラック 1級」
営業案内×370
まずはお知らせです。
今週の金、土、日曜日(13日、14日、15日)は出張のため、臨時休業させていただきます。
ご了承下さい。
さて、こんなのあります。「三楽オーシャン ブラック 1級」
5周年記念にお客様からいただきました。
ありがとうございます。
でかいです。
ダブルボトルで容量は1440ml。
発売期間は1975年〜1985年。
標準サイズ(720ml)の「ブラック」は1962年〜1989年ですのでダブルボトルは発売期間が短いですね。
中身はと言いますと当然ながらモルトは軽井沢でグレーンは川崎のブレンデットウイスキーです。
十分に軽井沢モルト、川崎グレーンを感じられます。
ラベルに「KARUIZAWA」と「YAMANASHI」の文字があります。
軽井沢は蒸溜所ですが、その昔、山梨にも三楽の塩尻蒸溜所がありました。
しかし、水量の問題で軽井沢に新しい蒸溜所を作ることになり、山梨には貯蔵庫のみ使用していたと言われています。
そんなかなり昔なウイスキーですが、よろしければ是非。
月曜日です。
GWの疲れもあると思いますが、今週も張り切っていきましょう。
最高気温が23.6℃の清々しい帯広です。
本日から通常モードでゆる〜く営業いたします。
今週の金、土、日曜日(13日、14日、15日)は出張のため、臨時休業させていただきます。
ご了承下さい。
さて、こんなのあります。「三楽オーシャン ブラック 1級」
5周年記念にお客様からいただきました。
ありがとうございます。
でかいです。
ダブルボトルで容量は1440ml。
発売期間は1975年〜1985年。
標準サイズ(720ml)の「ブラック」は1962年〜1989年ですのでダブルボトルは発売期間が短いですね。
中身はと言いますと当然ながらモルトは軽井沢でグレーンは川崎のブレンデットウイスキーです。
十分に軽井沢モルト、川崎グレーンを感じられます。
ラベルに「KARUIZAWA」と「YAMANASHI」の文字があります。
軽井沢は蒸溜所ですが、その昔、山梨にも三楽の塩尻蒸溜所がありました。
しかし、水量の問題で軽井沢に新しい蒸溜所を作ることになり、山梨には貯蔵庫のみ使用していたと言われています。
そんなかなり昔なウイスキーですが、よろしければ是非。
月曜日です。
GWの疲れもあると思いますが、今週も張り切っていきましょう。
最高気温が23.6℃の清々しい帯広です。
本日から通常モードでゆる〜く営業いたします。