スクール(32)
2009年8月8日(土)
ワンデイレッスン♪バックブーケ編!!
スクール×32

今日の午後、ブーケのワンデイレッスンのお教室がありました(^U^)今日はその様子をご紹介させて頂きます♪
今日の生徒さんは新婦様のお友達!!
新婦様にブーケをプレゼントされるんだそうです(^U^)
お友達からブーケをもらえたら、嬉しいですよね♪♪
しかも手作りなんて!さらに嬉しさ倍増です(^U^)♪♪
前撮りから持てて、式が終わった後もお部屋のインテリアとして飾ってもらいたい!という事でアートフラワーでお造りすることに♪♪♪
形はバックブーケでバックの面がお花のタイプ♪♪
色は、茶色のフリルが素敵なドレスに映えるようにパーっと
明るいピンクや赤を使ったミックスカラーに!!
テーマは「個性的!!」
バックブーケをさらに個性的に派手にかわいらしいデザインに!というのが生徒さんM様のご依頼でした(^U^)
打ち合わせの時色を決めるのに、M様と二人で新婦様のドレスを着たお写真の上にお花を置いたりなどして決めました(^U^)
それでは本日のレッスン風景をご紹介いたします(^U^)
バックの土台にワイヤリング済みのアートフラワーを必要な長さに切って挿していきます!
始めはサイドから、その後中くらいの大きさの花を側面に挿していきます(^U^)♪
バックの形が少し縦長の特徴的な形なので、バックの土台は私がお造りしました♪
本日のブーケレッスン講師はおなじみ、フルール・ド・山崎代表山崎でした(^U^)
私はM様のお隣でおなじみアシスタント&カメラマン&ヘアード作り♪♪
大体のバランスが決まってきたら一番上のところにもお花を挿していきます。
裏面はドレスのフリルに合わせて、赤い玉虫色のリボンが段々のフリルになっています(^U^)
バックブーケは360度どこから見ても綺麗見えるように造っていくのがポイントです♪
不器用なんです~と言いながらスッスッとお花を挿していくM様。
今回はピンク、赤、オレンジ、白、グリーンの組み合わせが難しいミックスカラーだったのですが、M様は色の配置のバランス間隔がとってもお上手でした!!
お花の作業最後は、新婦様のお好きなガーベラをメインになるように他のお花よりも少し浮かせて挿していきます!
花びらが濃いピンクで芯が黄色のガーベラを入れるとお花の全体の色合いがさらにまとまりました(^U^)
出来上がっていくブーケを見ながら、これあげたくない!私が欲しい♪貸し出しにしようかな!とM様!
本当にかわいい明るい色合いの素敵なブーケで
貸し出しいいですね~と大盛り上がりでした♪
ブーケのお花の作業は終了!
続いては、リボンを付けます(^U^)
お写真がこちらっ!!
…と言いたかったのですが。。。
出来上がっていくブーケがかわいくて一緒に盛り上がっているうちにその後の撮影をするのをすっかり忘れ。。。
気が付けばブーケはほぼ完成。。していました…
スミマセン。
役立たずです。。。涙
なのでここからはほぼ出来上がったブーケのお写真を見て頂きながら手順を文章でご説明させて頂きます。
今回は「個性的!!」ということで、バックの持ち手の根元からダラッと流した細いリボンに素敵なボルドー色の羽を
チラッフワッと飛ばします!
こんな感じです(^U^)
動くたびに羽がフワフワッと揺れます(^U^)
さらにその揺れるリボンと羽の間に…
キラッキラッと輝くスワロフスキーのガーランドも一緒にジャラッと流しました♪♪♪
M様もスワロのガーランドに人目惚れして頂けたようです♪
本当に綺麗なんです♪
ぜひ皆様にも実物を見て頂きたいです♪♪
ブトニアにもガーランドをおそろいで付けました(^U^)
ブトニアもM様の手作り!!
ボルドーの羽が利いています(^U^)
そしてこれで完成っ!!
ではないんです(^U^)!
最後にブーケやブトニアのお花や羽の部分にスワロフスキーのクリスタルを付けるんです♪♪
クリスタルのお色も色々な色を付けたい!ということで
ブーケが出来上がってから色を決めることにしていました。
選んで頂いたのは全部で5色!
お花がミックスカラーなので、どの色のクリスタルをもってきても可愛かったです!!
クリスタルは大中小様々なサイズを使うので、只今発注中です(^U^)
来週お店に届くそうなので届き次第最後の仕上げをして
ブーケ&ブトニアの完成です♪♪♪
どんなブーケ&ブトニアが出来上がるのかとっても楽しみです(^U^)♪♪
来週そのスワロクリスタル付けのプチレッスンがありますので、その時の様子と一緒に完成したブーケ&ブトニアのお写真もご紹介させて頂きます(^U^)♪♪
M様!
あともう少しです!!とっても素敵なブーケ造りましょうね(^U^)がんばりましょう!!!
店長
今日の生徒さんは新婦様のお友達!!
新婦様にブーケをプレゼントされるんだそうです(^U^)
お友達からブーケをもらえたら、嬉しいですよね♪♪
しかも手作りなんて!さらに嬉しさ倍増です(^U^)♪♪
前撮りから持てて、式が終わった後もお部屋のインテリアとして飾ってもらいたい!という事でアートフラワーでお造りすることに♪♪♪
形はバックブーケでバックの面がお花のタイプ♪♪
色は、茶色のフリルが素敵なドレスに映えるようにパーっと
明るいピンクや赤を使ったミックスカラーに!!
テーマは「個性的!!」
バックブーケをさらに個性的に派手にかわいらしいデザインに!というのが生徒さんM様のご依頼でした(^U^)
打ち合わせの時色を決めるのに、M様と二人で新婦様のドレスを着たお写真の上にお花を置いたりなどして決めました(^U^)
それでは本日のレッスン風景をご紹介いたします(^U^)

始めはサイドから、その後中くらいの大きさの花を側面に挿していきます(^U^)♪
バックの形が少し縦長の特徴的な形なので、バックの土台は私がお造りしました♪
本日のブーケレッスン講師はおなじみ、フルール・ド・山崎代表山崎でした(^U^)
私はM様のお隣でおなじみアシスタント&カメラマン&ヘアード作り♪♪

裏面はドレスのフリルに合わせて、赤い玉虫色のリボンが段々のフリルになっています(^U^)
バックブーケは360度どこから見ても綺麗見えるように造っていくのがポイントです♪
不器用なんです~と言いながらスッスッとお花を挿していくM様。
今回はピンク、赤、オレンジ、白、グリーンの組み合わせが難しいミックスカラーだったのですが、M様は色の配置のバランス間隔がとってもお上手でした!!

花びらが濃いピンクで芯が黄色のガーベラを入れるとお花の全体の色合いがさらにまとまりました(^U^)
出来上がっていくブーケを見ながら、これあげたくない!私が欲しい♪貸し出しにしようかな!とM様!
本当にかわいい明るい色合いの素敵なブーケで
貸し出しいいですね~と大盛り上がりでした♪
ブーケのお花の作業は終了!
続いては、リボンを付けます(^U^)
お写真がこちらっ!!
…と言いたかったのですが。。。
出来上がっていくブーケがかわいくて一緒に盛り上がっているうちにその後の撮影をするのをすっかり忘れ。。。
気が付けばブーケはほぼ完成。。していました…
スミマセン。
役立たずです。。。涙
なのでここからはほぼ出来上がったブーケのお写真を見て頂きながら手順を文章でご説明させて頂きます。
今回は「個性的!!」ということで、バックの持ち手の根元からダラッと流した細いリボンに素敵なボルドー色の羽を
チラッフワッと飛ばします!
こんな感じです(^U^)

さらにその揺れるリボンと羽の間に…
キラッキラッと輝くスワロフスキーのガーランドも一緒にジャラッと流しました♪♪♪
M様もスワロのガーランドに人目惚れして頂けたようです♪
本当に綺麗なんです♪
ぜひ皆様にも実物を見て頂きたいです♪♪
ブトニアにもガーランドをおそろいで付けました(^U^)

ボルドーの羽が利いています(^U^)
そしてこれで完成っ!!
ではないんです(^U^)!
最後にブーケやブトニアのお花や羽の部分にスワロフスキーのクリスタルを付けるんです♪♪
クリスタルのお色も色々な色を付けたい!ということで
ブーケが出来上がってから色を決めることにしていました。
選んで頂いたのは全部で5色!
お花がミックスカラーなので、どの色のクリスタルをもってきても可愛かったです!!
クリスタルは大中小様々なサイズを使うので、只今発注中です(^U^)
来週お店に届くそうなので届き次第最後の仕上げをして
ブーケ&ブトニアの完成です♪♪♪
どんなブーケ&ブトニアが出来上がるのかとっても楽しみです(^U^)♪♪
来週そのスワロクリスタル付けのプチレッスンがありますので、その時の様子と一緒に完成したブーケ&ブトニアのお写真もご紹介させて頂きます(^U^)♪♪
M様!
あともう少しです!!とっても素敵なブーケ造りましょうね(^U^)がんばりましょう!!!
店長
2009年8月2日(日)
無料講習♪またまた開催♪♪
スクール×32

8月26日、8月27・28・29日夏の無料講習開催!!
お待たせ致しました(^U^)!!
講習費無料のプチ講習!
夏のプチ講習会☆開催のお知らせです♪♪♪
今回は夏にピッタリ☆見ているだけで涼しくなれる♪
プリザのかわいいグラスアレンジです(^U^)
カクテルグラスにクリアの石を沈めて
パステルピンクのプリザのバラが、浮かんでいるようなデザインのアレンジです。
今回は誰にでも簡単で、製作時間も1時間弱で出来上がる!とっても簡単なのにお洒落♪
というデザインをご用意いたしました(^U^)
また、プリザのお花を少し開かせる方法も講習で皆様にお教え致しますので必見です!!
プリザ初体験の方には是非おススメのアレンジです!
ご自宅に飾って頂いても、プレゼントにも!喜ばれるプリザアレンジです(^U^)
そして!プチ講習にご参加頂きました皆様には!
プチ講習限定のお得な特典をご用意しております♪
内容は講習にきて頂いた方だけのひみつです(^U^)
会場はプチ講習おなじみ、カフェ「wasabi」さんと
紅茶の専門店「ダージリン」さんです!
毎回アレンジを造った後、場所代として皆様にお飲み物を1つご注文して頂くのですが、これがとっても大人気で皆さん疲れた目と集中力を甘い飲み物やコーヒーで充電されています(^U^)
カフェでおいしい飲み物を飲んで、アレンジを造る!ちょっとお得な講習会です(^U^)♪
そして今回は、フルール・ド・山崎「プリエ」でも講習をおこなうことになりました♪こちらは場所代がいりませんので、場所代無料!となっております(^U^)/
時間帯が合う会場、お好きな会場をお選び下さい♪
詳しい内容はこちらです↓(^U^)/
●講習費 無料
●花材費 2,100円
●場所代 「wasabi」「ダージリン」場所代として
1ドリンクご注文して頂きます。
「プリエ」場所代無料
●日にち・時間・開催場所
8月26日(水)
カフェ「wasabi」 10:00~
音更町宝来南町北1丁目2-5
8月26日(水)
紅茶専門店「ダージリン」 18:30~
市内東1条南3丁目4-1
8月27、28、29日
フルール・ド・山崎「プリエ」
市内西21条南3丁目5-12
①10:00~ ②2:00~ ③7:00~
●お問い合わせ
フルール・ド・山崎 ℡ 0155-36-0898
営業時間 10:00~7:00まで 定休日 月曜日
ご予約は、各お教室の3日前までにお願い致します。
持ち物は全てこちらでご用意させて頂きますので、手ぶらでいらして頂いて大丈夫です(^U^)!
是非!プリザの生花のような質感・感触を体験してみて下さい(^U^)!!
店長
お待たせ致しました(^U^)!!
講習費無料のプチ講習!
夏のプチ講習会☆開催のお知らせです♪♪♪
今回は夏にピッタリ☆見ているだけで涼しくなれる♪
プリザのかわいいグラスアレンジです(^U^)
カクテルグラスにクリアの石を沈めて
パステルピンクのプリザのバラが、浮かんでいるようなデザインのアレンジです。

というデザインをご用意いたしました(^U^)
また、プリザのお花を少し開かせる方法も講習で皆様にお教え致しますので必見です!!
プリザ初体験の方には是非おススメのアレンジです!
ご自宅に飾って頂いても、プレゼントにも!喜ばれるプリザアレンジです(^U^)
そして!プチ講習にご参加頂きました皆様には!
プチ講習限定のお得な特典をご用意しております♪
内容は講習にきて頂いた方だけのひみつです(^U^)
会場はプチ講習おなじみ、カフェ「wasabi」さんと
紅茶の専門店「ダージリン」さんです!
毎回アレンジを造った後、場所代として皆様にお飲み物を1つご注文して頂くのですが、これがとっても大人気で皆さん疲れた目と集中力を甘い飲み物やコーヒーで充電されています(^U^)
カフェでおいしい飲み物を飲んで、アレンジを造る!ちょっとお得な講習会です(^U^)♪
そして今回は、フルール・ド・山崎「プリエ」でも講習をおこなうことになりました♪こちらは場所代がいりませんので、場所代無料!となっております(^U^)/
時間帯が合う会場、お好きな会場をお選び下さい♪
詳しい内容はこちらです↓(^U^)/
●講習費 無料
●花材費 2,100円
●場所代 「wasabi」「ダージリン」場所代として
1ドリンクご注文して頂きます。
「プリエ」場所代無料
●日にち・時間・開催場所
8月26日(水)
カフェ「wasabi」 10:00~
音更町宝来南町北1丁目2-5
8月26日(水)
紅茶専門店「ダージリン」 18:30~
市内東1条南3丁目4-1
8月27、28、29日
フルール・ド・山崎「プリエ」
市内西21条南3丁目5-12
①10:00~ ②2:00~ ③7:00~
●お問い合わせ
フルール・ド・山崎 ℡ 0155-36-0898
営業時間 10:00~7:00まで 定休日 月曜日
ご予約は、各お教室の3日前までにお願い致します。
持ち物は全てこちらでご用意させて頂きますので、手ぶらでいらして頂いて大丈夫です(^U^)!
是非!プリザの生花のような質感・感触を体験してみて下さい(^U^)!!
店長
2009年7月30日(木)
レッスン1日目!
スクール×32

今日2時からブーケのワンデイレッスンがありました♪
今日の生徒さんは、ブーケを持たれるご本人!の新婦様です(^U^)♪♪
お花はプリザーブドフラワー。
少しクリームの入ったクラシカルなドレスに合わせて、ブーケの色はクリーム~白にY様のお好きなブルーを合わせて♪
クリーム色の大きいプリザは、Y様のご指定でゴールドの細かいラメが輝くバラを。
形はエレガントなラインが素敵なキャスケード。
ワイヤリングから全てご自分でされたい!!
ということで、レッスン1日目はワイヤリングレッスンでした(^U^)
プリザの足元にワイヤーを挿します。
スッと入る時はいいのですが、なかなか頑固な子もたまにいらっしゃいます。
ワイヤーをクロスメソッド中。
Y様はとっても手先が器用で、スタッフも驚きの速さでワイヤリングをマスターされていました!
元々細かい作業がお好きなんだそうです(^U^)
結構な数をワイヤリングしなくてはいけなかったのですが 楽しぃ~♪ と喜びながらやって頂けました(^U^)
本日のブーケレッスン教師は、お教室でおなじみフルール・ド・山崎代表 山崎です。
私はカメラマン&アシスタント♪♪
ワイヤリングの次はテーピング作業です(^U^)
ワイヤーを隠すように巻いていきます。
テープを右に持ってクルクルと巻いていたのですが、左の方がやりやすいかも!と左手に持ち替えてみるとさらにスピードアップ!
実は元々は左利きだったんだそうです!
右左その方によってやりやすい方があるんです、ちなみに私は右ですね!
今回のY様のキャスケードブーケ。
胸元にくるお花を大輪のエレガントなバラにするので、ラメの付いたバラとブルーのバラをいくつか開かせることに(^U^)
この作業は微妙な加減やバランスなどが少し難しいので、Y様に変わって私がさせて頂きました。
こんなに綺麗に咲くんですよ(^U^)
Y様がワイヤリング&テーピングをしている横で、私も作業しておりました♪
次はワイヤリングが大変な、アジサイをワイヤリング。
足が細く花も取れやすいので皆さんてこずるあじさいなのですが、Y様はクルクルっとワイヤーを巻いていました!
最後は葉物をワイヤリングして、レッスン1日目は無事終了(^U^)♪
楽しかったぁ~♪次も早くやりたい♪♪ と喜んで頂けていました(^U^)
次回のレッスンは再来週で、ついにブーケの形を造るアレンジのレッスンです♪
ブーケのテーマは「エレガント」
緩やかなカーブを描いたキャスケードをお造りする予定です(^U^)
今から私もどんなブーケに仕上がるのか楽しみです♪
素敵なキャスケードブーケが出来るといいですね、がんばりましょう!!
私たちスタッフがしっかりサポートさせて頂きます♪♪
次のレッスンでブーケが出来上がると思いますので、その時にまたブログでご紹介させて頂きます(^U^)
ん~楽しみですね(^U^)♪
Y様!がんばりましょう♪♪再来週お待ちしております♪
店長
今日の生徒さんは、ブーケを持たれるご本人!の新婦様です(^U^)♪♪
お花はプリザーブドフラワー。
少しクリームの入ったクラシカルなドレスに合わせて、ブーケの色はクリーム~白にY様のお好きなブルーを合わせて♪
クリーム色の大きいプリザは、Y様のご指定でゴールドの細かいラメが輝くバラを。
形はエレガントなラインが素敵なキャスケード。
ワイヤリングから全てご自分でされたい!!
ということで、レッスン1日目はワイヤリングレッスンでした(^U^)

スッと入る時はいいのですが、なかなか頑固な子もたまにいらっしゃいます。

Y様はとっても手先が器用で、スタッフも驚きの速さでワイヤリングをマスターされていました!
元々細かい作業がお好きなんだそうです(^U^)
結構な数をワイヤリングしなくてはいけなかったのですが 楽しぃ~♪ と喜びながらやって頂けました(^U^)
本日のブーケレッスン教師は、お教室でおなじみフルール・ド・山崎代表 山崎です。
私はカメラマン&アシスタント♪♪

ワイヤーを隠すように巻いていきます。
テープを右に持ってクルクルと巻いていたのですが、左の方がやりやすいかも!と左手に持ち替えてみるとさらにスピードアップ!
実は元々は左利きだったんだそうです!
右左その方によってやりやすい方があるんです、ちなみに私は右ですね!
今回のY様のキャスケードブーケ。
胸元にくるお花を大輪のエレガントなバラにするので、ラメの付いたバラとブルーのバラをいくつか開かせることに(^U^)
この作業は微妙な加減やバランスなどが少し難しいので、Y様に変わって私がさせて頂きました。

Y様がワイヤリング&テーピングをしている横で、私も作業しておりました♪

足が細く花も取れやすいので皆さんてこずるあじさいなのですが、Y様はクルクルっとワイヤーを巻いていました!
最後は葉物をワイヤリングして、レッスン1日目は無事終了(^U^)♪
楽しかったぁ~♪次も早くやりたい♪♪ と喜んで頂けていました(^U^)
次回のレッスンは再来週で、ついにブーケの形を造るアレンジのレッスンです♪
ブーケのテーマは「エレガント」
緩やかなカーブを描いたキャスケードをお造りする予定です(^U^)
今から私もどんなブーケに仕上がるのか楽しみです♪
素敵なキャスケードブーケが出来るといいですね、がんばりましょう!!
私たちスタッフがしっかりサポートさせて頂きます♪♪
次のレッスンでブーケが出来上がると思いますので、その時にまたブログでご紹介させて頂きます(^U^)
ん~楽しみですね(^U^)♪
Y様!がんばりましょう♪♪再来週お待ちしております♪
店長
2009年5月18日(月)
♪♪手作りギフト♪♪
スクール×32

今日は、5月6日におこないました「母の日プチ講習」の様子をご紹介させて頂きます(^U^)/
母の日アレンジ!ということで今回は、真っ赤なカーネーションのプリザーブドをメインに、ピンクのアジサイやカスミソウで周りを囲んだデザインでした!
アクリルドームの中にアレンジするタイプでしたので、お手入れラクラク♪プリザも長持ち♪♪と 贈り物にはピッタリのアレンジでした(^U^)!!
今回は、夜のレッスン、紅茶の専門店「ダージリン」さんでの講習の様子をご紹介致します!
ちなみにお昼のレッスンは、カフェ「wasabi-ワサビ-」さんでした(^U^)!
皆さん生花のようなカーネーションのヒラヒラ具合に驚いていました!

皆さん手際が良く、スッスッとプリザを挿していました!
時間内に仕上げることも出来!出来上がった作品を前にして
盛り上がっていました(^U^)♪
中には、可愛く出来たのでお母さまではなく自分のお部屋に飾るっ♪と言っていた方もいました 笑
そしてっ!!お待ちかね!レッスンの後のティータイム♪


皆さんお好きなフレーバーの紅茶やケーキを選んで、話もはずみました♪♪
私はダージリンさんの「桜の紅茶」が一番好きなんです♪
一年でこの時期しか飲めないのが残念ですが(><)おススメですよ!!
母の日ギフトという事で男性の生徒さんもいらっしゃいました!
講習の数日後、プリエの母の日フェアがあるということでプチさんの生徒さん方が何人もお店に来てくれました(^U^)!ありがとうございます♪
ご自分のお部屋に飾るっと言っていた生徒さんも、お母さまプレゼントのお花を探しに来てくれました!
皆さんとても可愛く出来ていたのでお母さま方には喜んで頂けたでしょうか(^U^)?
喜んで頂けていたら私達スタッフも嬉しいです♪
生徒さん方からもご希望頂きました、次回のプチ講習!
7月か8月に出来たらなと考えています(^U^)!夏なので涼しげな「グラスアレンジ」なんてどうかな…と思い、只今スタッフでデザインを考案中です!
決まりましたらお葉書きでご連絡致しますね!楽しみにお待ち下さい(^U^)♪♪♪
もちろん!ブログでもご紹介させて頂ます!
お楽しみに~!!
店長
母の日アレンジ!ということで今回は、真っ赤なカーネーションのプリザーブドをメインに、ピンクのアジサイやカスミソウで周りを囲んだデザインでした!
アクリルドームの中にアレンジするタイプでしたので、お手入れラクラク♪プリザも長持ち♪♪と 贈り物にはピッタリのアレンジでした(^U^)!!
今回は、夜のレッスン、紅茶の専門店「ダージリン」さんでの講習の様子をご紹介致します!
ちなみにお昼のレッスンは、カフェ「wasabi-ワサビ-」さんでした(^U^)!
皆さん生花のようなカーネーションのヒラヒラ具合に驚いていました!

皆さん手際が良く、スッスッとプリザを挿していました!
時間内に仕上げることも出来!出来上がった作品を前にして
盛り上がっていました(^U^)♪

そしてっ!!お待ちかね!レッスンの後のティータイム♪



私はダージリンさんの「桜の紅茶」が一番好きなんです♪
一年でこの時期しか飲めないのが残念ですが(><)おススメですよ!!

講習の数日後、プリエの母の日フェアがあるということでプチさんの生徒さん方が何人もお店に来てくれました(^U^)!ありがとうございます♪
ご自分のお部屋に飾るっと言っていた生徒さんも、お母さまプレゼントのお花を探しに来てくれました!
皆さんとても可愛く出来ていたのでお母さま方には喜んで頂けたでしょうか(^U^)?
喜んで頂けていたら私達スタッフも嬉しいです♪
生徒さん方からもご希望頂きました、次回のプチ講習!
7月か8月に出来たらなと考えています(^U^)!夏なので涼しげな「グラスアレンジ」なんてどうかな…と思い、只今スタッフでデザインを考案中です!
決まりましたらお葉書きでご連絡致しますね!楽しみにお待ち下さい(^U^)♪♪♪
もちろん!ブログでもご紹介させて頂ます!
お楽しみに~!!
店長
2009年5月5日(火)
自分で作る!季節のアレンジプチ講習♪♪
スクール×32

今年の2月、3月におこなわれました「おひな様アレンジプチ講習会」の様子をご紹介いたします(^U^)/
今年のおひな様アレンジは、フワフワピンクでまとめました!まあるくコロコロとしたラインがとてもかわいいデザインでした(^U^)♪
みなさん初めて触るプリザーブドに、最初はとまどっていましたが、慣れてきた頃にはみなさん楽しそうにアレンジをしてくださっていました(^U^)綺麗にみなさん仕上がっていました!!
写真は、カフェ「wasabi」さんでの講習の様子です。
夜の「ダージリン」さんでの講習のみなさんも、とても綺麗に可愛らしく出来上がっていました(^U^)


最後はお楽しみのティータイム!会場が喫茶店をお借りしているので、みなさんに場所代としてお好きなお飲み物を1つ注文して頂くことになっています、作ったアレンジの話などでみなさん盛り上がっていました(^U^)♪♪♪
明日は、「母の日アレンジ」のプチ講習の日なんです(^U^)おひな様講習の時にきて頂いた方が、今回の母の日にも参加したいとお電話を頂ました(^U^)嬉しいことです♪他にもたくさんの方に受付のお電話を頂きました、ありがとうございます(^U^)明日はみなさんで楽しみましょう(^U^)/♪♪♪
明日の母の日講習の様子は、またブログでご紹介させていただきます♪♪
店長
今年のおひな様アレンジは、フワフワピンクでまとめました!まあるくコロコロとしたラインがとてもかわいいデザインでした(^U^)♪
みなさん初めて触るプリザーブドに、最初はとまどっていましたが、慣れてきた頃にはみなさん楽しそうにアレンジをしてくださっていました(^U^)綺麗にみなさん仕上がっていました!!
写真は、カフェ「wasabi」さんでの講習の様子です。
夜の「ダージリン」さんでの講習のみなさんも、とても綺麗に可愛らしく出来上がっていました(^U^)


最後はお楽しみのティータイム!会場が喫茶店をお借りしているので、みなさんに場所代としてお好きなお飲み物を1つ注文して頂くことになっています、作ったアレンジの話などでみなさん盛り上がっていました(^U^)♪♪♪
明日は、「母の日アレンジ」のプチ講習の日なんです(^U^)おひな様講習の時にきて頂いた方が、今回の母の日にも参加したいとお電話を頂ました(^U^)嬉しいことです♪他にもたくさんの方に受付のお電話を頂きました、ありがとうございます(^U^)明日はみなさんで楽しみましょう(^U^)/♪♪♪
明日の母の日講習の様子は、またブログでご紹介させていただきます♪♪
店長