整体への道(61)
2023年2月24日(金)
季節の節目~
整体への道×61
季節には四季のほかに二十四節というのがあります。
最近では2月の初めの立春はメジャーですよね。
2月19日には
雨水(うすい)
3月6日には
啓蟄(けいちつ)
というのがあります。
雨水(うすい)は
降る雪が雨に変わり
氷が溶けて水になる
という意味だそうですが
北海道のここ十勝では
まだ少し先かもしれませんね。
それでも昼間の太陽の日差しは
確実に強くなってきているのを感じますし
道路には水たまりもできてきています。
次は啓蟄(けいちつ)
土の中で冬ごもりしている虫たちが穴から出てくる
という意味です。春は確実に近づいてきていますね!
からだも
この節目に沿って
変化していきますので
少しだけ気にかけると
いいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン
tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近では2月の初めの立春はメジャーですよね。
2月19日には
雨水(うすい)
3月6日には
啓蟄(けいちつ)
というのがあります。
雨水(うすい)は
降る雪が雨に変わり
氷が溶けて水になる
という意味だそうですが
北海道のここ十勝では
まだ少し先かもしれませんね。
それでも昼間の太陽の日差しは
確実に強くなってきているのを感じますし
道路には水たまりもできてきています。
次は啓蟄(けいちつ)
土の中で冬ごもりしている虫たちが穴から出てくる
という意味です。春は確実に近づいてきていますね!
からだも
この節目に沿って
変化していきますので
少しだけ気にかけると
いいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン

tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年2月22日(水)
人間の体の三大要素~!
整体への道×61
以前にも投稿しましたが
基本なので再度お知らせすることにしました。
漢方の思想では、人間の体は「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」によって成り立っていると考えます。
それぞれの特徴を見てみましょう。
■「気」…人間の体を動かす根源エネルギー。
西洋医学におきかえると血液や水分、臓器を動かす役割をもち、自律神経系や内分泌系の働きに関わっています。
目には見えませんが「気」は生命を維持するための最も大事な要素です。
■「血」…体の中を流れる赤い液体。
西洋医学で言う血液と同等のもの。
血液のように、全身に酸素や栄養を運んだり、ホルモンバランスを調整します。
■「水」…体内にある透明な液体。
鼻水や尿、リンパ液といった体の中のあらゆる水分を指し、免疫力に深く関わっています。
健康を維持するには、この3つのバランスがとても大切です。
※再春館製薬のサイト外部リンクからお借りしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン
tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
基本なので再度お知らせすることにしました。
漢方の思想では、人間の体は「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」によって成り立っていると考えます。
それぞれの特徴を見てみましょう。
■「気」…人間の体を動かす根源エネルギー。
西洋医学におきかえると血液や水分、臓器を動かす役割をもち、自律神経系や内分泌系の働きに関わっています。
目には見えませんが「気」は生命を維持するための最も大事な要素です。
■「血」…体の中を流れる赤い液体。
西洋医学で言う血液と同等のもの。
血液のように、全身に酸素や栄養を運んだり、ホルモンバランスを調整します。
■「水」…体内にある透明な液体。
鼻水や尿、リンパ液といった体の中のあらゆる水分を指し、免疫力に深く関わっています。
健康を維持するには、この3つのバランスがとても大切です。
※再春館製薬のサイト外部リンクからお借りしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン

tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年2月21日(火)
体にあるいろんな首!
整体への道×61
立春が過ぎて二週間が経ちますが
今年はまだ寒い日が続きますね。
体の保温には気をつけたいものです。
「今日は冷え込む」という予報が出ると、インナーを重ね着して、セーターも着て……と、思い切り着込んで外出。ところが、外気の冷たさに身を固くしてしまうことがあります。
そんなとき、すぐに役立つ生活の知恵があります。
それは、「体の『首』がつくところを温かくする」というもの。
体には「首」のほかに、「手首」も「足首」もあります。腰のクビレというのも含まれたりします。
首のつく部位は、家でいえば、入り口にあたる部分。冷気の入り口である「首」の部分を温めれば、寒さを感じにくくなります。
首・手首・足首は血流の関所ともいえます。
それぞれ皮下の浅いところを動脈が通っていますから、ここを冷やすと体温が下がり、寒さがこたえます。
この3つの首には東洋医学でいうツボがあります。
「首」には風池(ふうち)と肩井(けんせい)、「手首」には神門(しんもん)と外関(がいかん)、「足首」には三陰交(さんいんこう)と照海(しょかい)という具合です。
ツボは太い血管が通っていたり、自律神経が集中していたり、人体の急所でもあります。
ですからツボを冷やすと体温が低下するだけでなく、免疫力の低下を招き、体調を崩してしまうのです。
3つの首を温めるには、カイロなどの必要はありません。皮下の浅いところを温かい動脈血が流れているのですから、保温するだけで体を温められるのです。
首を温めるグッズとして、マフラーやネックウォーマー、アスコットタイ、女性ならスカーフもあります。
手首用の防寒具は、女性の場合は、長手袋やファー付き手袋などがあります。
男女兼用ならスポーツ用品のアームウォーマー(箱根駅伝などで陸上選手が身につけていた)、手首ウォーマーがあります。
足首はレッグウォーマーがあります。
トレッキングやスキーで付けるスパッツ(足首カバー)も防寒に有効です。
3つの「首」に装着するアイテムは、屋外、室内などの体感温度にあわせて着脱が簡単です。
上手に利用して寒さを乗り切りましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン
tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
今年はまだ寒い日が続きますね。
体の保温には気をつけたいものです。
「今日は冷え込む」という予報が出ると、インナーを重ね着して、セーターも着て……と、思い切り着込んで外出。ところが、外気の冷たさに身を固くしてしまうことがあります。
そんなとき、すぐに役立つ生活の知恵があります。
それは、「体の『首』がつくところを温かくする」というもの。
体には「首」のほかに、「手首」も「足首」もあります。腰のクビレというのも含まれたりします。
首のつく部位は、家でいえば、入り口にあたる部分。冷気の入り口である「首」の部分を温めれば、寒さを感じにくくなります。
首・手首・足首は血流の関所ともいえます。
それぞれ皮下の浅いところを動脈が通っていますから、ここを冷やすと体温が下がり、寒さがこたえます。
この3つの首には東洋医学でいうツボがあります。
「首」には風池(ふうち)と肩井(けんせい)、「手首」には神門(しんもん)と外関(がいかん)、「足首」には三陰交(さんいんこう)と照海(しょかい)という具合です。
ツボは太い血管が通っていたり、自律神経が集中していたり、人体の急所でもあります。
ですからツボを冷やすと体温が低下するだけでなく、免疫力の低下を招き、体調を崩してしまうのです。
3つの首を温めるには、カイロなどの必要はありません。皮下の浅いところを温かい動脈血が流れているのですから、保温するだけで体を温められるのです。
首を温めるグッズとして、マフラーやネックウォーマー、アスコットタイ、女性ならスカーフもあります。
手首用の防寒具は、女性の場合は、長手袋やファー付き手袋などがあります。
男女兼用ならスポーツ用品のアームウォーマー(箱根駅伝などで陸上選手が身につけていた)、手首ウォーマーがあります。
足首はレッグウォーマーがあります。
トレッキングやスキーで付けるスパッツ(足首カバー)も防寒に有効です。
3つの「首」に装着するアイテムは、屋外、室内などの体感温度にあわせて着脱が簡単です。
上手に利用して寒さを乗り切りましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン

tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
2023年2月17日(金)
日々反省~
整体への道×61
虚仮(こけ)の一念岩をも通すという言葉があります。
「どんなに愚かな人(特別に優れた才能を持っていない人)でも,思いを一途に行えば,岩をも貫通するような大きな仕事ができる」
という意味です。
ところで,「虚仮(こけ)」の意味を詳しく調べてみると、仏教用語で嘘(うそ)、空言(そらごと)という意味でこれが強調されがちですが、多様な使い方のあることが分かり、少しばかり賢くなったような気がします。
「仮」は
実体がないこと、,
実体の伴っていないこと、
真実でないこと,
外面と内心が一致しないこと、
思慮のないこと(人)、
愚かなこと(人)、
見せかけだけで中身のないこと(人)などです。
反省しきりです。
「とにかく手を動かしなさい」
整体の師のことばです。
まさに継続は力なり
ですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン
tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
「どんなに愚かな人(特別に優れた才能を持っていない人)でも,思いを一途に行えば,岩をも貫通するような大きな仕事ができる」
という意味です。
ところで,「虚仮(こけ)」の意味を詳しく調べてみると、仏教用語で嘘(うそ)、空言(そらごと)という意味でこれが強調されがちですが、多様な使い方のあることが分かり、少しばかり賢くなったような気がします。
「仮」は
実体がないこと、,
実体の伴っていないこと、
真実でないこと,
外面と内心が一致しないこと、
思慮のないこと(人)、
愚かなこと(人)、
見せかけだけで中身のないこと(人)などです。
反省しきりです。
「とにかく手を動かしなさい」
整体の師のことばです。
まさに継続は力なり
ですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン

tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
2023年2月9日(木)
丹田という人間の生命エネルギーの核となるツボがあります
整体への道×61
丹田というツボをご存知でしょうか?
おヘソからゆび3本分
(おヘソに人差し指を当てるとちょうど
薬指のあたりに丹田はあります。
正確には下丹田と言います。
丹田呼吸法というのがあって
ネットで調べるといろいろ出てきます。
この呼吸法を意識することで普段の呼吸より、
深く呼吸をする事ができますので、
より多くの酸素を身体に取り入れる事ができ、
インナーマッスルも鍛えられ、内蔵も活性化し、
身体に良い効果があると言われています。
「丹田呼吸法」
意識されてみてはいかがでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン
tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。
おヘソからゆび3本分
(おヘソに人差し指を当てるとちょうど
薬指のあたりに丹田はあります。
正確には下丹田と言います。
丹田呼吸法というのがあって
ネットで調べるといろいろ出てきます。
この呼吸法を意識することで普段の呼吸より、
深く呼吸をする事ができますので、
より多くの酸素を身体に取り入れる事ができ、
インナーマッスルも鍛えられ、内蔵も活性化し、
身体に良い効果があると言われています。
「丹田呼吸法」
意識されてみてはいかがでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整体 ソフトン

tel:0156-63-3251 080-5836-2211
北海道上川郡清水町御影東1条4丁目22-1
営業時間:9:00-21:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい
社会の実現を目指しています。