2012515(火)

耕す?暮らし

耕す?暮らし

コンニチは

午後から雨の予報でしたので
朝のうちに、気合いを入れて
畑に種をまきました!

去年この地に越してきて
畑…と言うよりは更地です
草ボウボウでした

秋に畝をたて、一冬放置

画像

生えている草をスキ取り、種をまき

画像

表面の乾燥を防ぐために
刈り取った草を被せる…
と本にありましたので
この草がいいかなぁ~?と

画像


完成です

画像

で、何をまいたかというと、

高きび、もちあわ、アマランサス
小松菜、春菊、葉大根
ジャガイモ、とうきび、さやいんげん

まだ種をまいてない畝もあります

これからの雨で、たっぷり給水できますね☆

しかし、この画像をみて
なんだこりゃ?と
思われた方も多いのではないかと思います
f^_^;

耕す暮らしといいつつも
耕さない農法
自然農法と言うやりかたでやってみようと
試みています
o(^-^)o

一番始めに畝をたて、あとは、草を刈り取り敷き詰める…

その場所に生えている草が肥料です

端から見るとなんてズボラなお宅かしら…
とも見えます
ハイ、ズボラです☆

でも、生命力溢れる野菜ができると思います(^o^)/

自然農法の本をみながら
かなりダイナミック?に取り組んでいます

果たして無事発芽するのでしょうか…
(゜∇゜)

こうご期待

秋につぶつぶができたら、何を作ろうかぁ
高きびハンバーグ
もちあわチーズピザ
アマランサスのパスタ~o(^-^)o

ワクワクします♪

その前に
ちょっとつぶつぶを食べてみたい方
お知らせです(^O^)

*~*~*~*~*

つぶつぶランチ会

日時:5月23日(水) 11:00~
場所:かふぇ&えすてen.
(帯広市西4条南21丁目 イオン様南側)
会費:1,500円
定員:6名

早速お申し込みいただいております。ありがとうございますm(_ _)m

お申し込みは、こちらの問合せフォームから
または、かふぇ&えすてen.の松谷さんまで…

よろしくお願い致します







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ふりかのふ
9歳と6歳二人の娘の母です。おいしいおっぱいをあげたい!と食に関心を持ち始め、2011年つぶつぶに出会いました。おいしくて簡単、楽しくて優しいつぶつぶで、日々の食事を楽しんでいます。つぶつぶの魅力に引き込まれ、現在はつぶつぶを学びながら妊婦さんや子育てママさんたちと一緒に、つぶつぶを作って食べる、つぶつぶサークル「縁が和」を自宅で開催。産後ドゥーラとしてお母さんサポートをさせていただいています

性別
年齢30代
エリア芽室町
属性個人
 カウンター
2011-01-15から
147,047hit
今日:5
昨日:38


戻る