2012615(金)

ピタパンのランチともちきび

ピタパンのランチともちきび

こんにちは!

昨日はつぶつぶサークルでした!

今回は思った以上にボリューミィ☆

◇ピタパン
◇もちきび粒マヨソースのサラスパ
◇蒸しニンジンとしば漬けの豆腐クリーム和え
◇高野豆腐と玉ねぎのカポナータ
◇切り干し大根と玉ねぎとキヌアのスープ

ピタパンに挟んで食べるスタイルにしてみました☆(*^o^*)

使った調味料は
塩と醤油、菜種油と梅酢

カポナータも塩だけなのに、こんなにおいしい!
家で作ろう!
パスタソースになるね♪

参加してくれた皆さん意欲満々で、私も嬉しい気持ちです(^O^)

今回は初めましての方がいらっしゃって
もちきびって何ですか?
と聞かれました

「もちきびっていう雑穀です」
私の回答…(*_*)

(;∇;)

咄嗟の質問にもキチンとお答えできる私になろう!
反省

もちきびは…

ふんわり黄色に炊きあがり、トロミとコクがおいしい雑穀。
つぶつぶでは卵風料理として活用されます。
コレステロールを抑制して、血液を正常に保つ働きが期待できます。

桃太郎のキビダンゴはもちきびで作られたもので
あま~いあのお菓子じゃないんですよ(^w^)

岡山県辺りを吉備の国と呼んでいたことからも、昔から食べられてきたものだってことがわかりますねo(^-^)o

北海道では、とうもろこしをとうきびと呼ぶので
もちきびのことは稲きびと呼ぶことが多いですよ!

なんて解説できたらよかったなぁ~(≧ε≦)
反省と復習を含め、こちらで回答します
(∋_∈)

作りながら、ミリンの話になり…
去年、ホンモノのミリンと梅だけで作った
梅酒をちょっぴり試飲♪
うわぁ~(≧ε≦)
おいしい!
でしょ~!(o^∀^o)

盛り上がりました☆

調味料は何となく後回しに考えられているかも知れませんが
ぜひとも
お料理の主役に、こだわって欲しいと思います☆

毎回楽しくて
充実した時間を過ごさせていただいて
感謝感謝のサークルです☆







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ふりかのふ
9歳と6歳二人の娘の母です。おいしいおっぱいをあげたい!と食に関心を持ち始め、2011年つぶつぶに出会いました。おいしくて簡単、楽しくて優しいつぶつぶで、日々の食事を楽しんでいます。つぶつぶの魅力に引き込まれ、現在はつぶつぶを学びながら妊婦さんや子育てママさんたちと一緒に、つぶつぶを作って食べる、つぶつぶサークル「縁が和」を自宅で開催。産後ドゥーラとしてお母さんサポートをさせていただいています

性別
年齢30代
エリア芽室町
属性個人
 カウンター
2011-01-15から
147,018hit
今日:14
昨日:14


戻る