2012年8月2日(木)
夏のお供は梅酢

こんにちは!(^O^)
昨日は、こちら
◇トマトライスコロッケとニンジンソース
◇シイタケステーキ
◇かぶのソテー
◇小松菜のお浸し
トマトライスはこの間作って残ったものを
小さく丸めて冷凍してあったので
それを揚げましたo(^-^)o
ん~(⌒~⌒)うまうま♪
連日の暑さと疲れがたまっている様子で
何となくスッキリしない昨日今日…
梅酢ウォーターを飲んでキリッと引き締めてます
カラダが欲してるんですね
おいしく感じます♪(^_^)v
梅酢は梅干しを作る過程でできる汁です
赤シソの入った赤梅酢が殺菌作用など効果も高く
オススメです
水で割って飲んでも…
菜種油やごま油でドレッシングにしても…
おにぎりの手水にしても…
ミョウガや生姜を漬けたり
マリネ液にもできます
ミネラルたっぷりで薬効性が高く
料理の味付けに大活躍の梅酢は
つぶつぶ料理の基本の調味料の一つです
o(^-^)o
てんねん市でお出しした
ニンジンソースやポテトサラダにも入ってます!
殺菌作用があるので、お弁当に最適ですね♪
昨日は、こちら
◇トマトライスコロッケとニンジンソース
◇シイタケステーキ
◇かぶのソテー
◇小松菜のお浸し
トマトライスはこの間作って残ったものを
小さく丸めて冷凍してあったので
それを揚げましたo(^-^)o
ん~(⌒~⌒)うまうま♪
連日の暑さと疲れがたまっている様子で
何となくスッキリしない昨日今日…
梅酢ウォーターを飲んでキリッと引き締めてます
カラダが欲してるんですね
おいしく感じます♪(^_^)v
梅酢は梅干しを作る過程でできる汁です
赤シソの入った赤梅酢が殺菌作用など効果も高く
オススメです
水で割って飲んでも…
菜種油やごま油でドレッシングにしても…
おにぎりの手水にしても…
ミョウガや生姜を漬けたり
マリネ液にもできます
ミネラルたっぷりで薬効性が高く
料理の味付けに大活躍の梅酢は
つぶつぶ料理の基本の調味料の一つです
o(^-^)o
てんねん市でお出しした
ニンジンソースやポテトサラダにも入ってます!
殺菌作用があるので、お弁当に最適ですね♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。