2012年8月29日(水)
祖母を想う

こんにちは!(^O^)
今日は涼しそうですね
(^-^)
画像は、次女のお弁当◇シソのおにぎり
です
ご飯に混ぜたシソは梅干し作りの副産物
カラカラに干してゆかりにしました☆
海苔の代わりに
娘が採ってくれた赤シソ、なにげに庭に生えていました
塩漬けにしてペタリ♪
懐かしのおにぎりです☆
私は当時としては結構な未熟児で生まれました
小さかったからか、食も細くて
保育園では、お弁当を食べきれず、毎日半べそ
母もアレコレ工夫をしてくれました
そんなお弁当の思い出ですが
一つ大好きだったのがこのおにぎりでした
さっぱりして食が進んで
お弁当はどれも喉を通らなかったけど
これならパクパク食べられた記憶があります
祖母がそんな私のために
張り切って握ってくれていたのを
思い出します
懐かしく思いながら
私も握ってみました
自己流ですが、満足いく味になりました
祖母は、私の中では決してよい思い出の祖母ではなく
どことなく祖母に似ている自分を見つけては
嫌悪感を抱いたりしていました
最期の時も、訳あって、会うことができませんでした
祖母は洋裁と編み物の先生をしていました
私が小さい頃はよく服を作ってくれました
料理も好きだったみたいで
得意の煮しめを大量に作っては
みんなに配ったり…
毎年すり鉢でずんだを作ったり
自分が子育てを始めて、家事をしながら
針を持ったり、編み物をしたり
ごはんを作っているとき
よく祖母を思い出します
シソのおにぎりは中でも一番の思い出です
懐かしくて
あの時の祖母の愛情を感じて
嫌いな祖母でしたが
今は言葉にならない感謝の気持ちがわいてきます
今日は涼しそうですね
(^-^)
画像は、次女のお弁当◇シソのおにぎり
です
ご飯に混ぜたシソは梅干し作りの副産物
カラカラに干してゆかりにしました☆
海苔の代わりに
娘が採ってくれた赤シソ、なにげに庭に生えていました
塩漬けにしてペタリ♪
懐かしのおにぎりです☆
私は当時としては結構な未熟児で生まれました
小さかったからか、食も細くて
保育園では、お弁当を食べきれず、毎日半べそ
母もアレコレ工夫をしてくれました
そんなお弁当の思い出ですが
一つ大好きだったのがこのおにぎりでした
さっぱりして食が進んで
お弁当はどれも喉を通らなかったけど
これならパクパク食べられた記憶があります
祖母がそんな私のために
張り切って握ってくれていたのを
思い出します
懐かしく思いながら
私も握ってみました
自己流ですが、満足いく味になりました
祖母は、私の中では決してよい思い出の祖母ではなく
どことなく祖母に似ている自分を見つけては
嫌悪感を抱いたりしていました
最期の時も、訳あって、会うことができませんでした
祖母は洋裁と編み物の先生をしていました
私が小さい頃はよく服を作ってくれました
料理も好きだったみたいで
得意の煮しめを大量に作っては
みんなに配ったり…
毎年すり鉢でずんだを作ったり
自分が子育てを始めて、家事をしながら
針を持ったり、編み物をしたり
ごはんを作っているとき
よく祖母を思い出します
シソのおにぎりは中でも一番の思い出です
懐かしくて
あの時の祖母の愛情を感じて
嫌いな祖母でしたが
今は言葉にならない感謝の気持ちがわいてきます
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。