2011年10月25日(火)
高きび味噌ジャガ

晩ごはんの一品です
ジャガイモを丸ごと炒め
高きびと塩と昆布、味噌を入れて
圧力鍋でシュッシュッシュ~
で出来上がりです♪
(^_^)v
味噌の味がしっかりした
ボリュームのある一品です
いつも食べ過ぎちゃいますが
控え目にして…
残りでメンチカツ風のコロッケを作ります
o(^-^)o
つぶつぶコロッケは始めて作るので
ちょっとドキドキですが、頑張ります
(≧ε≦)
高きびは…
脳の発達をうながす数種類のアミノ酸に富み解毒力が高い
赤茶色に炊き上がり、弾力のあるキュッとした食感
ハンバーグなど挽き肉風の料理に活用します
(*^o^*)
高きびを麹で醸し甘酒にすると
チョコのようなクリームができます
トリュフやチョコパン
チョコレートパフェも作れちゃいます
(^_^)v
って、私はまだ作ったことないのですが
近々チャレンジします!
高きびチョコクリームが冷蔵庫にストックされていたら
幸せ間違いなしですね~
(o^∀^o)♪
ジャガイモを丸ごと炒め
高きびと塩と昆布、味噌を入れて
圧力鍋でシュッシュッシュ~
で出来上がりです♪
(^_^)v
味噌の味がしっかりした
ボリュームのある一品です
いつも食べ過ぎちゃいますが
控え目にして…
残りでメンチカツ風のコロッケを作ります
o(^-^)o
つぶつぶコロッケは始めて作るので
ちょっとドキドキですが、頑張ります
(≧ε≦)
高きびは…
脳の発達をうながす数種類のアミノ酸に富み解毒力が高い
赤茶色に炊き上がり、弾力のあるキュッとした食感
ハンバーグなど挽き肉風の料理に活用します
(*^o^*)
高きびを麹で醸し甘酒にすると
チョコのようなクリームができます
トリュフやチョコパン
チョコレートパフェも作れちゃいます
(^_^)v
って、私はまだ作ったことないのですが
近々チャレンジします!
高きびチョコクリームが冷蔵庫にストックされていたら
幸せ間違いなしですね~
(o^∀^o)♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。