2012218(土)

野菜がたくさんあったら…

思いがけなく
たくさんの野菜さん達が我が家にやって来ました

大根2本
白菜2株
ネギ6本
水菜2株
他にも
エリンギ、なめこ、しいたけ、さつまいも、ニラ、春菊、小松菜、シメジ、里芋、ニンジン、レンコン、ゴボウ…

もう、冷蔵庫に入りません

しばらくは買い物行かなくて済みます

でも、その前に痛んでしまいそう…
(>_<)

こんな時こそ
野菜だけ?
の出番です☆
画像

ネギの青い部分でネギ味噌を…
砂糖やミリンも使いません、豆味噌と麦味噌をブレンドしてじっくり弱火で炊きます
画像

画像
出来上がり☆
お握りの具にしたり、お弁当にちょこっと添えたり
あると重宝する保存食

そして
白菜一株は4つ割りにして干してます
画像
凍っちゃうかな…
お日様の力を蓄えて
いい頃合いになったら
甘酒と塩でべったら漬けにします♪

大根1本は
干し椎茸と醤油で炒り煮に
すっかり我が家の定番です☆
画像

大根の煮物って~…と思っている方
お子さんや旦那さまが煮物を食べないという方
ぜひ作ってみてほしい一品です!

戻した干し椎茸と大根を
たっぷりのごま油で
よ~く炒めてから
椎茸の戻し汁で柔らかくなるまで煮ます
あとは塩と醤油をしっかり回し入れ
煮汁がなくなるまでコトコト…

濃厚な仕上がりに
驚き(◎o◎)のおいしさです

ゴボウは叩いてスペアリブ風に
画像
コレもじっくり炒めてから
ニンニク、生姜、ネギ、昆布、醤油でコトコト…
スライスした玉ねぎと食べたら絶品なんです

スタミナ料理が好きで、歯が弱い実家の父も絶賛してくれました


野菜料理やカラダにいいごはんって
味気ないと思っている方
案外多いのではないかと思います

実は料理方法で、とってもおいしい
食べごたえある
満足するごはんになります!
o(^-^)o

ポイントは
よい調味料をしっかり使うこと
これにつきます

よい調味料は
カラダの働きを助けますから
無駄に控え目にせず
しっかりおいしく感じる味つけにすることが大切です

そして、よい調味料は
しっかり使うと
野菜のおいしさを引き出します

下手に控えると
味気なくて、野菜のうま味もでないので
???な
料理になってしまいます
(T_T)

かさ張る野菜さん達をおいしく調理して
ココロもカラダも冷蔵庫も
スッキリ☆

作りおき惣菜があるって
気持ちも時間も余裕ができてハッピー
o(^-^)o

充実の午後でした♪







 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ふりかのふ
9歳と6歳二人の娘の母です。おいしいおっぱいをあげたい!と食に関心を持ち始め、2011年つぶつぶに出会いました。おいしくて簡単、楽しくて優しいつぶつぶで、日々の食事を楽しんでいます。つぶつぶの魅力に引き込まれ、現在はつぶつぶを学びながら妊婦さんや子育てママさんたちと一緒に、つぶつぶを作って食べる、つぶつぶサークル「縁が和」を自宅で開催。産後ドゥーラとしてお母さんサポートをさせていただいています

性別
年齢30代
エリア芽室町
属性個人
 カウンター
2011-01-15から
147,069hit
今日:27
昨日:38


戻る