2012年2月21日(火)
野菜がたくさんあったら…続き

この間干した白菜
甘酒と塩糀でべったら漬けにしました
千切りニンジンと生姜を少し入れてます
我が家はみんな大好きなので
一玉全部作りました♪
メイン画像の一番手前がそれです
他のおかずも
野菜だけ?から…
◇里芋の醤油煮
◇エリンギの酒蒸しと春菊のナムル
デザートは
蒸したサツマイモと塩煮リンゴで
◇アップルポテト
みんなのお代わり具合から
今日のメインは漬け物に決定…
(-.-;)
それとこちらは
昨日作った素麺ラーメン

未来食つぶつぶセミナーScene1のテキストにあるレシピです
5分煮るだけの簡単スピードラーメンスープ☆
材料は
生姜、ネギ、ニラ、干し椎茸、昆布
醤油、酒、ゴマペースト
麺は素麺
うっ、ウマ~イ
(≧∇≦)
まるでトンコツスープ♪
スープも飲み干しました
油っこいものや、ラーメンのスープなどを食べるときは
何となくカラダに悪いから残そう…
塩分とりすぎ~
(≧ε≦)
とか思いませんか?
でもでも
つぶつぶ流ならば
油や塩などの調味料はカラダに必要な
ミネラルや脂肪酸がたっぷりで
カラダの働きを助けますから
残さずペロリも大丈夫!
調味料には
カラダによいモノ…全てがカラダに必要なもの
と
カラダに悪いモノ…カラダには必要でないもの
があります
よく耳にする、「減塩」や「油控えめ」というのは
後者の調味料を使うことを前提に話されています
前者の調味料を使うことを前提にすると
塩と油はしっかり摂りましょう!
ということになります
o(^-^)o
その辺りも
野菜だけ?にはしっかり解説があります!
おいしくてやさしい料理の第一歩は
本物の調味料を使うこと!
私も折に触れて調味料の大切さを
語りたいと思います
ヽ(´∇`)ノ
そんなこんなで
たくさんの野菜さん達も
着々とお腹の中に…
冷蔵庫の野菜室はだいぶん余裕ができてきました
そして、保存容器に入った常備菜がズラリと並んで
気持ちいい(^w^)
忙しい朝やお昼ごはんに、お弁当に
ちょこちょこ食べられる
おいしいおかずさん達
ありがとう!
幸せだ~(≧ε≦)
甘酒と塩糀でべったら漬けにしました
千切りニンジンと生姜を少し入れてます
我が家はみんな大好きなので
一玉全部作りました♪
メイン画像の一番手前がそれです
他のおかずも
野菜だけ?から…
◇里芋の醤油煮
◇エリンギの酒蒸しと春菊のナムル
デザートは
蒸したサツマイモと塩煮リンゴで
◇アップルポテト
みんなのお代わり具合から
今日のメインは漬け物に決定…
(-.-;)
それとこちらは
昨日作った素麺ラーメン

未来食つぶつぶセミナーScene1のテキストにあるレシピです
5分煮るだけの簡単スピードラーメンスープ☆
材料は
生姜、ネギ、ニラ、干し椎茸、昆布
醤油、酒、ゴマペースト
麺は素麺
うっ、ウマ~イ
(≧∇≦)
まるでトンコツスープ♪
スープも飲み干しました
油っこいものや、ラーメンのスープなどを食べるときは
何となくカラダに悪いから残そう…
塩分とりすぎ~
(≧ε≦)
とか思いませんか?
でもでも
つぶつぶ流ならば
油や塩などの調味料はカラダに必要な
ミネラルや脂肪酸がたっぷりで
カラダの働きを助けますから
残さずペロリも大丈夫!
調味料には
カラダによいモノ…全てがカラダに必要なもの
と
カラダに悪いモノ…カラダには必要でないもの
があります
よく耳にする、「減塩」や「油控えめ」というのは
後者の調味料を使うことを前提に話されています
前者の調味料を使うことを前提にすると
塩と油はしっかり摂りましょう!
ということになります
o(^-^)o
その辺りも
野菜だけ?にはしっかり解説があります!
おいしくてやさしい料理の第一歩は
本物の調味料を使うこと!
私も折に触れて調味料の大切さを
語りたいと思います
ヽ(´∇`)ノ
そんなこんなで
たくさんの野菜さん達も
着々とお腹の中に…
冷蔵庫の野菜室はだいぶん余裕ができてきました
そして、保存容器に入った常備菜がズラリと並んで
気持ちいい(^w^)
忙しい朝やお昼ごはんに、お弁当に
ちょこちょこ食べられる
おいしいおかずさん達
ありがとう!
幸せだ~(≧ε≦)
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。