産後ドゥーラ(31)


201533(火)

お弁当お届けしました


お弁当お届けしました

こんにちは(o^^o)

ママが笑顔ならみんな笑顔
北海道十勝芽室で
自宅サロン「縁が和」を開く
認定産後ドゥーラ わたなべふみこです

ホームページ
サロン「縁が和」外部リンク


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お弁当です(o^^o)

ベビーダンスとベビーマッサージのユニット
milimiliさんの
2周年記念イベントに


『おめでとうお弁当』
を作らせていただきました‼︎

画像

中身は
◇高キビ味噌ジャガのコロッケ
◇車麩とゴボウのクズとじ
◇キャロットラペ
◇キャベツとシイタケの煮浸し
◇もちアワまんじゅう
◇たくあんふのり和え
◇六穀ごはんと自家製ゆかり

画像


お昼頃お邪魔して
ランチタイムを一緒に過ごさせていただきました‼︎
(≧∇≦)

お子さま達もお弁当を食べてくださっていました〜‼︎

「魚や肉がなくても、食べ応えのあるお食事でした」

「すごくおいしかったです!
9か月の娘にも少し食べさせてみましたが
にっこり喜んで食べていました!」

「もちアワまんじゅうがモチモチしていてすごく気に入りました!」

「コロッケの味付けがとてもおいしかったです」

「車麩に興味があったので、食べることができてよかったです」

「すべてが美味!体にしみわたります!!
9か月のベビたんも食べられました。
素敵なおっぱいにもなりますね」

「六穀ごはん初めて食べました!
とてもおいしくて完食してしまいました」

「一つ一つがしっかり味の良さが引き立って
おいしかったです」

などなど・・・
嬉しいご感想もたくさんいただき
大感謝です(o^^o)

画像

milimiliさん
おめでとうございます*\(^o^)/*


その後
もう一軒
ごはんをお届けしました

いつもお世話になっているママさんへ

ベビさんが10日間も入院となってしまい
びっちり付き添いされているそうです
(/ _ ; )

ごはんもコンビニ弁当しかなく
母乳に良い食事が摂りたい‼︎
と、ご依頼をいただき

一先ず3食分
お届けしました

画像

おいしいおっぱいを飲んで
早く元気になって欲しいなぁ☆
(o^^o)

子育ては
いろんなことが起こります
突然のこと
びっくりすること
大変なこと
悩むこと


全部一人で抱えることなく

みんなで分かち合いながら
いきていきたいですね
(●´ω`●)

関わるお母さんの笑顔が一つでも増えるように
産後ドゥーラ わたなべふみこ
活動しています(o^^o)



2015225(水)

キャリアデザイン大賞 ありがとうございました!


キャリアデザイン大賞 ありがとうございました!

こんにちは(o^^o)

ママが笑顔ならみんな笑顔
北海道十勝芽室で
自宅サロン「縁が和」を開く
認定産後ドゥーラ わたなべふみこです

ホームページ
サロン「縁が和」外部リンク


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

2月22日
キャリアデザインフォーラムにいってまいりました

このフォーラムは
十勝で働く女性のロールモデル(手本)
を発掘し、顕彰するフォーラム
(十勝毎日新聞記事より)
です


私はキャリアデザイン大賞
創業部門で最終ノミネート者として選ばれ
2分間のスピーチをさせていただきました

キャリアデザイン大賞は
結婚、出産、介護など、人生の転機や女性ならではの
社会の障壁を乗り越えながら働き続けて
自己実現を目指す女性たちにスポットをあて
勇気につなげるのが狙い
(十勝毎日新聞記事より)


私が伝えたいことは

産後ドゥーラという存在があるということ
産後ケアは社会を変える力があるということ

そして、お母さんたちに
一人で頑張らなくてもいいよ
誰かに頼ることは悪いことではない
一緒に子育てしていきましょう


ということ

私なりの今の精一杯を表現してきました

画像

画像

とっても素敵に撮っていただいて
感激です☆彡


最終ノミネートされたみなさまは
どの方も本当に素晴らしく
ものすごく刺激を受けました!!

みなさんのスピーチをきき
佇まいを拝見して

事業家として
自分の想いを貫く
お客様の幸せを願う
一緒に働く仲間の幸せを気遣う
経営を続けていくという重圧と常に向き合い
いのちを削って働いていく
それを続けていく覚悟を持っている
ことが伝わってきました

産後ドゥーラとして
仕事をして行こう
起業しよう
と思った時に
腹を括ったつもりでいましたが

あはは~
恥ずかしい(*ノωノ)
なんて小さなくくっりっぷりでしょうか

起業され、ノミネートされた皆さんの事業家としての姿
いくつ私はできているだろうか??

事業を続けていくことの厳しさにきちんと向き合う覚悟が私にあるのか

これを乗り越えてはじめて
「産後ケアが社会を変える」のだと思いました

起業してまだ3か月弱
スタート地点に立っただけの私が
キャリアデザイン大賞に応募させていただき
素晴らしい事業家のみなさまと一緒に発表の場をいただいたこと
この上なく光栄であるとともに
これからの自分の役割と覚悟を
改めて深く考える機会をいただきました
本当に感謝しかありません

フォーラムに参加しながら
産後ドゥーラとして
産前産後のお母さんを支えることは
今この会場にいる素敵な女性たちを
支えるお仕事でもある
と思い

これからの産後ドゥーラとしての活動に
決意を新たにした次第です

大きな目標を定めて視野を広く持つことと
目の前の課題を一つ一つクリアしていくこと
どちらも大切にしていきたいと思いました

ノミネートされた皆さんのような
素敵な女性に近づいていきたいなぁ!
(#^^#)

まず、まず
私が今しなければならないことを
今から積み上げてまいりたいと思います

関ってくださるすべての人に感謝いたします☆彡

ありがとうございます!



2015221(土)

産後ドゥーラのこと


産後ドゥーラのこと

こんにちは(o^^o)

ママが笑顔ならみんな笑顔
北海道十勝芽室で
自宅サロン「縁が和」を開く
認定産後ドゥーラ わたなべふみこです

ホームページ
サロン「縁が和」外部リンク


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

先日のモーハウスサロン「縁が和」でも
少しお話しさせていただきました

産後ドゥーラについてきいてみたい
という声におこたえして…


産後ドゥーラ わたなべふみこ
サロン「縁が和」について…


産後からでも大丈夫ですが
可能であれば、マタニティ期から
関わらせていただけると嬉しいです(^^)

サロン「縁が和」で開催される
「ときほぐの会」や
モーハウスサロン「縁が和」
にご参加いただいて

自分のカラダと向き合い
食事にもちょっと意識を向け
産後の生活をイメージする

このように産後の生活に向けて準備ができると
出産後、スムーズに赤ちゃんとの生活をスタートできるかと思います


サロン「縁が和」では
「産後プランニング」というメニューもございます

産後プランニングは
産褥期をどう乗り切るか
お母さんがしっかりと体を休められるように
生活のプランニングをいたします☆

それに加えて
実際にご自宅に伺い
家事導線や家具の配置
サポートに伺った時にスムーズにサポートができるよう
あらかじめ確認作業をさせていただく機会でもあります


産褥期
ゆっくりと体を休めるためには
やはり産前の準備が大切です
産後ドゥーラが産前のプランニングから
お手伝いさせていただきます

産後
退院したあと、ご希望に合わせた形と頻度で
訪問サポートをさせていただきます

家事サポート
掃除、洗濯、ごはん支度
育児サポート
沐浴、赤ちゃんのお世話、上の子の相手
お母さんサポート
話し相手、相談など…
お父さんの育児参加も積極的にサポートさせていただきます

状況に応じて
検診の付き添い
上の子の幼稚園や保育園の送迎
買い物なども承ります



ドゥーラはまず第一にお母さんを大切に考えます

命がけの出産、ココロもカラダも養生が必要です
お母さんが安心して休めるように
産後ドゥーラがサポートさせていただきます


私が一番にお伝えしたいことは

お母さんが一人で頑張る必要はないのです


私もそうでしたが…
誰かに頼むことは悪い…
と、思っていませんか?

迷惑かけちゃいけないよう >_<
とか

人に頼るなんてダメな母親だ…(p_-)
とか

なぜか、そう考えてしまうお母さんがたくさんいらっしゃいます
私もそうでしたから、そんなお母さんの気持ちは大共感です


でも

そんなことないですよ〜‼︎
(ノД`)・゜・。

産後一人で全部やろうとすることが
むしろ無理です!!!


どうぞ、産後は誰かに頼ってください‼︎
(*^-^*)

本当は、それが普通なんです!!


日本のお母さんが
産後当たり前にサポートを受けられる社会になって欲しい!


そんな想いで
産後ドゥーラわたなべふみこ
全力でサポートさせていただきます
p(^_^)q

もっと詳しくきいてみたい方
いつでも連絡ください
サロン「縁が和」でお待ちしています
(#^^#)



2015210(火)

妊婦さん対象のサロン開催します


妊婦さん対象のサロン開催します

こんにちは(o^^o)

ママが笑顔ならみんな笑顔
北海道十勝芽室で
自宅サロン「縁が和」を開く
認定産後ドゥーラ わたなべふみこです

ホームページ
サロン「縁が和」外部リンク


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

サロン「縁が和」の新しいメニューができました☆彡

「ときほぐの会」です(#^^#)

「ときほぐの会」は妊婦さんを対象とした少人数の会で

東京「きらくかん」の奥谷まゆみさんのお弟子さんとなり
セルフ整体「からだレッスン」を習得した
高松優里さんの「からだレッスン」と

産後ドゥーラわたなべふみこがつくる雑穀ドゥーラごはん
が一度に体験できる、ゆるゆるでニコニコな会です

高松さんは、モーハウスサロン「縁が和」でのベビーマッサージの講師さんですのでご存知の方は多いですね!


妊婦さんに一番大切なことは「ゆるむ」こと
からだレッスンで必要な筋力をつけつつ
必要のない体の緊張をほぐします

それから、ゆっくりとおしゃべりをしながらのランチで

心も体もゆるゆるとときほぐす
「ときほぐの会」です

(*^-^*)

先日第2回目の「ときほぐの会」を開催しました!!

参加者は3か月、5か月、6か月のマタニティさん3名
みなさん、それぞれからだレッスンを受けて
ゆるみほぐされ

画像

画像

画像

日常生活でのちょっとした疑問や悩みなどを話しながら
和やかにランチ(*^▽^*)

ゆったりとあたたかく、エネルギーに満ちた会になりました

画像

この日のドゥーラランチは
◇高キビ味噌ジャガのコロッケ
◇キャロットラペ
◇大根の薄茶くず煮
◇わかめとタマネギのトロトロ煮
◇ゴボウとタマネギのカポナータ
◇六穀ごはん
◇フノリの具だくさん味噌汁


「ときほぐの会」
来月から定期開催が決まりました!!
少人数制のため、月2回開催です☆彡

私は産後ドゥーラとして
マタニティ期に大切なことをお伝えする場として
この「ときほぐの会」を開催して参りたいと思います
(*^-^*)

来月は3月12日と23日

ただ今参加者募集中です☆彡
ご興味あるマタニティさん
ご連絡おまちしています(*´▽`*)



201524(水)

身近にできる産後ケア


身近にできる産後ケア

こんにちは(o^^o)

ママが笑顔ならみんな笑顔
北海道十勝芽室で
自宅サロン「縁が和」を開く
認定産後ドゥーラ わたなべふみこです

ホームページ
サロン「縁が和」外部リンク


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

産後ドゥーラ養成講座で
「産褥ヘルプ」という言葉を知りました

NPO法人 マドレボニータ外部リンクという団体が提唱している
身近な人で支えあう仕組みです

産褥ヘルプは

産褥期のお宅に
仲間や友人たちが「ケーキをもってお見舞い」ではなく
「おかずをもってお手伝い」に行く
というもの…

落ち着いてから赤ちゃんを見に行く
ではなく
落ち着く前にママをサポートしに行くのです

一日中家に閉じこもりきりのお母さんの話し相手になったり
洗濯物畳んだり掃除機をかけたり
赤ちゃんを沐浴したり
おかずを作ってあげます

ちょうど育児サークルのスタッフ仲間が
先日出産し、ただ今、産褥期真只中

妊娠中から、産褥ヘルプに興味を持っていたみんなで
早速お手伝いに行ってきました!

それぞれがおかずを持ちより

画像


お母さんには横になってもらい
しばし女子トーク

画像


義理のお母さまが洗濯や掃除をしてくださっているので
私たちは晩ご飯のおかず作りと上の子たちのおやつ作り

画像


沐浴もさせていただきました

連れて行ったスタッフのお子たちも
小さい赤ちゃんをお世話したくて
抱っこです(*^-^*)

画像


お昼は持ち寄ったおかずやおにぎりを食べて
子どもたちはパーティー気分

画像

赤ちゃん返りしている上の子ちゃんも
お友達に交じってニコニコです

画像


ママにも喜んでいただけました
(#^^#)

産褥ヘルプ
実際に行ってみて…
予想以上に楽しいです

生まれたての赤ちゃんのお世話をさせてもらい
仲間たちと家事のお手伝い
おしゃべりを楽しみながら
お母さんにはしっかり休んでいてもらう…


産褥期はお母さんは寝ていることが大事です
いや、必須。

掃除洗濯、ご飯作り
沐浴、上の子の相手

とにかく人手が必要です

ついつい無理をして自分でやってしまうお母さんも
少なくないと思いますが

ぜひ、誰かに頼って委ねていただきたいと思います

とはいっても、産褥期です
お部屋は片付いていない
メイクもしていないパジャマ姿だし

そもそも家に人を入れるのが嫌
という方もいらっしゃるかもしれません

お手伝いに行く側と
頼るお母さんとの間にそれなりの信頼関係がないと
なかなか頼みにくいものですね

簡単にできちゃう方と
これは
なかなかハードルが高いと感じる方がいらっしゃるかと思います

だけど
子育ては一人ではできません
何でも自分の力でやっていくことが素晴らしい
という価値観を持ってきた方もたくさんいらっしゃるかと思います

しかし、誰かに頼んでお任せすること
(丸投げという意味とは違います)
委ねることは
子育てをしていく中で
また、社会生活の中でも大切なスキルだと思うのです

ぜひ、子育てはたくさんの人と協力しながら
委ねながら、時々手を抜いて
ゆったりとしていただきたいと思います

お友達には頼みにくい・・・
近くに頼れる人がいない・・・
という方は

産後ドゥーラ わたなべふみこ
ぜひお手伝いさせてくださいね!!

産褥ヘルプや
地域のファミリーサポート
親兄弟
産後ドゥーラ

上手に組み合わせて
産後を乗り切っていただけるといいなぁと思います


今日は「産褥ヘルプ」という
身近にできる産後ケアの方法の一つのご紹介でした



<<
>>




 ABOUT
ふりかのふ
9歳と6歳二人の娘の母です。おいしいおっぱいをあげたい!と食に関心を持ち始め、2011年つぶつぶに出会いました。おいしくて簡単、楽しくて優しいつぶつぶで、日々の食事を楽しんでいます。つぶつぶの魅力に引き込まれ、現在はつぶつぶを学びながら妊婦さんや子育てママさんたちと一緒に、つぶつぶを作って食べる、つぶつぶサークル「縁が和」を自宅で開催。産後ドゥーラとしてお母さんサポートをさせていただいています

性別
年齢30代
エリア芽室町
属性個人
 カウンター
2011-01-15から
144,766hit
今日:81
昨日:13


戻る