2012年4月15日(日)
カルボナーラがリメイクされて…

コンニチはo(^-^)o
昨日は、もちきびコーンカルボナーラのソースをリメイク♪
ふりかのふオリジナル…(b^ー°)
高菜の中華炒めです☆
高菜とニンジンをたっぷりのごま油で炒めて
もちきびコーンを加えて、少しの水と塩醤油で味付け
ご飯にかけて、中華丼にしました(*^o^*)
付け合わせは
◇春菊とニンジンのヒジキマリネ
◇福神漬け
…おいしい…(⌒~⌒)
今朝は漬け物オイルでピタパンを焼いて
のせました!
時々、オリジナルでリメイクしたりします
(*^o^*)
大概失敗せずにおいしくいただけるのは
やはり、調味料がよいからではないかなぁ
と思います(^w^)
「野菜だけ?」のレシピも、調味料が違ったら、きっと全然違う味になるんじゃないかと…
それくらい大事です☆
よい調味料は、味だけでなく体にも負担がなくて、いいことばかり!
ぜひ、よい調味料を使ってくださいね
(*^o^*)
今朝、甘酒が出来上がったので
今日はお菓子をたくさん作りま~す(≧∇≦)
昨日は、もちきびコーンカルボナーラのソースをリメイク♪
ふりかのふオリジナル…(b^ー°)
高菜の中華炒めです☆
高菜とニンジンをたっぷりのごま油で炒めて
もちきびコーンを加えて、少しの水と塩醤油で味付け
ご飯にかけて、中華丼にしました(*^o^*)
付け合わせは
◇春菊とニンジンのヒジキマリネ
◇福神漬け
…おいしい…(⌒~⌒)
今朝は漬け物オイルでピタパンを焼いて

時々、オリジナルでリメイクしたりします
(*^o^*)
大概失敗せずにおいしくいただけるのは
やはり、調味料がよいからではないかなぁ
と思います(^w^)
「野菜だけ?」のレシピも、調味料が違ったら、きっと全然違う味になるんじゃないかと…
それくらい大事です☆
よい調味料は、味だけでなく体にも負担がなくて、いいことばかり!
ぜひ、よい調味料を使ってくださいね
(*^o^*)
今朝、甘酒が出来上がったので
今日はお菓子をたくさん作りま~す(≧∇≦)
2012年4月14日(土)
つぶつぶカルボナーラ

もちきびコーンカルボナーラです☆
玉ねぎとコーン、もちきびを一緒に炊いて
パスタソースを作りますo(^-^)o
もちきびのふんわりとした甘味と旨味
玉ねぎとコーンの優しい香り
キレイな黄色で春っぽいパスタです☆
o(^-^)o
もちろんおいしい~♪
ブラックペッパーをかけると
炭焼き職人風、本格カルボナーラです(^O^)
ソースは半分残っているので
のばしてスープパスタもいいけど
蒸したじゃがいもでペペロンチーノを作って
もちきびポテトペペロンチーノもいいなぁ♪
むふふ(^w^)
そして、どうやらこのブログが100回記念のようです
(o^∀^o)
わ~い(*^o^*)
内容は別にして
100回綴った事がちょっと嬉しいです
作るものも、ブログの内容も、少しずつ成長していこう!
と思います(^o^)/
見てくださる方、コメントを寄せてくださる方、どうもありがとうございますm(_ _)m
感謝です☆
玉ねぎとコーン、もちきびを一緒に炊いて
パスタソースを作りますo(^-^)o
もちきびのふんわりとした甘味と旨味
玉ねぎとコーンの優しい香り
キレイな黄色で春っぽいパスタです☆
o(^-^)o
もちろんおいしい~♪
ブラックペッパーをかけると
炭焼き職人風、本格カルボナーラです(^O^)
ソースは半分残っているので
のばしてスープパスタもいいけど
蒸したじゃがいもでペペロンチーノを作って
もちきびポテトペペロンチーノもいいなぁ♪
むふふ(^w^)
そして、どうやらこのブログが100回記念のようです
(o^∀^o)
わ~い(*^o^*)
内容は別にして
100回綴った事がちょっと嬉しいです
作るものも、ブログの内容も、少しずつ成長していこう!
と思います(^o^)/
見てくださる方、コメントを寄せてくださる方、どうもありがとうございますm(_ _)m
感謝です☆
2012年4月9日(月)
タルト~♪

こんばんはo(^-^)o
春休みもようやく最後、ワクワクの新学期が始まります♪
昨日は、つぶつぶのフォローアップ講座でした。
セミナーで習った料理の復習とテキストの復習。
いつも充実した時間ですo(^-^)o
昨日は、その他に高きび甘酒で、チョコパイを作りましょう♪と先生がおっしゃって、作りました!
スゴイ。
ササッと作れます!
(◎o◎)
混ぜ方、型への詰め方、一通り習って、ルンルン♪
帰ってから早速作りましたo(^-^)o
チョコ風タルト
タルト生地にあわ粉を入れました
チョコは、高きび甘酒とキャロブ粉で
砂糖もバターもチョコも使わずにできました(*^o^*)
そして今日は
メイン画像です
アンパンマンもいますが(^_^;)
高きび粉で小さなタルトを作り
アップルポテトと高きび甘酒のチョコをのせましたョ
お~いしぃ~(o^∀^o)
長女もニッコリ
次女は口のまわりをチョコだらけにして…
まるでドロボウ
(-.-;)
粉の種類を変えたり、のせるモノを色々作ってみたり…
しばらくハマりそうです☆
春休みもようやく最後、ワクワクの新学期が始まります♪
昨日は、つぶつぶのフォローアップ講座でした。
セミナーで習った料理の復習とテキストの復習。
いつも充実した時間ですo(^-^)o
昨日は、その他に高きび甘酒で、チョコパイを作りましょう♪と先生がおっしゃって、作りました!
スゴイ。
ササッと作れます!
(◎o◎)
混ぜ方、型への詰め方、一通り習って、ルンルン♪
帰ってから早速作りましたo(^-^)o

タルト生地にあわ粉を入れました
チョコは、高きび甘酒とキャロブ粉で
砂糖もバターもチョコも使わずにできました(*^o^*)
そして今日は
メイン画像です
アンパンマンもいますが(^_^;)
高きび粉で小さなタルトを作り
アップルポテトと高きび甘酒のチョコをのせましたョ
お~いしぃ~(o^∀^o)
長女もニッコリ
次女は口のまわりをチョコだらけにして…
まるでドロボウ
(-.-;)
粉の種類を変えたり、のせるモノを色々作ってみたり…
しばらくハマりそうです☆
2012年4月1日(日)
新しいチャレンジ
つぶつぶ×78

コンニチは
新年度が始まりました!
私は年度末、13年間に渡り掴んでいたものを手放しました。
(^_^)
自分なりにしっかりと締め括って、今日からは新しい出発です☆
今までの全てに感謝の気持ちを伝えて、手放したら、ココロだけじゃなく、カラダも新しくなりました!スゴイ(^O^)
新しい生活の今朝は、漬け物オイルのピタパンに挑戦しました
(*^o^*)
漬け物を刻んで、菜種油に浸した漬け物オイル…
パンにつけたり、ドレッシングにしたりと便利な手作り調味料
こちらを小麦粉と塩と水でコネコネした生地に混ぜ込み焼くだけ~♪
素晴らしい☆
素人の私にも簡単にパンがo(^-^)o焼けました
今回はひえ粉も少し入れました(^_^)v
高菜漬けのピタパン
ネギ味噌を塗り、レタスときんぴらごぼうをのせていただきました
冷蔵庫のストックを活用して、充実の朝ごはんです☆
どんなことも、気持ちを込める…
相手への贈り物も、言葉も、ごはんも…
みえないけど感じて、伝わるものなんですね。
新しい生活は
気持ちを込めた毎日にしていこう
o(^-^)o
と思います
新年度が始まりました!
私は年度末、13年間に渡り掴んでいたものを手放しました。
(^_^)
自分なりにしっかりと締め括って、今日からは新しい出発です☆
今までの全てに感謝の気持ちを伝えて、手放したら、ココロだけじゃなく、カラダも新しくなりました!スゴイ(^O^)
新しい生活の今朝は、漬け物オイルのピタパンに挑戦しました
(*^o^*)
漬け物を刻んで、菜種油に浸した漬け物オイル…
パンにつけたり、ドレッシングにしたりと便利な手作り調味料
こちらを小麦粉と塩と水でコネコネした生地に混ぜ込み焼くだけ~♪
素晴らしい☆
素人の私にも簡単にパンがo(^-^)o焼けました
今回はひえ粉も少し入れました(^_^)v

ネギ味噌を塗り、レタスときんぴらごぼうをのせていただきました
冷蔵庫のストックを活用して、充実の朝ごはんです☆
どんなことも、気持ちを込める…
相手への贈り物も、言葉も、ごはんも…
みえないけど感じて、伝わるものなんですね。
新しい生活は
気持ちを込めた毎日にしていこう
o(^-^)o
と思います
2012年3月27日(火)
たねまく暮らし

春が待ち遠しいこの頃ですo(^-^)o
畑に何植えようかぁ~?
好きな野菜とか花とか書いて~♪
長女に頼んだら、嬉しそうに書き始め、こんなに書いてくれました!
(*^o^*)
ときび
とまと
いちご
りんご
とうがらし
ぶどう
ばら
えんどうまめ
にんじん
だいこん
かぼちゃ
あさがお
いも
しそ
ねぎ
あすぱら
こまつな
きゅうり
なす
れたす
ぴまん
かぶ
しゅんぎく
ひまわり
えだまめ
にんにく
きゃべつ
うめ
あんず
「ときび」や「ぴまん」
子どもらしい脱字が微笑ましい(^w^)
こんなにもたくさん好きな野菜や花が出てくるなんて、嬉しい☆
この他に私は、つぶつぶも撒くつもり♪
高きび、モチアワ、アマランサス…
全部植えたらすごいことになりそう!
まだまっさらなうちの畑、どこに何を植えるか…
長女の作付リストを見ながら計画します♪
畑に何植えようかぁ~?
好きな野菜とか花とか書いて~♪
長女に頼んだら、嬉しそうに書き始め、こんなに書いてくれました!
(*^o^*)
ときび
とまと
いちご
りんご
とうがらし
ぶどう
ばら
えんどうまめ
にんじん
だいこん
かぼちゃ
あさがお
いも
しそ
ねぎ
あすぱら
こまつな
きゅうり
なす
れたす
ぴまん
かぶ
しゅんぎく
ひまわり
えだまめ
にんにく
きゃべつ
うめ
あんず
「ときび」や「ぴまん」
子どもらしい脱字が微笑ましい(^w^)
こんなにもたくさん好きな野菜や花が出てくるなんて、嬉しい☆
この他に私は、つぶつぶも撒くつもり♪
高きび、モチアワ、アマランサス…
全部植えたらすごいことになりそう!
まだまっさらなうちの畑、どこに何を植えるか…
長女の作付リストを見ながら計画します♪