20111029(土)

つぶつぶキャベツの手巻き寿司

つぶつぶキャベツの手巻き寿司

昼間、食べ過ぎたので…(>_<)

ヘルシーに
キャベツの手巻き寿司です!

キャベツを丸ごと茹でて一枚ずつはがします
ご飯は六穀(白米、もちきび、ひえ、もちアワ、黒米、赤米)ごはん
寿司酢ではなく
梅酢だけで酢飯を作りました

細切り大根、ブロッコリー、
板麩の生姜醤油炒め
梅味噌たたき
をお好みでのせます

ゴマ油と醤油を混ぜたタレをつけて食べました

シンプルすぎだし
さっぱりし過ぎて物足りないかと思いきや

物足りなさは全くなくて
う、うまい!
バクバク…(-o-;)

家族4人(実質3人)でキャベツ一玉食べちゃいました!

また食べ過ぎです~
(>Σ<)

でも、おいしかった☆満足満腹
ニコニコな食卓に感謝~♪



20111027(木)

つぶつぶサークル

つぶつぶサークル

今日は今月2回目のつぶつぶサークルでした☆

が、残念ながらキャンセルが相次ぎ
一人だけの参加でした(>_<)
そんな時もあります

二人でゆっくり色んな話をしながら
時々次女に邪魔(手伝い?)されながら
作ったのは…

味噌ジャガキビごはん
かんぴょう炒め
蒸しニンジンのヒジキマリネ和え

おいしいポーズもいただきました
画像


同じ子育てママ同士
あんな出来事こんな出来事
話ながら気付いたり
共感したり…

毎回充実したつぶつぶサークルです

次も、おいしい楽しいサークルになるように
今からメニューを考えます!
o(^-^)o



20111025(火)

つぶつぶコロッケ

つぶつぶコロッケ

高きび味噌ジャガで
メンチカツ風コロッケです
(≧∇≦)

つぶつぶ流コロッケは
卵を使わず、小麦粉と塩、水を
濃いめにドロッとといて
パン粉をつけます

衣に塩味がついているので
そのままでおいしい~(o^∀^o)

残り物に一手間加えてごちそうです♪

おいしすぎて
お弁当用に残したコロッケを一つ
つい食べてしまいましたf^_^;

満腹満足~☆



20111025(火)

高きび味噌ジャガ

高きび味噌ジャガ

晩ごはんの一品です

ジャガイモを丸ごと炒め
高きびと塩と昆布、味噌を入れて
圧力鍋でシュッシュッシュ~
で出来上がりです♪
(^_^)v

味噌の味がしっかりした
ボリュームのある一品です

いつも食べ過ぎちゃいますが
控え目にして…
残りでメンチカツ風のコロッケを作ります
o(^-^)o

つぶつぶコロッケは始めて作るので
ちょっとドキドキですが、頑張ります
(≧ε≦)


高きびは…
脳の発達をうながす数種類のアミノ酸に富み解毒力が高い
赤茶色に炊き上がり、弾力のあるキュッとした食感
ハンバーグなど挽き肉風の料理に活用します
(*^o^*)


高きびを麹で醸し甘酒にすると
チョコのようなクリームができます
トリュフやチョコパン
チョコレートパフェも作れちゃいます
(^_^)v

って、私はまだ作ったことないのですが

近々チャレンジします!

高きびチョコクリームが冷蔵庫にストックされていたら
幸せ間違いなしですね~
(o^∀^o)♪



20111021(金)

10月のつぶつぶサークルです

10月のつぶつぶサークルです

今日は、10月のつぶつぶサークルでした

みんなで作ったものは
味噌ジャガキビごはん
かんぴょう炒め
ヒジキマリネ
味噌汁

その他差し入れで
高きびレンコンハンバーグ
キャベツと揚げの炒めもの
スイートポテト
をいただきました

たくさん食べて満腹です☆

ヒジキをマリネにして
梅酢で食べるレシピはみんなに好評でした
(*^_^*)
混ぜごはんもイケるね!o(^-^)o
かんぴょうも炒めて食べるなんて初~!
等々会話も弾み
子ども達もニコニコ
(*^∇^*)

画像

おいしい楽しい一日でした☆

ありがとうございましたm(_ _)m



<<
>>




 ABOUT
ふりかのふ
9歳と6歳二人の娘の母です。おいしいおっぱいをあげたい!と食に関心を持ち始め、2011年つぶつぶに出会いました。おいしくて簡単、楽しくて優しいつぶつぶで、日々の食事を楽しんでいます。つぶつぶの魅力に引き込まれ、現在はつぶつぶを学びながら妊婦さんや子育てママさんたちと一緒に、つぶつぶを作って食べる、つぶつぶサークル「縁が和」を自宅で開催。産後ドゥーラとしてお母さんサポートをさせていただいています

性別
年齢30代
エリア芽室町
属性個人
 カウンター
2011-01-15から
147,262hit
今日:11
昨日:209


戻る