2011年9月25日(日)
つぶつぶ晩ごはん
2011年9月24日(土)
もちアワドーナツ♪

もちアワドーナツです(*^o^*)
歪ながらハート形も…
炊いたもちアワに
レーズン、クルミ、塩、小麦粉を入れて
油で揚げます
コツは、小麦粉を入れてからコネないこと
揚げ温度は170℃でじっくり
(・o・)ノ
揚げ物は苦手で
と言うか面倒で(>_<)
あまりしないのですが
新居のガスコンロは優秀!
170℃をしっかりキープ
おかげで
外サックリ&中フンワリの
ドーナツが出来ましたo(^-^)o
ゆみこさんが
料理は瞑想よりも心を無にできると
言っていましたが
今日はちょっとそれを
体験できた気がします
たくさん作って
家族みんなでパクパク
(-^〇^-)
ごちそうさまでした☆
歪ながらハート形も…
炊いたもちアワに
レーズン、クルミ、塩、小麦粉を入れて
油で揚げます
コツは、小麦粉を入れてからコネないこと
揚げ温度は170℃でじっくり
(・o・)ノ
揚げ物は苦手で
と言うか面倒で(>_<)
あまりしないのですが
新居のガスコンロは優秀!
170℃をしっかりキープ
おかげで
外サックリ&中フンワリの
ドーナツが出来ましたo(^-^)o
ゆみこさんが
料理は瞑想よりも心を無にできると
言っていましたが
今日はちょっとそれを
体験できた気がします
たくさん作って
家族みんなでパクパク
(-^〇^-)
ごちそうさまでした☆
2011年9月24日(土)
もちアワコーンスープ

お昼のスープに作りました(^O^)
玉ねぎみじん切り 100g
もちアワ 大さじ2
コーン粒 適量
水 4カップ
塩 小さじ1,1/5
玉ねぎと水を鍋に入れて強火に
沸騰したら、塩とコーン、もちアワを入れる
時々かき混ぜながら20~30分コトコト
出来上がりです
シソやパセリを飾ります
今回のコーンは
先日ある方からいただいた
八列とうもろこし
初めて食べましたが
一般的なとうもろこしとは違って
粒が大きくしっかりしています
かみごたえもあり
味は穀物のやわらかい甘さがあります
とうもろこしを主食にしている民族は
こんな種類のとうもろこしなのかな~
という腹持ちのいい感じです
普通のとうもろこしなら
もっと甘味があるスープになると思います
(*^o^*)
玉ねぎみじん切り 100g
もちアワ 大さじ2
コーン粒 適量
水 4カップ
塩 小さじ1,1/5
玉ねぎと水を鍋に入れて強火に
沸騰したら、塩とコーン、もちアワを入れる
時々かき混ぜながら20~30分コトコト
出来上がりです
シソやパセリを飾ります
今回のコーンは
先日ある方からいただいた
八列とうもろこし
初めて食べましたが
一般的なとうもろこしとは違って
粒が大きくしっかりしています
かみごたえもあり
味は穀物のやわらかい甘さがあります
とうもろこしを主食にしている民族は
こんな種類のとうもろこしなのかな~
という腹持ちのいい感じです
普通のとうもろこしなら
もっと甘味があるスープになると思います
(*^o^*)