2011919(月)

基本食の復習

基本食の復習

今日のお昼のおかずです

ジャガイモでムサカを作りました

ムサカは、ミートソースとホワイトソースを重ねたギリシャの定番ナス料理だそうです。

先日の基本食講座で作りました

娘はナスが得意じゃないので
ジャガイモに変更しました

つぶつぶのムサカは
高きびトマトソースとひえ粉のホワイトクリームで作ります
o(^-^)o

もちろんおいしい☆

娘達も完食でした
やったね(^_^)v

高きびミートソースも、ひえ粉のホワイトクリームもまだ残っているので
更なる展開が待っています!
作るほどワクワクしちゃいます
つぶつぶ万歳~\(^ー^)/



2011919(月)

つぶつぶリゾット

つぶつぶリゾット

晩ごはんは、昨日の昼に炊いた
つぶつぶ3色イモご飯を
豆乳リゾットに変身させました(^O^)
シナモンがアクセントです

スパイスの効果で身体がポカポカします
(*^o^*)

因みに、今朝は3色イモご飯で
パンケーキを作りました~
画像
ちょっと不恰好ですが
塩を効かせて
味はバッチリでした
o(^-^)o

今日は朝昼晩
つぶつぶ達と楽しみました!

おいしくて楽しいご飯に感謝します(^o^)/

お昼の話はまた後ほど…



2011918(日)

つぶつぶ3色ごはん

つぶつぶ3色ごはん

今日のお昼ご飯です

白米2.5合
もちアワ0.5合
かぼちゃ150g
サツマイモ150g
じゃがいも150g
自然塩小さじ2

で3色イモごはんを炊きました
o(^-^)o

娘が三角オニギリがいいと言うので
オニギリにしてしまいましたが

付け合わせは
先日も作ったピーマンのエゴマ和えです

残ったごはんは
豆乳を入れて
リゾットにします
(^_^)v

これがまたオイシイのです
(^w^)
リゾットが食べたくて炊きました

残り物が楽しみだなんて、つぶつぶ料理ならではです!



2011916(金)

つぶつぶな晩ごはん

つぶつぶな晩ごはん

本日の晩ごはんです

高きびトマトソースのパスタと
ひえ粉のシチュー

高きびトマトソースは
前回の基本食で確認した柔らかさには
あと一つ届きませんでした
酸味と甘味のバランスも
うちのは酸味が強くなります
醤油が違うのかなぁ
加熱時間かなぁ…
一晩置いた味はどうかなぁ~

探求は続きます
(^_^;)

娘たちは喜んでくれたから
うちの味としては合格なのかな
(*^o^*)

残ったソースで何を作ろうか考え中です
(^w^)



2011915(木)

つぶつぶランチ


つぶつぶランチ

昨日は第2回つぶつぶサークル?
仲良しさん達とつぶつぶランチを作りました
o(^-^)o

メニューは
トマトライス
もちきびポテトペペロンチーノ
キュウリと糸寒天のエゴマドレッシング和え
ありあわせ野菜のスープ

手が込んでいそうで、どの料理も簡単だね~♪
と、参加してくれたSちゃんが
そうなんです(^_^)v

つぶつぶ料理はどれも簡単
そしておいしい!

Sちゃんの家では
前回作ったネギ塩スープが大ヒットで
ラーメンを入れて
しょっちゅう作っているそうです
o(^-^)o

嬉しい!

たくさん食べておなか満足
(*^o^*)

楽しいひととき
ありがとうございました
m(_ _)m



<<
>>




 ABOUT
ふりかのふ
9歳と6歳二人の娘の母です。おいしいおっぱいをあげたい!と食に関心を持ち始め、2011年つぶつぶに出会いました。おいしくて簡単、楽しくて優しいつぶつぶで、日々の食事を楽しんでいます。つぶつぶの魅力に引き込まれ、現在はつぶつぶを学びながら妊婦さんや子育てママさんたちと一緒に、つぶつぶを作って食べる、つぶつぶサークル「縁が和」を自宅で開催。産後ドゥーラとしてお母さんサポートをさせていただいています

性別
年齢30代
エリア芽室町
属性個人
 カウンター
2011-01-15から
147,278hit
今日:5
昨日:22


戻る