2018年6月30日(土)
〜知床 ウトロへ〜
off time×166

先週末 知床ウトロへ行ってきました〜〜^^
釣りと(旦那さん)と水鳥観察と納品(私)です!
釣り仲間で知り合いの漁師さんが船を出してくれました。
海上から知床岬を眺めたり
沖で釣り(タラ、ホッケ、アオゾイが釣れました)を楽しみました。
道中は雨でしたが
出航の時間(朝5時)になると 不思議と雨は上がり、 海上は凪で
した〜〜@
雲間から 天使の梯子^^

ハシボソミズナギドリの群れ!!

フルマカモメが 何かおこぼれがないかと
船のそばで待機しています^ - ^


そして 断崖に近づいてもらい
目をこらすと、、!!
赤い足の水鳥 ケイマフリを発見しました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
浮かんでいたり、岩肌の穴に いました いました!!
ケイマフリを見たい!!というのが 今回のウトロ行きでの目当てだったので ”わぁ!!ヤッタァ! めっちゃ 嬉しい^^”
こんな 岩の穴の隙間にも 見えます(小さく ちょこんと)

でも 写真を撮ろうとしても
船の揺れと 手ブレで うまく定まりません。。。。
帰って画像を見てみると たった1枚だけ、
しかも 後ろ姿のです。。(左のケイマフリは海に顔を突っ込んでいます)

・・・・いや、もう1枚!ありました!
分かりますか? アイラインが可愛いお顔だけが波間に 笑 (๑˃̵ᴗ˂̵)

口笛みたいな 鳴き声♪も可愛らしくて
”海のカナリア”と呼ばれているのに 納得しました (^з^)-☆
洞窟にはアマツバメの群れが出たり入ったりしてましたよ!

釣りは大漁だったし、
天気は晴れてきたし、ケイマフリ 見れたし ほんと良かった。
その後は
知床自然センター
に 納品。
どうぶつポーチや ちっちゃドリなど展示販売してくださってます。
スタッフの方たちが ケイマフリのリネンバッヂをユニフォームに付けてくれていたのも 嬉しかったです。
ショップには財団オリジナルなグッズもたくさん並んでいます。

今回 私は「知床・ウトロ 海のハンドブック」を購入しました。

(とってもタメになる ウトロの海の様子が紹介されています)
納品したものはフェルトのヒグマ親子(ヌプとカナ)と
こちらです。

少し前に発送したのが こちらです。
ケイマフリのポーチなど^^

帰りは小清水の温泉につかって帰ってきました。
充実したウトロでした。
次回は もっともっとゆっくり散策などをしたいです!!
釣りと(旦那さん)と水鳥観察と納品(私)です!
釣り仲間で知り合いの漁師さんが船を出してくれました。
海上から知床岬を眺めたり
沖で釣り(タラ、ホッケ、アオゾイが釣れました)を楽しみました。
道中は雨でしたが
出航の時間(朝5時)になると 不思議と雨は上がり、 海上は凪で
した〜〜@
雲間から 天使の梯子^^

ハシボソミズナギドリの群れ!!

フルマカモメが 何かおこぼれがないかと
船のそばで待機しています^ - ^



そして 断崖に近づいてもらい
目をこらすと、、!!
赤い足の水鳥 ケイマフリを発見しました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
浮かんでいたり、岩肌の穴に いました いました!!
ケイマフリを見たい!!というのが 今回のウトロ行きでの目当てだったので ”わぁ!!ヤッタァ! めっちゃ 嬉しい^^”
こんな 岩の穴の隙間にも 見えます(小さく ちょこんと)

でも 写真を撮ろうとしても
船の揺れと 手ブレで うまく定まりません。。。。
帰って画像を見てみると たった1枚だけ、
しかも 後ろ姿のです。。(左のケイマフリは海に顔を突っ込んでいます)

・・・・いや、もう1枚!ありました!
分かりますか? アイラインが可愛いお顔だけが波間に 笑 (๑˃̵ᴗ˂̵)

口笛みたいな 鳴き声♪も可愛らしくて
”海のカナリア”と呼ばれているのに 納得しました (^з^)-☆
洞窟にはアマツバメの群れが出たり入ったりしてましたよ!

釣りは大漁だったし、
天気は晴れてきたし、ケイマフリ 見れたし ほんと良かった。
その後は
知床自然センター

どうぶつポーチや ちっちゃドリなど展示販売してくださってます。

ショップには財団オリジナルなグッズもたくさん並んでいます。

今回 私は「知床・ウトロ 海のハンドブック」を購入しました。


納品したものはフェルトのヒグマ親子(ヌプとカナ)と
こちらです。

少し前に発送したのが こちらです。
ケイマフリのポーチなど^^

帰りは小清水の温泉につかって帰ってきました。
充実したウトロでした。
次回は もっともっとゆっくり散策などをしたいです!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません