2018年8月7日(火)
個性的な羊を プレゼントにと〜!!
![個性的な羊を プレゼントにと〜!!](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/010203/010203_001051_1533630354.jpg)
未年(ひつじどし)のご主人へのプレゼントにと
羊毛フェルトで羊のオーダーを頂きました^^
くるっとした巻きツノがあって
顔は脚は 白黒のまだら模様の ”スコティッシュ ブラックフェイス”っていう 品種の羊で!!とのこと
なかなか個性的ですー(*'ω'*)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966078.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966079.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966080.jpg)
ツノは 樹脂粘土で作りました。
毛は 真っ白じゃなくて
ちょっと脂汚れがある感じと カールが残ってるようにしたかったので 毛糸を紡いで植毛しました^ - ^
(土台にコツコツとニードルで刺していきます)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966081.jpg)
手のひらにのる位の大きさです〜
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966082.jpg)
なんか カッコイイでしょ!!
この羊は スコットランドではポピュラーで
毛はカーペットに使われる他 良質なものはツィード織りにも用いられるそうです。
(世界のひつじめぐり/スピナッツ出版 グラフィック社より↓)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966087.jpg)
発送を終え
本日 お手元に届いたそうです@
(猛暑の群馬に 涼しい北の風も一緒に届いたでしょうか。。。^^)
小さなエゾリスをはじめ トカラヤギのトカちゃんなど
当工房作の仲間たちと 仲良くね(^з^)-☆
いつも ご贔屓 ありがとうございます!!
・・・・・今日は 立秋
朝はひんやりで それを実感する一日となりました。
今朝の散歩で エゾリスが青いボックリをカリカリかじって
中の実を食べてました^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966083.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966084.jpg)
はじめ 頭にカサっとカスが落ちてきて
上を眺めたら カリカリ中でした!
もじゃっと 絡まり合う 山百合とガガイモ。
共生中!!
(畜大にて・・・)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966086.jpg)
ひんやりな今朝は(14℃) 散歩から帰ってから
牛乳を温めて、友人が小豆を煮て作った餡子を入れてみたら
めっちゃ美味しくて あったまりました@
そんな ちょっとあったかいものを欲した立秋の朝でした。
手仕事は 合間にこちらをすすめたり
(布に羊毛で描く、エゾノヨロイグサが 天に向かって〜)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966088.jpg)
そして お次のオーダーに取り掛かっています〜^^
羊毛フェルトで羊のオーダーを頂きました^^
くるっとした巻きツノがあって
顔は脚は 白黒のまだら模様の ”スコティッシュ ブラックフェイス”っていう 品種の羊で!!とのこと
なかなか個性的ですー(*'ω'*)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966078.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966079.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966080.jpg)
ツノは 樹脂粘土で作りました。
毛は 真っ白じゃなくて
ちょっと脂汚れがある感じと カールが残ってるようにしたかったので 毛糸を紡いで植毛しました^ - ^
(土台にコツコツとニードルで刺していきます)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966081.jpg)
手のひらにのる位の大きさです〜
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966082.jpg)
なんか カッコイイでしょ!!
この羊は スコットランドではポピュラーで
毛はカーペットに使われる他 良質なものはツィード織りにも用いられるそうです。
(世界のひつじめぐり/スピナッツ出版 グラフィック社より↓)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966087.jpg)
発送を終え
本日 お手元に届いたそうです@
(猛暑の群馬に 涼しい北の風も一緒に届いたでしょうか。。。^^)
小さなエゾリスをはじめ トカラヤギのトカちゃんなど
当工房作の仲間たちと 仲良くね(^з^)-☆
いつも ご贔屓 ありがとうございます!!
・・・・・今日は 立秋
朝はひんやりで それを実感する一日となりました。
今朝の散歩で エゾリスが青いボックリをカリカリかじって
中の実を食べてました^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966083.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966084.jpg)
はじめ 頭にカサっとカスが落ちてきて
上を眺めたら カリカリ中でした!
もじゃっと 絡まり合う 山百合とガガイモ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966085.jpg)
(畜大にて・・・)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966086.jpg)
ひんやりな今朝は(14℃) 散歩から帰ってから
牛乳を温めて、友人が小豆を煮て作った餡子を入れてみたら
めっちゃ美味しくて あったまりました@
そんな ちょっとあったかいものを欲した立秋の朝でした。
手仕事は 合間にこちらをすすめたり
(布に羊毛で描く、エゾノヨロイグサが 天に向かって〜)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/2/0000966088.jpg)
そして お次のオーダーに取り掛かっています〜^^
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません